2016年1月17日のブックマーク (12件)

  • ラストエリクサー使わない人なのにパープルスターを1個手に入れた件 - MIKINOTE

    (ラストエリクサーとは、スクウェア・エニックスの人気ゲーム、ファイナルファンタジーシリーズの回復アイテムの名称。効果は絶大だが、貴重なアイテムゆえに勿体無くて、最後まで使われないというケースが非常に多い、ある意味不遇なアイテムである) 実は、はてなブログの「グリーンスター」がなくなってきてしまったので、先程ついに、有料のカラースターを購入してしまいました。2000円も使ってしまいました。 このブログをやらせていただいている、はてなブログには「はてなスター」という仕組みがあります。 〜 ☆(はてなスター)とは? 〜 「この記事面白い!」「がんばってね!」「読んでるよ!」 あなたの気持ちを手軽に伝えられるのがはてなスター。 ちょっといいな、と思ったらスターをつけてみてくださいね。 黄色いスターは何個でも無料でつけることができます。 (毎朝来るメール「今日の☆レポート」より引用) Faceboo

    ラストエリクサー使わない人なのにパープルスターを1個手に入れた件 - MIKINOTE
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    パープルスターの使い道を教えて下さい
  • 自断自決のススメ - 東屋書店

    やあふしめろだ。 ん?名前が変わったって? ああ、イメチェンだ気にしないでくれ。 凝り固まった自分を解きほぐす ごくまれにどうしても「頭のおかしいことをしたい」と思うことがある。 無意味に小物をピンク色に統一してみたり、急に明日のことも考えずに外に出かけてみたり、深夜の車通りがない道路で寝転んでみたり歩道で寝転んでみたり。 最近はあまり頭のおかしいことをしていないけど、頭のおかしいことをしたい気持ちが高まってる。 たぶん僕が最近挑戦を行っていないからだろう。さっき挙げたいくつかの行為はどれも見方によれば挑戦要素がある。 正直言って自己評価が低い自分は他人からの評価に飢えていた。生まれて25年になる。 他者評価を指針にしてはいけないと知ったのは去年の5月できっかけは親が勧めてくれた自己啓発セミナーだった。 この自己啓発セミナーについて思うことは少々あるがそれはわきに置いておくとして、知ったの

    自断自決のススメ - 東屋書店
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    記事の紹介ありがとうございます。自由に生きるというのはすごく共感できる言葉なのですよね。頭おかしいwと思われても、束縛されることのない生き方をしていきたいと、僕は思っております。
  • 久々にfacebook見に行ったらなんか増えてた - とまじぃさんち

    2016 - 01 - 17 久々にfacebook見に行ったらなんか増えてた すっかりfacebookとかご無沙汰しておりまして。 むしろtwitterとかでつぶやこうとしても「なんだ?ブログに逃避したは奴が今更?」とか思われそうで・・・いやつぶやきますけどねw なんか増えてるよ??? なにやら見慣れぬマークが増えている??? facebookに何が起こったのだ??? 新たなボタンが実装されたらしい appllio.com どうやらfacebookさんでは感情表現のボタンが増えたらしいですな・・・。 個人的な感想ですけど なんかしっくり来ないんですよねこれ。 何がモヤモヤするってさぁ! 感情とか気持ちをボタンひとつで表現したいですか? 自分自身がブログやってるせいもあるんでしょうが、いいとか悪いとか超ウケるとかって、普通に自分の文章で表したくないですか? そもそもボタン押すだけ程度であな

    久々にfacebook見に行ったらなんか増えてた - とまじぃさんち
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    はてブみたいに「いいね」と「100文字」のセットで表現できたらよさ気ですよね。あ、でもそれだと、またいらぬ火種が増えちゃうのかな…w
  • 誰かの遺体を発見した時の対応と覚悟しておくこと - 問題だけど、問題ないブログ

    2016 - 01 - 17 誰かの遺体を発見した時の対応と覚悟しておくこと 知的メイドシリーズ 知的な明朝体で失礼します。 元メイドのあんじょうです。 最近悲しいニュースばっかりなので、このさいどっぷり悲しみに浸ろうと思います。 メイドをやっていて、一番キツかった仕事。 それはお客さんの遺体の第一発見者になったことでした。 お客さんは、早くに奥さんをなくしたリタイア男性。 娘さんも嫁ぎ、気ままな独り暮らしを謳歌されてました。 掃除や片付けが行き届かないということで、メイドのサービスを頼まれたそうです。 やや耳が悪くコミュニケーションが取りにくいということで、家の人が不在のお宅として訪問していました。 預かった鍵を使ってお家に入ると、いつも爆音でテレビの音が聞こえてました。 でも、その日はシーンとしていて、人の気配が感じられなかったんです。 当に不在の可能性だってあったのですが、何かが違

    誰かの遺体を発見した時の対応と覚悟しておくこと - 問題だけど、問題ないブログ
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    今の日本では人の死というものには、めったに遭遇することがありません。けれども実は身近に存在しているものなのだなあ…ということを、記事を読んで再認識しました。
  • 今の仕事を選んだ理由 - ヲタママ女医がいろいろ語ってみるか

    今週のお題「今の仕事を選んだ理由」に投稿。 たまには真面目な事も書こうかなと思ったところに、このお題が来たので、参加。 というのも、最近、この二つのエントリー読みまして、自分が医師としての仕事を選んで、今までドロップアウトせずやってこれたのは何故かなって、考えてたからというのもあります。 前者の、fujipon先生のことは、10年前位に私が別HNで別ブログ(医療系)してた時から存じてまして(その時少しネット上でも交流させてもらってました)、医療系ブロガーとしては最も古くから活動されているお一人でひそかに尊敬してます。昔も今も変わらぬ口調で10年以上長くブログを続けているのって、凄いことですね。上記のエントリーは、その先生のお人柄がすごくにじみ出た記事だと思って読ませていただきました。 後者の、最近はてな界隈で話題となった、三木さんの記事と合わせて読んでみると、『親が子供になってほしい職業』

    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    記事の紹介有難うございます。芸大出ても免許等は何ももらえないです。本当に医師とは真逆の存在ですね。そして、芸術で食ってくためには大学を出るのが必須というわけでもない、という点も対称的だと思いました。
  • 【ココイチ】カレーハウスCoCo壱番屋でオススメのメニュー - 俺の食べログ

    【ココイチ】カレーハウスCoCo壱番屋でオススメのメニュー カレーチェーン店のCoCo壱番屋に行ってきました。 「ココイチ」 と 「ここいち」 どっちで書こうか迷いましたが、ココイチで書いていきます。 ココイチはカレールーが当に美味しい。行ったことない人は行ってみて欲しい。 あんまり女性は行っていないイメージがありますが、女性の方にも行って欲しいです。 ココイチのカレールーは独特で、カレー粉で作るルーやレトルトのルーとは違う味がします。ココイチのカレールーってどうやって作っているんだろうという感じです。 ココイチの運営会社は株式会社壱番屋で、ハウス品の子会社だそうです。 なので、ハウス品からカレールーを仕入れているのかなぁとは思いますが、 バーモンドカレーやジャワカレーとは全く違う味がします。 ココイチのカレーは他でべられないような味がするので、たまに行ってしまいます。 ココイチの

    【ココイチ】カレーハウスCoCo壱番屋でオススメのメニュー - 俺の食べログ
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    ココイチはけっこう好きですよ。5辛食べると、次の日とかトイレでお尻痛くなっちゃうけどw
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    知らなかった・・・あとでやってみよう
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    ブログはファンタジー。個人的にはブコメもファンタジーだと思っています。てへぺろ。
  • 「なんで?」って。なんですぐ「なんで?」って聞くのなんでなの? - isLog [イズログ]

    2016 - 01 - 16 「なんで?」って。なんですぐ「なんで?」って聞くのなんでなの? ライフスタイル Twitter 「 なんで? 」 よく耳にする言葉です。 「なんで?」という短い言葉は、口にした人の考えやシチュエーションによって、いろいろな意味合いを集約していることがほとんど。 相手の発言に興味があって尋ねる場合のポジティブな意味合いのものであれば、相手のことを知りたいという意思の表れなので好感が持てる言葉だったりします。 もちろん、あんまりしつこいと、「考えてから聞いて」ってなりますけども。 それに対して、否定的な意味合いを含んだ「 なんで? 」ってやつ。 あの言葉の気力を削ぐ力といったらもう、相当なものだと思うのですよ。 そういった「なんで?」が、言葉としてだけでなく行動にも、頻繁に目につくようになってきているように感じるのです。 否定的な意味合いの「なんで?」 自分の考え

    「なんで?」って。なんですぐ「なんで?」って聞くのなんでなの? - isLog [イズログ]
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    「なんで?」だとすごくイラつくけど、ちょっと付け足して「なんでやねん!」にすると面白くなるのはなんでだろう。
  • 味仙の『イタリアン』台湾ラーメンは辛うまい | ゆとりごと

    味仙の台湾ラーメン『イタリアン』名古屋ではおなじみの台湾料理屋「味仙」 味仙の看板メニューといえば台湾ラーメンです。 味仙のまかない料理が起源とされ、今では名古屋めしとしても有名な台湾ラーメン。 ところで味仙にはメニューに載っていない裏メニュー的な台湾ラーメンがあるのをご存知でしょうか? まあ裏メニューというよりは、具を増してもらうようなものかもしれませんが…。 台湾ラーメン(イタリアン)台湾ラーメンを注文する際に「イタリアンで」と頼むとその裏メニューがやってきます。 台湾ラーメンなのにイタリアンなのです。 なんのこっちゃと思われる方は多いでしょうが、文字通り、台湾ラーメンだけどイタリアンなのです! その台湾ラーメン(イタリアン)はこちら。 レンゲの周りがとてつもなく辛そう! 通常の台湾ラーメンと比較してみましょう。 左がイタリアン、右が通常の台湾ラーメンです。 通常の台湾ラーメンには辛そ

    味仙の『イタリアン』台湾ラーメンは辛うまい | ゆとりごと
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    辛いの大好きです。唾液が出ました。これ読んだの深夜なのに。
  • ちゃんと読んでるからぁ!!! - とまじぃさんち

    2016 - 01 - 16 ちゃんと読んでるからぁ!!! 雑記 日も普通にお仕事だったので、やっと今ごろ週末気分。 そんな僕です♪ 今日は発信はお休みです なにかしら情報の提供~的な事はもちろんやりたいんですけど、さすがに毎日新ネタ仕入れてこれません(笑) むしろ「書くために探しに行く」だと疲れちゃうんで「見つかったら書く」的なスタンスでまったりといきたいかななんて思っております。 12月とは思えないようなぽかぽかの休日にやることと言えばっ / Maco@yellowyellowblackwhite.sky 書かなくても結構忙しいのよ 基的に文章読むのは早い部類なんですよ俺。 コンビニとかでも「軽く立ち読みしてますよ~」くらいのノリでざっくり一冊読んじゃうレベルで速いですw でもねぇ・・結構読者登録させていただいてる方々が増えてきたんで、さすがに速読・斜め読みが得意な俺でもそれなりに

    ちゃんと読んでるからぁ!!! - とまじぃさんち
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    今日は発信はお休みです←休んでないw(僕も最近読者登録したブログが増えてしまって、読む時間が取りにくいです。楽しいのですけどね〜。なんか方法考えなくちゃなと思っている今日このごろです。)
  • 芸大の進路で悩んでいるならこの小説。古美術ミステリ・冬狐堂シリーズ/北森鴻 『瑠璃の契り』 - 読書系女子のあれこれ

    たまたま最近読んでいた小説が美大出の凄腕旗師(店舗を持たない美術品のバイヤー)の、夢を追って挫折した美大時代の話が出てきて、それがなかなかリアルで。 ちょうど今はてなで話題になっている記事に美大芸大進学問題があってタイムリーだなと。 話題の発端はユーリオさんじゃないかと思うんだけど。 www.ishikawayulio.net それを受けてホットなのがこの記事。 www.mikinote.com 親に偏見と金銭的な事情により反対されて美大を諦めた私としてはかなり興味があるところ。どっちみち絵の道に進むことはありえなかったと思いますが・・・。 個人的には、今となっては美大に行こうが今の人生を歩んでいようが(総合大学出)どっちでも自分にとって良い選択だったんだと思うけれど、大学という環境でしっかり絵を学びたかったという気持ちは今でも持っている。 小説の方に話を戻しますが、書は美大の進学という

    芸大の進路で悩んでいるならこの小説。古美術ミステリ・冬狐堂シリーズ/北森鴻 『瑠璃の契り』 - 読書系女子のあれこれ
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/01/17
    記事の紹介ありがとうございます。僕個人としては、周囲の学生も含めて、芸大はすごく普通な感じ!というイメージです。でも、そう思えるようになったことが最大の収穫だったのかな?と思うことが多いです。