タグ

エコポイントに関するtakari27のブックマーク (2)

  • エコポイント狂騒曲が終了した今、液晶テレビの価格はどうなっているのか?

    12月から実施されるエコポイントの半減を受けて、薄型テレビの販売台数が11月に前年比500%の驚異的な伸びを見せるほどの駆け込み需要が殺到した結果、テレビの販売価格が高騰を続けるという事態にまで陥っていましたが、12月に入った現在、販売価格はどうなっているのかをチェックしてみました。 11月中旬にはエコポイントが半減される前であるにもかかわらず、実質価格が半減後と変わらない額あるいはそれ以上の額にまで値上がりしていましたが、はたして今はどうなっているのでしょうか。 詳細は以下から。 ◆2010年12月からエコポイントはどれだけ減ったのか 2010年11月までに付与されていたエコポイントと12月から付与されるエコポイントはこんな感じ。42インチ、40インチモデルの場合2万3000点が1万1000点にまで削減されるなど、おおよそ半減したという計算になります。 ◆2010年12月18日9:30現

    エコポイント狂騒曲が終了した今、液晶テレビの価格はどうなっているのか?
    takari27
    takari27 2010/12/19
    やっぱりエコポイントが消える11月下旬に買うのは逆に値段が高かったんだな。こういう検証はさすがGIGAZINE。
  • 液晶テレビが大幅値上がり中、すでに実質価格は12月のエコポイント半減後とほぼ同額またはそれ以上に

    12月からエコポイントがほぼ半減することを受けて、現在駆け込み需要が発生しており、上記の写真にみられるように家電量販店も顧客争奪戦を繰り広げていますが、今から液晶テレビの購入を検討するのはほぼ「手遅れ」の状態であることが明らかになりました。 駆け込み需要を意識してか、なんと液晶テレビが全体的に値上がりしており、まだエコポイントが半減される前であるにもかかわらず、実質価格が半減後と変わらない額になっています。では、はたして一体、いつ液晶テレビを買えばいいのかを考えてみました。 詳細は以下から。 ■そもそも12月からエコポイントはどれだけ減るのか 10月8日に閣議決定された「円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策~新成長戦略実現に向けたステップ2~」において、大幅な家電需要の盛り上がりを踏まえてエコポイント制度の見直しが盛り込まれた結果、2010年12月から薄型テレビを購入したユーザーに付与

    液晶テレビが大幅値上がり中、すでに実質価格は12月のエコポイント半減後とほぼ同額またはそれ以上に
    takari27
    takari27 2010/11/06
    売り物の実質価格のほうが値上がりしてエコポイントの差分を消しているのか・・・エコポイントにはこういう裏側があったんだなぁ。
  • 1