タグ

2020年12月23日のブックマーク (4件)

  • リモート環境での雑談の工夫 - Konifar's ZATSU

    リモートで働くようになって、当然だけど雑談が減った。 適度な雑談は必要だと思っている。雑にコミュニケーションとっておくと仕事で絡む時も楽だし、課題や改善の話がポロッと出たりもする。入社したばかりの人は馴染みやすくなるし、マネジメントする人はチームの状態を把握しやすくなる。HIGH OUTPUT MANAGEMENTの中でもフロアをうろついて話しかけるみたいな話が書いてあった気がする。 フルリモートになって色々工夫してみたけど対面より優れたやり方がまだ見つかっていない。現時点でやってみたことや考えてることを書き出してみる。 自由に参加できる雑談の予定を週一でセットして話す 参加するメンバーが固定化されてしまってあまりワークしなかった そもそも「雑談」という予定を入れた時点で全然雑じゃなくて、なんだか真面目な感じになるというジレンマを抱えている 入社したメンバーと職種違うメンバーを数人指名して

    リモート環境での雑談の工夫 - Konifar's ZATSU
    takc923
    takc923 2020/12/23
  • VSCodeのterminal上でemacsっぽいキーバインドをまともに動くようにする - 覚書

    自分用メモ。タイトルのまんま。 わたしは普段shellはbash、プログラミングするときのエディタはVSCodeを使っています。端末上でbashを使うときのキーバインドはemacsっぽいやつです。より正しい表現をするとbashが内部的に使っているreadlineのediting-modeがemacsになっています。 VSCodeterminal機能を持っていますが、一部のキー入力をVSCodeべてしまうので、使用感が普通の端末とは異なってストレスフルです。このため、端末を使いたければVSCodeterminalは使わずに別途端末ソフトウェアを立ち上げていました。これが嫌だったのでちょっと調べてterminalのキーバインドを変えました。 やりかたは簡単です。 Ctrl+Shift+pでPreferences: Open Keyboard ShortCuts (JSON)を選択して"

    VSCodeのterminal上でemacsっぽいキーバインドをまともに動くようにする - 覚書
    takc923
    takc923 2020/12/23
  • OAuth2の次に来ると言われる認可プロトコルGNAPとはなにか | メルカリエンジニアリング

    Merpay Advant Calendar 2020、23日目の記事は、趣味で認証認可をやっている @nerocrux が送りいたします。 最近 GNAP という認可プロトコルのワーキンググループドラフトが出ていて頑張って細かく読みましたので、(次回はいい加減に仕事でやってることについてお話しますが)今回はその GNAP について紹介させてください。 GNAP とはなにか? GNAP は Grant Negotiation and Authorization Protocol の略で、認可のプロトコルです。Justin Richerさんという方を中心に策定しています。作者によると、GNAP の発音は げなっぷ になります。 認可(Authorization)プロトコルと言えば、OAuth 2.0 (RFC6749) が広く知られ、運用されています。GNAP は OAuth 2 の後継とし

    OAuth2の次に来ると言われる認可プロトコルGNAPとはなにか | メルカリエンジニアリング
    takc923
    takc923 2020/12/23
    読み方、昔は なっぷ だったみたい / "The suggested pronunciation of GNAP is the same as the English word "nap", a silent "g" as in "gnaw" https://tools.ietf.org/id/draft-hardt-xauth-protocol-08.html
  • HTML Over The Wire | Hotwire

    Hotwire is an alternative approach to building modern web applications without using much JavaScript by sending HTML instead of JSON over the wire. This makes for fast first-load pages, keeps template rendering on the server, and allows for a simpler, more productive development experience in any programming language, without sacrificing any of the speed or responsiveness associated with a traditi

    takc923
    takc923 2020/12/23