タグ

2009年8月7日のブックマーク (5件)

  • Scribd での Squid によるキャッシング方法 | Carpe Diem

    Alexey Kovyrin’s Blog に Scribd での Squid によるキャッシング方法が紹介されていました。 かなり興味深い記事だったので、日語で要約としてまとめておきます。このエントリでは、ハードウェア設定、ソフトウェア設定、キャッシングクラスター設定、の3つの章から説明されています。 ハードウェア設定 次のようなハードウェア仕様のサーバを使っています。 CPU: Xeon 5418 x 1(CPU 使用率平均は 1% 以下なので安い CPU を使っているとのことです) RAM: 8GB Disk: SAS 15000回転 x 4 で、JBOD(RAID 未使用、すべての RAID のタイプを試してみたが、I/O パフォーマンスを改善する助けになるものはなかった) 高回転型のディスクを使っていて、JBOD にしているところが興味深いです。CPU の負荷グラフも公開されて

  • 頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp

    Grit とは「不屈の精神」「気骨」などと訳される言葉ですが、Clutter と同様、擬音語でもあります。困難を前にして歯ぎしりをしている、あのギシギシという音です。 Boston.com の記事によれば、この Grit が、今心理学者の間で子供の成長と成功を導く一つのバロメーターとして注目されているそうです。 ふつう成功は能力、つまり「知能」や「才能」に依存していると考えられがちですが、知能が高いからといって必ず成功するわけではないことはすでに Malcolm Gladwell の Outliers で説明された通りです。 ではどうしてある人は 10000 時間の練習に耐えられるのに、途中で投げ出してしまう人がいるのでしょうか? Malcolm GladWell がいうように環境に左右される部分ももちろんあるでしょう。しかし個人の中に挑戦的な課題を「やり抜く力」があるというのが Grit

    頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp
    takasick
    takasick 2009/08/07
  • 東京銀座に工場がある、「日本データテクノロジー」で、ハードディスクのデータ復旧現場を見学してきました

    ハードディスクのデータが吹っ飛ぶというのは誰にとっても非常事態。慌てて業者を探したりもするのですが、データ復旧業界というのは不透明な部分が多く「物理障害の復旧技術はなく他社に外注する、仲介のような実態の業者」や「別の復旧業者が復旧させると信用が落ちるため、復旧できないよう破壊してから返却する業者」など悪質な業者の存在もあると聞きます。 そんなグレーなデータ復旧業界において「すべてを見せることで顧客に安心してもらいたい」という信条から唯一社内見学を実施しているオープンな会社日データテクノロジーで、データ復旧の現場を見学させてもらい、業界一位の秘密やデータ復旧についてまことしやかにささやかれているうわさの真偽についてインタビューしてきました。 詳細は以下から。日データテクノロジー データ復旧サービスならデータ復旧.com 日データテクノロジーが入っているのは銀座・並木通りにある東京朝日ビ

    東京銀座に工場がある、「日本データテクノロジー」で、ハードディスクのデータ復旧現場を見学してきました
    takasick
    takasick 2009/08/07
  • Androidの開発の手順を実際に追ってみる (1/5)

    今回は、SDKを使って開発の手順を見ていくことにしよう。なお、GoogleAndroidサイトには、開発関連のドキュメントなどがあり、一部は日語化されている。なので、ここをまず見ておくべきだろう。特に、基的な開発手順などについてはチュートリアルが用意されている。 Androidの開発者向けページにアクセスして、SDKをダウンロードする。前回からSDKも1.5 r3にバージョンアップした。日語変換プログラムが標準同梱されるようになったので、新バージョンを入手しておいてほしい Androidの一般的なアプリはJavaで作る Androidの一般的なアプリケーションはJavaで作成する。このため、以前解説したようにEclipseなどの統合開発環境内で、プログラムを作成する。作成したソフトウェアから、インストール用のパッケージを作成、これをエミュレーターまたは実機へ転送する。 Androi

    Androidの開発の手順を実際に追ってみる (1/5)
  • iptables の ip_conntrack の最大値を変更する方法 | Carpe Diem

    iptables を使っているとき、接続数が増えてくると /var/log/messages に次のようなエラーが表示されることがあります。 Aug  2 23:44:44 s13 kernel: ip_conntrack: table full, dropping packet. Aug  2 23:44:51 s13 last message repeated 10 times Aug  2 23:45:40 s13 kernel: printk: 2 messages suppressed. このエラーメッセージの意味は iptables の ip_conntrack という接続テーブルが一杯になってパケットが破棄されたという意味です。詳しいことは、「中〜大規模サーバーを運用するときの勘所 – iptablesとip_conntrack」に解説されています。 まず、現在の ip_co