2016年2月5日のブックマーク (10件)

  • 検索って想像力が大事 - ひまつぶし

    okuです。最近人気のエントリーで目にする「検索」についてのエントリー。見逃せません。わたくし趣味が「検索」ですから。 検索が苦手な人っていますよね。探したいものにたどり着けない人。そんな人向けに検索するときの考え方みたいなもんを書いておこうと思う。 まずは黒歴史から その昔「着うた」をリクエストしてそれを誰かが作ってアップするという著作権ガン無視のサイトがいくつかありまして、わたくしそこで着うたを提供する職人みたいのをやっておりました。 いろいろなカテゴリーがありまして、掲示板形式でそれらが分かれていまして、わたくしがいたのは「懐メロ」 懐メロカテゴリーは年齢層が高く、検索が苦手な人が多い。しかも作るスキルがない人も多いので、おれみたいなのは重宝されました。頼む人はそんな人ばかりなので問題ではないのですが、このカテゴリーの最大の問題は「音源探し」とにかく古い音源ばかりのリクエスト。 「あ

    検索って想像力が大事 - ひまつぶし
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/02/05
    エロが検索力を高める。これは真理だと思います。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/bath-with-someone

    takayukimiki
    takayukimiki 2016/02/05
    最近あまり一緒に入ってないけど、記事を読んでたら一緒に入りたくなりました。キャンドルは使わないけど。
  • 今日までに自炊が完了した電子書籍を晒します - はてな村定点観測所

    2016 - 02 - 05 今日までに自炊が完了した電子書籍を晒します ここ最近、ネットにあんまり顔を見せていなくてすみません。仕事が忙しかったのもあるのですが、裁断機とスキャナを買って仕事の合間にコツコツと家の蔵書を電子書籍に自炊していました。 電子書籍の自炊は大変 自炊を頑張ってみて改めて感じたのは…自炊代行業社に頼めば良かったなということでした…('A`) 私の買った裁断機で切れるページ数は大体300ページなので、分厚いを裁断機で切れるようにするには何とかを分断しなければなりません。 スキャナ(SnapScan ix1500)で読み取れるページ数は1回150ページくらい。分割してファイルに落として、最後にそのファイルを結合してPDFを作ります。たまにスキャナが2枚以上重ねて読み込んでんでしまったり、紙詰まりを起こしたりすることもあります。その場合、最悪、最初からやり直すこともあ

    今日までに自炊が完了した電子書籍を晒します - はてな村定点観測所
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/02/05
    個人的にはう◯ち関係の同人誌が気になりました。
  • ねこ主さんしか共感できないを読んでいて - @なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada

    どうも、なかさだです。 今日のエントリーは、あるあるについてです。 matome.naver.jp ▼黒い服はお蔵入り? うちの寅はどうだろうと思って過去の画像を探してみたら服じゃないけど、黒いバッグの上にいることが多いですね。 ダークサイドです。 ▼ネコはこたつで長~~~くなる? これがせいいっぱいか。。 コタツの上だし。 んっ? んんっ? いろいろ見てみましたが、あんまり無いですね。 と一緒に寝る。。。それは同居人の幸せなひととき♪ 出典一緒に寝たい BEST5 [] All About あったかいんだからぁ♪みたいな感じしますよ。 お宅の様はどうですか? それでは、また。

    ねこ主さんしか共感できないを読んでいて - @なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/02/05
    猫さんの表情が良い感じ!いいなあ…
  • 「鶏丼や博多華味鳥」の親子丼と唐揚げを食べてきた - 俺の食べログ

    トリゼンフーズが運営する「鶏丼や博多華味鳥」の親子丼と唐揚げをべてきました。 東京だと「ららぽーと」などに出店しているお店です。 ルミネ、高島屋、伊勢丹などのデパートの飲店の出店傾向を見ると、 ららぽーとにあるお店は今風な飲店が多い気がします。 博多華味鳥という名前だけあって、福岡地域に店舗の多い鳥料理屋さんです。 「水炊き料亭 博多華味鳥」「とり割烹 博多華味鳥」「鶏丼や 博多華味鳥」などなど色んなブランドで展開しています。 ホームページを見る限り、高級路線という感じです。 博多華味鳥のホームページ http://www.hanamidori.net/ こちらが看板です。 看板では親子丼をプッシュしています。 親子丼って色んなお店でべたけど、そこまで味に違いは出ないような料理だと思っている。 親子丼は756円です。 博多華味鳥のメニュー こちらが博多華味鳥のメニューです。 お店の

    「鶏丼や博多華味鳥」の親子丼と唐揚げを食べてきた - 俺の食べログ
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/02/05
    唐揚げと親子丼ですか…鶏肉づくしですねぇ。うまそう。
  • そして、私はコーエーの虜になった - アンノン・ゲーム

    takayukimiki
    takayukimiki 2016/02/05
    菅野よう子さん、いいですよね〜。何枚かCD持ってます。僕が、コーエーのゲームで一番好きだったのが「大航海時代2」というゲームなのですが、その音楽も菅野よう子さん作曲だったかなあ…懐かしいです。
  • バズるってすごいのな(汗 - とまじぃさんち

    2016 - 02 - 05 バズるってすごいのな(汗 いやはや。初バズでございます。 大手の方々から見たら 「そんなんプチだよプチwwww」って言われそうですが、うちとしては超バズw どんくらいバズだったかというと こちらの画像を御覧ください ブログ開設から昨日までのアクセス数と、今日一日のアクセス数がほぼ一緒ですw いやぁ・・・もうなんか青天の霹靂というか(意味わかってないけど)とにかくすごい 次にこちらの画像 もう・・なんか桁が違うのよねw 一時間で普段の10日分くらい人来ちゃってるしww ブクマ数はこんな感じ ちなみにアドの収入は? えっと・・おもいっきり書いちゃうと規約違反とかいう話ありますんで濁して書きますと・・・。 今日一日ではてなブログProを二年払い割引で払ってた場合の一ヶ月分の半分くらい わかりにくいですねぇw ちょっと前ならすき家で牛丼えたくらい の方

    バズるってすごいのな(汗 - とまじぃさんち
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/02/05
    初バズおめでとうございます。なんというか、バズると対応に追われて忙しいですよねw(バズの時のアドセンス収益は、PVの凄さとは裏腹に、そんな良くないってイメージですね。残念なくらいに大したことないっす)
  • 「人生の切り売り劇場」は大阪・岐阜に行ってきます - はてな村定点観測所

    2016 - 02 - 03 「人生の切り売り劇場」は大阪・岐阜に行ってきます 仕事で2月10日〜12日にかけて岐阜→大阪へ出張に行くことになりました。 普段、渋谷の自宅に引きこもっていて、近くのコンビニに行くのも面倒なのでAmazon料品や飲料などを購入している自分にとって、岐阜・大阪出張は異世界の旅立ちに近いです。相馬と同じくらい遠い。 岐阜って初めてなのですが、岐阜名物って何だろう…。飛騨牛?岐阜の飛騨牛で牛丼を作ったら美味しいのかな。うちには鍋はないけど。 大阪の陣の第2ラウンドではありません 岐阜で打ち合わせした後は、今度は大阪です。女々さんとお会いする予定はないので大阪の陣ではありませんw  去年の今ごろは、はてなーの皆様に多大なご心配をお掛けしてしまって申し訳ございませんでした…m( )m 自分の立ち位置を確認したいとき、私はよく京都など関西方面に行きます。そこで自分を見

    「人生の切り売り劇場」は大阪・岐阜に行ってきます - はてな村定点観測所
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/02/05
    人生の切り売りかあ…自分もそうだけど、表現活動をしていくためには、そうやって生きていくしかないのだろうなあ…と思ってしまいました。
  • 記念にブログのデザインをカスタマイズしたらページ全部が表示されるまで約8秒かかるようになった件( ノД`)シクシク… - @なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada

    いちいち報告してすみませぬが、今日のエントリーは、 順風満帆の不屈のnakasadaxがブログチャレンジ「初級 ブロガーを目指す君へ」をクリアしたぞ!! すいません、マジすんません大げさですね、なかさだです。 はい、あなたは中級ブロガーになったそうです。 やったー!!パチパチ なんだ?このさっぶい感じは。。。 自己申告だからか?部屋が6℃しかないからか?いや、実際寒いからさ。。。 はてなブログのブログチャレンジ「初級ブロガーを目指す君へ」で最終の難関だった月間1000PV は、絶対に自分にはムリだと思っていましたが、他人様に記事をブックマークしてもらい、さらにコメントまでしていただいたのが、きっかけになりまして何とか達成できました。 すいません2/5でしたm(_ _"m) takayukimikiさん、ひとえにあなた様のおかげです。 ありがとうございましたm(__)m www.mikino

    記念にブログのデザインをカスタマイズしたらページ全部が表示されるまで約8秒かかるようになった件( ノД`)シクシク… - @なかさだの「終わり良ければすべて良し」 All's Well That Ends Well by @nakasada
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/02/05
    いえいえ、影響力あるだなんてとんでもございません。まだまだですよ(汗)そういえばブログチャレンジ、放置してました。今度またやってみます。ブログを楽しんでいけるのはとっても良いことだと思いますよ。
  • グルメ記事を100書いて身についた、美味しそうな写真を撮るコツ - 団子のゆとりごと

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    グルメ記事を100書いて身についた、美味しそうな写真を撮るコツ - 団子のゆとりごと
    takayukimiki
    takayukimiki 2016/02/05
    スマホでも、これだけうまそうに撮れるのだからすごいです!