takchasoのブックマーク (472)

  • SMC PENTAX 67 90mm f2.8がやってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    探しに探してやっと見つけた。最近全然見かけなくなった、PENTAX67用の標準レンズ。 105mmと90mmはほんと見かけない。セットでも105mmとか90mmが付いていない時もあるぐらい。あったとしても5万とか見かけて萎えていた。 目次 SMC PENTAX67 90mm f2.8とSMC PENTAX 6x7 90mm f2.8 クモリアリは問題あるのか? フードも揃えた 装着した感じ SMC PENTAX 67 90mm f2.8の写りは? PENTAX67の今後 フィルムカメラの今後 SMC PENTAX67 90mm f2.8とSMC PENTAX 6x7 90mm f2.8 67版の90mmは換算約44mm。スナップに最適かと。 ・フィルム 6×7cm判 - 35mm換算ドットコム この"SMC PENTAX 67 90mm f2.8"は厳密にいうとPENTAX67用レンズで私

    SMC PENTAX 67 90mm f2.8がやってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    takchaso
    takchaso 2018/10/09
    90mmもいいですねぇ…ここ数日67のことばかり調べていますが、この1、2年の価格上昇はすごいですね。過去の落札額などから見てとれました。
  • 曖昧なものは曖昧なままに。mabanua『Blurred』が最高に心地良い。

    少し青味がかった乳白色の柔らかい布に、ずっと肌が触れているような心地。ゆらゆらと形がなく、終始低温で、浮遊感のある音像。クールだけれども優しさのある耳当たり。 mabanuaの3rdアルバム『Blurred』を聴いている時の感覚を言語化するとすれば、こんな感じだろうか。「Blurred」という文字通り輪郭の曖昧なタイトルを冠したこのアルバム、以前の僕であれば「捉えどころのない音楽」という身もふたもない一言で片付けてしまいそうなものだけれども、こう見えて僕もブロガーとして成長している。 Ovallのドラマーのソロプロジェクト・mabanuaの新譜が最高にクールで捉えどころのない音楽だったので今日はこのアルバムの話をさせてくれ。 恥ずかしながらmabanuaというアーティストをこのアルバムで初めて認知したのだけれども、なかなかの傑物である。 Ovallのドラマー、アジカン後藤のソロ・Gotch

    曖昧なものは曖昧なままに。mabanua『Blurred』が最高に心地良い。
    takchaso
    takchaso 2018/10/07
    今日の記事でこれレコメンドしようか迷った!この季節にちょうど良くて、最近ずっと聴いてる
  • 【LeicaM3】まったり東京フォトウォーク

    初日は一人旅、二日目は蔵前、そして最終日となります。東京来てフォトウォークしかしていないです。歩きながら写真撮っていればフォトウォーク!というわけでLeica M3携えて、オフで会うのは初めてな方々と撮影レッツゴー。 アクロスの続きから始まります。Leica M3とElmar 50mm F2.8で撮影していきます。 東京駅 振り向きざまに撮ったんだけど、きちんとピント合ってる。カラーでもいい味になると思うけど、モノクロの分想像力とかも相まっていい味に落ち着いていると思う。 あらためて、単焦点レンズってスナップ向きだな〜と思うのと、レンジファインダーはAFより勝るって当なんじゃないかって。 有楽町 東京国際フォーラム。初めて行きました。ああぁこれいろんな人のブログで見る所や〜〜撮られ慣れてる建造物は、難しいね。エルマー2.8の解像力すごいな。 もうちょっとアンダーにすればよかったかもしれな

    【LeicaM3】まったり東京フォトウォーク
    takchaso
    takchaso 2018/10/06
    モノクロだと解像感が際立つな〜いいな
  • アンティーク感のあるスライドレールを使わない引き出しを作る | 99% DIY -DIYブログ-

    この収納全体の枠の左側一角に引き出し部分を作るべく縦に板を入れて仕切り、引き出し用の枠を作りました。 仕切りの下面は枠の裏からビスで固定、天板は穴を開けたくないので速乾性木工用ボンドで接着です。 仕切り板の場所はズレてしまうと引き出しの箱が入らなくなってしまいます。仕切り板の時点で位置の精度がシビアなんですよね。接着時は板がズレないようにコーナークランプで固定して接着を待ちました。 この収納棚全体の制作については以下の記事で紹介しています。 スポンサーリンク 木箱を作る、もしくは買う 木箱は作っても良いけど、minneで安く売ってる業者さんを見つけたので買いました。 買ったのは以下のもの。なんと木箱が一箱400円と驚きの価格! >ナチュラルウッドボックス | minne プラス数百円でサイズをオーダーすることもできます。正直自分で材料買ってきて作るより安いのでは? それに今回は8段も必要な

    アンティーク感のあるスライドレールを使わない引き出しを作る | 99% DIY -DIYブログ-
    takchaso
    takchaso 2018/10/05
    うわーこれはめちゃくちゃいい!クオリティも高いしコスパすごい
  • フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーン <プレミアム>で電動歯ブラシデビュー | でこにく

    フィリップス アンバサダープログラムのモニターに当選し、2週間ほど「フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーン <プレミアム> (HX6897/25)」を使っています。 電動歯ブラシっていろいろあるし実際どれがいいのか分からん…とずっと思っていて、なかなか購入に結びつかない人生でして、これが電動歯ブラシデビューになります。とてもタイミングが良いですわ。 フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーン <プレミアム> フィリップスの電動歯ブラシには、ダイヤモンドクリーンスマート、ダイヤモンドクリーン、プロテクトクリーン、イージークリーンなど、グレードごとにシリーズが存在します。 「フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーン <プレミアム> (HX6897/25)」(長い)は、真ん中くらいのグレードであるプロテクトクリーンのなかの最上位機種になります。中の上ですね。 防水対応、充電式で

    フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーン <プレミアム>で電動歯ブラシデビュー | でこにく
    takchaso
    takchaso 2018/10/03
    ダイヤモンドクリーンユーザーだけど、これ無しではもう無理。トゥルトゥルになるよね。
  • 映画『若おかみは小学生!』を観た結果、トイレの個室で号泣した - ぐるりみち。

    ここ数年、「映画」を観る際には人のおすすめを素直に聞くようにしている。 「ガルパンはいいぞ」と聞いて劇場へ足を運び、3回観た。 「王を称えよ」と囁かれて映画館へと赴き、絶叫上映で燃え尽きた。 「カメ止めがヤバい」と小耳に挟んで行列に並び、抱腹絶倒した。 もともと映画を観る習慣のなかった自分が、今や映画館の有料会員。多くても年2回程度だった映画鑑賞が、気づけば月2回くらいのペースになっていた。 それもこれも全部、立川シネマシティのせいだ。きっかけは、2015年上映の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』。その極上爆音上映に魅了されて以来、すっかりシネマシティで映画を観るのが習慣になってしまったのです。 そんなシネマシティでは現在、『リズと青い鳥』の極上音響上映が上映中。ほぼ間違いなく今年のマイベストになるであろう作品、その待ちに待った「極音」版ということで、今週はそれを観に行こうか──3回く

    映画『若おかみは小学生!』を観た結果、トイレの個室で号泣した - ぐるりみち。
    takchaso
    takchaso 2018/10/03
    気になります
  • 大分の全てに魅了された旅 |

    福岡を跨いでやってくるは大分。 今回の九州旅は福岡・大分・熊の3つなのだったのだがその中でも大分はダントツで良かった。人・町並み・自然・風土・フード(激旨ギャグ)など全て揃っている私的にはこれ以上ない感じ といっても大分は非常に大きな県なので行けなかった名所も多い。少しどころかかなり急ぎ足になってしまった大分だが旅の流れをそのまま書いていこうかと思う 中津城大分の始まりは中津城から。なぜか天下の座を目論んでいたことにされている黒田官兵衛さんのお城。いわゆる復元したお城なので内装的な価値はないのだけれど外見の渋さはかなり好み。周りの環境を見るに日有数の水城なのは明らか。ロマンがありますねぇ… 中の甲冑を撮影しながらXF56mm APDの解像感にビビる。美術品を見ろ美術品を 宇佐神宮古代からの長い歴史を持つ宇佐神宮にお参り。神宮特有の広い面積に自然を感じる造り。だけれども某東京の神宮みたい

    大分の全てに魅了された旅 |
    takchaso
    takchaso 2018/10/03
    おおおこれはたまらん!エゾギクさんの写真の雰囲気と合いますね。僕も来月大分撮ってきます。
  • フィルムの良さを伝えるために「365日の残し方」はじめます。 | たこさんちゃんねる

    takchaso
    takchaso 2018/10/02
    そうそう、タイトル文字はタクミくんにゲシュタルト崩壊寸前まで書かせて決めました(笑)
  • 鳥取の素敵な本屋さん、汽水空港に行ってきました。 - Books だらり庵

    みなさん、こんにちは。 今日もだらだらしてますか? どうも、だらり庵 庵主のクロギタロウです。 お天気が悪い日が続いております。 大型の台風も僕の住む関西地方に近づいていますねえ。 不要不急の外出は控えないと。 ということは、これは絶好のだらり日和なのでは? 1日部屋にこもってゆっくり掃除をして、それが済んだらソファに体を沈めてゆったりを読む。 そんな1日を過ごすのにもってこいの休日。 こんな日にだらだらしないで、いつだらだらするのか。 ということで、姫路から車をぶっ飛ばして鳥取の素敵な屋さんに行ってきましたので、その様子を写真と文章で振り返ろうと思います。 そうよ、いつものことよ(一体いつになったらだらだらできるんだろう…宝くじ当たらないかな) 池の畔に佇む小さな空港 の見せ方に光る「魅せ方」 パンチの効いた棚たち これからの汽水空港からますます目が離せない 池の畔に佇む小さな空

    鳥取の素敵な本屋さん、汽水空港に行ってきました。 - Books だらり庵
    takchaso
    takchaso 2018/09/30
    これは行ってみたいなーフットワークの軽さに乾杯
  • フィルムカメラの魅力。それでもぼくがフィルムで写真を撮りたくなる理由 | DRESS CODE.(ドレスコード)

    フィルムカメラを使い始めて約2ヶ月。この2ヶ月の間にLeica M6を買ったりフィルムカメラだけでフォトウォークに行ったりと、その魅力にどっぷりとハマっています。 2ヶ月で撮影したフィルムは20ちょっと。つい先日も朝から撮影に出かけ、1日で3フィルムを撮りきりました。 デジタルに比べ不便なことも多いフィルムカメラ。それでもぼくがフィルムで写真を撮りたくなる理由はどこにあるのか。 まだフィルムカメラを初めて間もないぼくですが、そんな入門者だからこそ1つ1つのことを新鮮に感じられるはず。この記事ではぼくが感じるフィルムカメラの魅力をまとめてみます。 フィルムカメラならでは優しい写り 現像やスキャンによっても異なりますが、フィルムカメラで撮影した写真はデジタルとは写り方が異なります。 ざらりとした独特の粒状感やノスタルジックな色味など、撮影した写真に手ざわり感が残るのがフィルム写真の特徴。

    フィルムカメラの魅力。それでもぼくがフィルムで写真を撮りたくなる理由 | DRESS CODE.(ドレスコード)
    takchaso
    takchaso 2018/09/29
    フイルムで撮るとデジタルで撮る写真にも変化が出る気がしてる
  • 流し撮りのカメラ設定 - #RyosukeHagihara

    129.2mm F11 SS1/30 ISO200 初めて流し撮りに挑戦した。選んだ被写体は馬で、場所は川崎競馬場。最初は設定が上手くハマらなかったが、シャッタースピードを1/60〜1/15秒まで下げると、次第に流れるようになった。 流し撮りは現場も楽しいが、その後のレタッチも楽しい。下の写真は、馬の後方をPhotoshopで流してある。レイヤーマスクで左側にグラデーションを作り、「ぼかし(移動)」のフィルターをかけた。 61mm F10 SS1/60 ISO200 ときにはLightroomでヴィヴィッドな色合いに。 50mm F11 SS1/15 ISO200 ときにはクラシックな色合いでエモーショナルに。 140mm F7.1 SS1/60 ISO200 被写体がブレていたら、いっそのことPhotoshopでブレを強調する。冒頭の写真は馬も騎手もブレているが、迫力があったのでメインビ

    流し撮りのカメラ設定 - #RyosukeHagihara
    takchaso
    takchaso 2018/09/28
    すごい!適度な被写体ブレがあると良いですね〜僕も流し撮りチャレンジしてみよかな。
  • 複数のMFTマウントの単焦点レンズ持って近所の彼岸花を撮影してきました - karaage. [からあげ]

    彼岸花の季節 彼岸花ですね。彼岸花といえば、彼岸島で蠢くゾンビ(以下参照)のように蠢くのがカメラクラスタ。 彼岸島(1) (ヤングマガジンコミックス) 作者: 松光司出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/09/28メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る それぞれ、自分達の機材を見せつけるように、アップを始めました。あれっ?おかしいぞ、カメラ沼でフル装備でダイビングを楽しんでいる人が一人…疲れているのかな… 単焦点レンズを持って彼岸花を撮影に 休日にたまたま娘がお昼寝したタイミングがあったので、近所でパパッと彼岸花を撮影してきました。当然、彼岸花の名所とかではなく、普通のスーパーの前の彼岸花ちょっと多めの並木道です(笑) 今回は一人で出かけられたので、娘と一緒にいると、レンズ交換する暇がなくなかなか持ち出せない複数の単焦点レンズを使ってみました。 使用したレンズ群 撮

    複数のMFTマウントの単焦点レンズ持って近所の彼岸花を撮影してきました - karaage. [からあげ]
    takchaso
    takchaso 2018/09/28
    レンズの癖がすごい…wトイレンズ気になる〜〜
  • D850とSIGMAのArtレンズで東京駅、皇居、国際フォーラムをお写ん歩

    後楽園とか春日あたりにちょくら用事があったので、ついでに東京駅に降りて付近を散策してきました。 近場に撮影スポットがいろいろあって、写真好きにはたまらん。 KITTEに向かう 東京駅の丸の内側に来たら絶対とるやつ。 KITTEにきました。 KITTE リフレクションを楽しんだりする。 これはインスタ映え確定ですね。 おひとりさまでも撮影に没頭できるのでよい。 かっこE KITTEの展望台へ 展望台からは東京駅とかが望めます。 ゴジラにぶっ壊されたやつだ。 ロータリーとかの工事も終わったので、いらんものがありません。 (総工費が)高そうなビル。 強そう。 展望台からは東京駅の路線も見れますよ。 E7系~~~ やっぱりビル撮っちゃう。 地上へ降りて東京駅を撮ったり 地上から見るビルも圧巻です。 みんな写真撮ってた。ウェディングフォトを撮ってる人とかもいました。お洒落だもんね。 日人は多分3割

    D850とSIGMAのArtレンズで東京駅、皇居、国際フォーラムをお写ん歩
    takchaso
    takchaso 2018/09/25
    なんだろ、作例から撮影者の信頼感のある人柄が垣間見えるのは僕だけでしょうかw
  • フィルムカメラを持って銀座から築地へゆく | 私的植物生活概論

    どうも、クリハラ(@kurit3)です。 フィルムカメラを持って、写真を撮り歩く休日、というのをやってきました。フィルムカメラだったり、マニュアルフォーカスレンズを使うと撮影のペースがゆっくりになるので、休日の気分転換としてとても良い感じでした。 参加メンバー(敬称略) トバログのせいでひとり隠れてしまった トバログの人(https://tobalog.com/)ニシムラタクヤ(https://www.takchaso.com/)たけし|たけさんぽ(https://www.takesanpo.com/)しゅんさんぽ(https://shunsanpo.com/)カトウタクミ( ˆᴗˆ )(https://tako3.photo/)平岡 雄太@DRESS CODE.(https://www.fukulow.info/) それぞれ思い思いのカメラをぶら下げて登場。わたしのセットはこちら。 ・ボ

    フィルムカメラを持って銀座から築地へゆく | 私的植物生活概論
    takchaso
    takchaso 2018/09/24
    感光写真の使い方、おしゃれすぎません?
  • 私が愛読しているブログを紹介します - ジゴワットレポート

    先日Twitterに質問箱を設置したら、以下のような質問を頂戴しまして。 文章をしっかり学んだ経験は無くて(当はちゃんと学ばなきゃと思っているけれど)、参考にした書籍も特に無いです。自分の文章は、主に沢山のブログを読んで、そこから目を惹いた言い回しや表現をパク ・・・参考にさせていただく、という行為の積み重ねで出来てます。 なので、高校時代からサービスを変えてもう10年以上もブログをやっているけども、「この時はあの人に影響を受けている」「この頃はあのブログっぽい言い回しが多い」という感じですね。今はもうある程度自分のパターンが固まってきたかな、と思ってますが。 ということで、好きなんです、ブログを読むのが。書くのが大好きだけど、読むのも大好き。「アウトプットにはその何倍ものインプットが必要」というのを心掛けているので、毎日沢山のブログを巡回して読んでます(巡回というか正確にはフィード取得

    私が愛読しているブログを紹介します - ジゴワットレポート
    takchaso
    takchaso 2018/09/24
    紹介していただいたぞ!!!超嬉しいです。ありがとうございます。結婚式記事をTwitterでシェアして下さってたの、後から気づいてニンマリしてしまいました。
  • 【ACROS作例】LeicaM3と東京観光(自由が丘・学芸大学・外苑前) | たこさんちゃんねる

    前回は早朝の新宿・渋谷・中目黒をLeicaM3で回りました。今度はKodak Ultramax400からACROSに変えて、モノクロ写真となります。富士フイルムのフィルムシュミレーションのアクロスとはやっぱり違うんだなぁという再認識をしつつ、LeicaM3とエルマー50mm/2.8の作例としても見てもらえれば! 自由が丘の途中からACROSにかわります。 前回の記事はこちらから↓ ポパイカメラを見に自由が丘へ 1回だけ来たことがある気がする。自由が丘。あれでしょ?おしゃれな街なんでしょ? こういう路地っぽいところもあるのね。 駅です。これがKodak Ultramax400の最後の1枚でした。 というわけでこのあと、ポパイカメラに行き現像すぐ出来たらやってもらいたいなって思ったんですけど。ちょいと時間かかるそうだったので、隣の珈琲茶館集へ。この日3件目のコーヒー屋さんです。 ここでアクロス

    【ACROS作例】LeicaM3と東京観光(自由が丘・学芸大学・外苑前) | たこさんちゃんねる
    takchaso
    takchaso 2018/09/24
    あめちゃんとBOOK AND SONSの店内描写がすごく良い。Leicaほしい。
  • Bowers & Wilkins ノイキャンヘッドフォン PXレビュー。まさに日常使いのフラッグシップ | DRESS CODE.(ドレスコード)

    Bowers & Wilkins ノイキャンヘッドフォン PXレビュー。いつでも、どこでも付けていたくなる日常使いのフラッグシップ[PR] それまで興味のなかったヘッドフォンにぼくがハマりだしたのは、なにげなく店頭でノイズキャンセリング機能つきの高級ヘッドフォンを試してみたのがきっかけ。 周囲の音をパッと消して時には音楽にじっくり浸らせてくれる、そして時には静寂な作業環境を作ってくれる。 “音楽を聞く”という機能もさることながら、自分の世界と外界の境界線をコントロールできるノイズキャンセリングヘッドフォンの面白さと奥深さ知ったのです。 ある製品は徹底的に音の世界に浸らせてくれたり、またある製品はファッション感覚で付けていたくなる。同じように見えるノイキャンヘッドフォンも、使ってみると様々な個性があることに気がつきます。 では今回ご紹介するBowers & WilkinsのPXというノイキャ

    Bowers & Wilkins ノイキャンヘッドフォン PXレビュー。まさに日常使いのフラッグシップ | DRESS CODE.(ドレスコード)
    takchaso
    takchaso 2018/09/24
    自動電源オンオフいいな・・・!
  • 【週刊 hoboshuhu TIMES vol.17】三連休第2弾。

    この記事で200回目かぁ…1回目が2018年6月18日スタートだから約4年。 月日の流れって早いですね、色々なことがあり ...

    【週刊 hoboshuhu TIMES vol.17】三連休第2弾。
    takchaso
    takchaso 2018/09/24
    わーい!掲載ありがとうございます!XF18いいですねえ・・・
  • 尾道のこだわりを感じるコーヒースタンドやカフェ6選

    尾道でおすすめのコーヒーショップ・ロースター・コーヒースタンドについてご紹介 尾道は素敵なお店がたくさんあります。この町はこだわりの強いお店が多く、飲店や雑貨屋だけではなくコーヒーショップも同様です。 おすすめのお店を7店舗ピックアップしましたので、ぜひ尾道に観光に来られた際は参考にしてみてください。

    尾道のこだわりを感じるコーヒースタンドやカフェ6選
    takchaso
    takchaso 2018/09/24
    また行きてい
  • 続・僕と彼女とX100F - やぶれても小袖

    それは遅くやってきた夏休みの思い出。 今付き合っている彼女とも、交際を始めてから2年の月日が流れた。 当時は大学生だった彼女氏も今では社会人となって職務に従事している。 そんな彼女氏が遅めの夏休みをとって沖縄に行きたいと言うので、お互いの予定を合わせて2泊3日の旅行へ行くことにした。 愛機のX100Fで撮影した写真とともに、旅行記を綴っていきたい。 ちなみに前回の旅行記はこちら。 www.selfish-father.com 行こうぜ沖縄 めちゃ気に入ってる構図なんだけどブレてる 連日不安定な天気の東京だったが沖縄はどうやら夏が舞い戻ったような気温とのこと。 濁った曇天とは裏腹に、浮き足立った装いで羽田に向かう。 羽田から2時間のフライトを経て那覇空港へ。インスタのストーリーが捗る彼女氏。 予報通りに日差しが降り注いでいて端的に暑い。 じっとしていても汗が流れるのは久しぶりだ。 東京では若

    続・僕と彼女とX100F - やぶれても小袖
    takchaso
    takchaso 2018/09/23
    良い記事!