2018年12月31日のブックマーク (5件)

  • 「GraphQL」徹底入門 ─ RESTとの比較、API・フロント双方の実装から学ぶ|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    scalar型を新しく定義するためにはscalarキーワードを使います。例えば、Date型を新しく定義するには次のようにします。 scalar Date スキーマではこれだけですが、実際に使う際はGraphQL処理系に対してさらにシリアライズとデシリアライズを定義することになります。 GraphQL組み込みのscalar型は先にあげたものだけなので、例えばバイナリ、日付と時刻、HTML/XML、BigIntなどを必要に応じて追加することになるでしょう。ただしその場合、サーバーサイドとクライアントサイドでシリアライズ・デシリアライズの実装を一致させる必要があります。 Enum enum(イナム)はscalar型の一種で、特定の値のみを持つ型です。例えば、組み込みscalar型であるBooleanをenumで宣言すると次のようになるでしょう。 enum Boolean { true false

    「GraphQL」徹底入門 ─ RESTとの比較、API・フロント双方の実装から学ぶ|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    takatama
    takatama 2018/12/31
    分かりやすい!
  • 【具体例で学ぶ】SaaS KPI 入門 2018(MRR, ARR, Customer / Revenue Churn Rate, LTV, CPA) - koni blog

    この記事はAutoScale Advent Calendar 2018 - Qiitaの6日目です。 こんにちは、小西です。 スマートで効率的なTwitter アカウント管理ツール「SocialDog」というサービスを運営しているAutoScale という会社の代表をしています。 SaaS ビジネスでは、最重要指標として、MRR, ARR, Customer / Revenue Churn Rate, CPA, LTV などといった指標があります。 SocialDog もサブスクプション型の SaaS 型サービスなので、これらの指標を日々見ています。 今回の記事では、できるだけ具体例を交えながら、なぜこれらの指標が必要なのか、どんな指標なのか、どうやって使うのか、を書いてみます。 なぜこれらの指標が必要? 売上は様々な施策、影響の最終結果 月額プラン・年額プランがある場合 MRR (Mon

    【具体例で学ぶ】SaaS KPI 入門 2018(MRR, ARR, Customer / Revenue Churn Rate, LTV, CPA) - koni blog
    takatama
    takatama 2018/12/31
    KPI
  • SaaS Financial Model: Simple Template For Early-Stage Startups

    Download a copy of the SaaS financial spreadsheet template here — As I’m currently in the process of raising seed funding for my startup Marker, I had to build a financial planning model for my investors. To speed things up, I looked for a spreadsheet template where I could simply plug numbers and be done with it. Most traditional financial models don’t work well for subscription businesses due to

    SaaS Financial Model: Simple Template For Early-Stage Startups
    takatama
    takatama 2018/12/31
  • 大規模な決済システムを構築する際に学んだ分散型アーキテクチャの考え方 – 後編 | POSTD

    メッセージの耐久性と持続性 分散型システムのノードは演算し、データを保存し、互いにメッセージを送信し合います。メッセージ送信の重要な指標は、これらのメッセージがどれだけ確実に届くかです。基幹システムでは、消失メッセージがゼロでなくてはならない場合がしばしばあります。 分散型システムにおける通信は、RabbitMQ、Kafkaなどの分散型メッセージングサービスを用いることがほとんどです。こういったメッセージングサービスはメッセージ配信において様々なレベルの信頼性をサポートしています(または、サポートするように設定を変えられます)。 メッセージの永続性とは、メッセージを処理しているノードで何らかの問題が起こった時、その問題の解決後に処理されるよう、メッセージはそこに残ることを意味します。メッセージの持続性は多くの場合、 メッセージキュー レベルで用いられます。持続性のあるメッセージキューを実装

    大規模な決済システムを構築する際に学んだ分散型アーキテクチャの考え方 – 後編 | POSTD
    takatama
    takatama 2018/12/31
    基幹システムを分散型で作るためのプラクティス集
  • 「日本社会をアップデートせよ」のサバの話をちゃんと考えてみた

    さて、年末も迫る中、ぼーっとスマホでフェイスブックを見ていたら「【サバの話だったの?】WEEKLY OCHIAIというコント、あるいは地獄について 」という記事がバズっていたので、サラッと眺めてた。 どうやら、かのNewsPicksの番組「落合陽一 シリーズ」が、話者と受け手の知的レベルが違い過ぎて、ギャグみたいなやりとりになってるという話らしい。 で、実際このシリーズを一度も見たことがなかったので、果たして只のくだらないトークなのか、中身は当に面白いのかを見ていたら、これが偉く中身が面白かったので、下記に自分の復習用に、上記記事で抜粋されている言語を中心に、図解で解釈をつくってみた。 === というわけで以降、「番組での発言抜粋」→「独自図解とコメント」という繰り返しにてお送りしたいと思います。 === 落合さん 「「人間とは、手段であり目的ではない」ってよく言うんだよね。 社会のため

    「日本社会をアップデートせよ」のサバの話をちゃんと考えてみた
    takatama
    takatama 2018/12/31
    応援