タグ

ブックマーク / www.bizshelf.jp (12)

  • 人気ブログの作り方!5ヶ月で月45万PVを突破した人気ブロガーの本はやっぱりすごかった! | 女子ビズ

    HOME » ブログ » ブログ・サイト運営論 » 人気ブログの作り方!5ヶ月で月45万PVを突破した人気ブロガーのはやっぱりすごかった! あなたは人気ブログを作りたいですか? 作りたかったら、今すぐこのかん吉さんのを読んでください。Kindleなので、スマホがあれば、アプリを入れればすぐ読めます。 久々にブログ系ので、朝から興奮しています。 驚くべきは、かん吉さんが、この元ネタを書いているのが、実は3~4年前ということです。 時代先取りにもほどがありますよ!!!かん吉さん!!! かん吉さんが3年前に言ってたことに自分とまわりが追いついた 実は、3~4年前に、かん吉さんが、さかんにこのに書いてある内容を提唱していた時期がありまして、アホなわたしは、「え~、そうかなあ??」とか言ってたんですよね。 タイムマシンがあったら、当時のわたしのところへ行って、首根っこおさえて、つべこべ言わず

    人気ブログの作り方!5ヶ月で月45万PVを突破した人気ブロガーの本はやっぱりすごかった! | 女子ビズ
  • ブロガーはあらすじ書評ではなく、書エッセイをかけ!

    以前、わたくし悩んでおりました。 わたしの書評がつまらないんじゃないか、と。 内容をかいつまんで、ここが良かったと書くだけで、これは書評なのか、と。 学校の授業の作文で書かされた、あらすじコピペ+良かったです作文とどこが違うのか、と。 そして、あれこれ試行錯誤した結果、行き着いたのが、「書エッセイ」です。 この「書エッセイ」というのは、人気ブロガーかん吉さんの「人気ブログの作り方」に出てくる言葉です。 ちなみに、この、おとつい発売されて、初日でamazonのコンピュータ・ITランキングでベストセラー1位に輝いたすごくいいなので、人気ブログを作りたい人はぜひ読んでみてください。 「書エッセイ」という言葉をかん吉さんのの中で見つけたとき、「書評」という言葉に違和感をいだいていたわたしは、これだ!!と思いました。 「書エッセイ」は、の中では、読者さんとのやりとりの中で、若干マイナスな

    ブロガーはあらすじ書評ではなく、書エッセイをかけ!
  • 「みんなそうしている」をこどもが使うと失敗する理由

    みんな持ってるってたった3人かよw こどもがよく親におもちゃやゲームや、はたまた何かのサービスをおねだりする時に使うせりふに 「みんな持ってる」とか「みんなやってる」 とか言うのがあります。 で、おもしろいので、 「みんなって誰だよ。具体的に言ってみな?」 というと、 「◎ちゃんと、△ちゃんと、×ちゃん」 と、実はみんなというのは、たった3人だったとかいうのはよくある話しです。 つめが甘いよw 小学生は使い方を間違っている 実は、「みんな持っている」とか、「みんなやっている」とかいうセリフは、セールスの時にある場面で使えば、効果のあるセリフじゃないかと思うんです。 小学生は、使い方を間違ってるんですw 日人は、みんなと同じというのが好きな人が多いので、何かをほとんど買う気になっている時の、最後の一押しに 「皆さん持ってますよ」とか 「皆さんこれを購入されてますよ」 などと言われると、おお

    「みんなそうしている」をこどもが使うと失敗する理由
  • 生き残るためには自分軸を磨け!運営サイトが情報の海の中に沈まないために

    Googleの先のその先 以前、Googleが作ろうとしているのは、ネットの巨人だ!という記事を書いたことがありますが、そのイメージは以前として、わたしの中にあります。 わたしには、地球上に張り巡らされたインターネット網は、地球という巨大な脳のシナプスに見えて仕方がないのです。 もしかすると、わたしたち人類が生み出す次の種は、巨大な地球を母胎とする知的生命体ではないのか?と思ったりします。SF大好きなんでね。 さて、現在のGoogleはまだまだ発展途上で、やっと音声検索が始まったばかりです。 これが進むと、もう人々はキーボードに向かって検索語句を打ち込むようなことはしなくなるでしょうね。 さらに、そこから一歩進むとどうなるか? わたしは、コンピューターが音声で回答してくるようになるのではないかと思います。 コンピューターがネットを検索して、情報をピックアップし、検索者に音声で伝える。 そう

    生き残るためには自分軸を磨け!運営サイトが情報の海の中に沈まないために
  • こんな書評が書きたいと思ったホリエモンの書評本!

    解決したい問題があってがある 書評って、のタイトル書いて、このを読みました、こののここが良かったです、みたいな書き方をしていることが多いです。 そのに興味のある人は別として、興味がなければ、そもそもその書評を読む理由もなくなってしまう。 それは、自分の書評にもあてはまることなんですが、でも、それじゃああまりおもしろくないんじゃないか?それがなんとかならんか、とここのところもがいている感じ? もがいていくらか分かったことは、 について語るんじゃなくて、テーマとか解決したい問題とかが先にあって、その解決策や対応方法としてを紹介する。 ブックファーストではなく、テーマファースト? ということでした。 当たり前と言えば当たり前なんだけど、人がを読もうとするのは、漠然としてはいても、何か解決したい問題がある、知りたいテーマがあるからではないのか?ということですよね。 ネットがつながら

    こんな書評が書きたいと思ったホリエモンの書評本!
  • Stinger3、トップページにまとめを掲載するカスタマイズ|スマホ対応 #Stinger-WP | 女子ビズ

    HOME » ブログ » WordPress » Stinger3、トップページにまとめを掲載するカスタマイズ|スマホ対応 #Stinger-WP stinger3のトップページのカスタマイズではまった WordPress+Stinger3で運営しているアトピーサイトのトップページに、まとめをのせたくてカスタマイズしたのですが、ちょっと微妙にはまったので、メモしておきます。 まず、トップページのカスタマイズは、index.phpではなくhome.phpをカスタマイズします。 わたしは、indexテンプレートをカスタマイズして、まったく反映されず、しばらくドツボにはまりました。 でも、ソースをよくよく見ると、indexテンプレートにはない記述が見られ、どこにあるのか探したら、homeテンプレートにありました。 homeテンプレートを子テーマにまるっとコピー わたしは子テーマを使っているので、

    Stinger3、トップページにまとめを掲載するカスタマイズ|スマホ対応 #Stinger-WP | 女子ビズ
    takaranya
    takaranya 2013/12/09
  • 【WordPress|stinger3】Facebookのいいね!を押したら、投稿欄が出るようにするカスタマイズ #Stinger-WP | 女子ビズ

    HOME » ブログ » WordPress » 【WordPress|stinger3】Facebookのいいね!を押したら、投稿欄が出るようにするカスタマイズ #Stinger-WP stingerはいいね!を押しても投稿欄が出ない コスメサイトで使っているWordPressの国産無料テンプレート「Stinger」は、最初から、ソーシャルボタンがつけてあって、便利なのですが、Facebookのいいね!を押しても、コメント欄が出ないのが不満です。 そこで、ソーシャルボタンは2つありますが、記事下だけでも、見た目はそのままにコメント欄が出るようにカスタマイズしました。 ちなみに、この写真はこの記事。 オラクルの化粧水がアトピー肌に心地よい! 今回のカスタマイズは、こちらのカスタマイズがしてあることが前提です。 わかりやすい!WordPressでFacebookのOGP設定!プラグインを使わ

    【WordPress|stinger3】Facebookのいいね!を押したら、投稿欄が出るようにするカスタマイズ #Stinger-WP | 女子ビズ
    takaranya
    takaranya 2013/11/25
    stinger3のいいね!ボタンカスタマイズ
  • コミックや本が最大50%オフ!半額でウハウハで買えるkoboでの電子書籍の買い方 | 女子ビズ

    HOME » ブログ » 情報収集管理・読書術・クラウド・電子書籍 » 楽天kobo » コミックやが最大50%オフ!半額でウハウハで買えるkoboでの電子書籍の買い方 koboでコミック三昧 いやあ、最近もう漫画コミック三昧でウハウハな管理人です。 楽天koboが割引クーポンをばらまいてるもんで、それを活用しまくっております。 電子コミックは、半額クーポンを使って買うのが常識!と言ったら、あなたは驚きますか? koboの端末を持っていない人も、iPadiPhone、スマホやアンドロイド端末があれば、アプリをインストールしてコミックくらいなら読めますので、是非チェックしてみてください。 では、では、お得な買い方解説しますよ! koboでのコミックの買い方 まず、楽天koboのコミックの買い方です。 実は、デスクトップアプリや、iPhoneのアプリからは、なぜかkoboでが買えません。

    コミックや本が最大50%オフ!半額でウハウハで買えるkoboでの電子書籍の買い方 | 女子ビズ
  • カール教授の好きなことで成功する天職との出会い方

    カール教授の好きなことで成功する天職との出会い方:平野敦士カール 楽天koboでセールのビジネス書を見ていたら、平野敦士カールさんの「カール教授の好きなことで成功する天職との出会い方」っていうがかなり安く売ってたんですよ。 安いからと思って買ったんだけど、読んでみたら、これがむっちゃおもろい!! 好きなことってどうやって見つけるの? 書では、天職を見つけてそれをキャリアにしていく方法が書かれているんだけど。 実際のところ、自分はこれが好き!!これを仕事にしたい!!ってわかってる人って、当は少ないんじゃないかと思うのですよ。 わたしも、今でこそ、自分が好きなものは何か、何が得意か、ということを自覚しておりますが、お勤めをやめた時は、そんなことまったくわかっておりませんでした。 結果的には、今やってることは、それまでやっていたことで、ついついやってしまっていたことが、形を変えて天職になっ

    カール教授の好きなことで成功する天職との出会い方
    takaranya
    takaranya 2013/10/08
    好きなことを仕事にする
  • サイト運営は会社という肩書きなしでどこまで自分を信用してもらえるか?じゃないかな

    リストラされたらただの人 会社に勤めていると、いろんな人が声をかけてくれます。 でも、それって、あなたに声をかけているのでしょうか? あなたが背負っている会社の看板に声をかけている、ということはないですか? それが証拠に、会社をリストラされたとたん、全く相手にされなくなった、というのは良く聞く話ですよね。 今会社でやっている業務でも、趣味でもなんでもいいです。 会社という看板がなくても、これならわたし自身で勝負できる、というものをあなたは持っていますか? あなた自身のスキルをお金にかえて、明日から生活できる何かを持っていますか? 個人サイト運営から始まるお仕事 わたしは、今年の10月にサイト運営9年目に突入しました。 サイト運営をしてきて良かったな、と思うことの一つは、サイト運営を続けてきたことで、わたし個人を認識してもらえ、わたし個人に声をかけてもらえるようになったことです。 これは、サ

    サイト運営は会社という肩書きなしでどこまで自分を信用してもらえるか?じゃないかな
    takaranya
    takaranya 2013/10/06
    肩書きなしの個人の信用の蓄積
  • 【誰にも教えたくないくらい、オススメな伝え方の教科書!】伝え方が9割 佐々木圭一

    takaranya
    takaranya 2013/09/13
    実践あるのみ
  • 【成功する人の行動パターンとサイト運営】出世の教科書 千田琢哉

    千田琢哉さんの「出世の教科書」というのを読んでみました。 いくつか、サイト運営に役立ちそうな、これは!と思ったtipsがあったので、ご紹介しますね。 コミュニケーションは100%言った側の責任 記事を書いていると、ときどき、自分が考えていることをうまく書き表せなくて、もどかしくなることがあります。 また、ついつい専門用語を使ってしまったりして、記事の想定読者が初心者なのに、難しい言葉を使ってしまうことも。 小学生が読んでもわかるように書く、というのを心がけているつもりではありますが、まだまだだなあ、と思うこともよくあります。 なので、千田さんのこのフレーズが心にひっかかりました。 あなたが口から発したことではなく、たとえ勘違いしても課長が理解したことが、あなたと課長のコミュニケーションのすべてとなる。だから「言った、聞いてない」という議論は、100%言った側の責任なのだ。 これは、つまり、

    【成功する人の行動パターンとサイト運営】出世の教科書 千田琢哉
  • 1