タグ

2017年11月17日のブックマーク (4件)

  • 毎朝ちょこっと片付け実践中。継続のコツは5分でやめること。 | ゆるりまあるく

    おはようございます。毎朝ちょこっと片付け実践中のなごみです。ベッドから起き上がったらとりあえず5分片付けをしています。「Hey,Siri5分はかって」とiPhoneに声かけします。 今片づけているのは寝室のクローゼットです。5分だから始めるのも気軽です。今日はどこにしようかな。深く考えずにとりあえず目についたところに手を付けます。 例えば、今朝はハンガーにかかっている、着なさそうな服をたたんで引き出しにしまいました。これだけで場所が開いてすっきり。朝からすっきりで1日を始められます。 継続のコツは5分でやめることです。「もう少しやりたいなー」というところで、「また明日」とぱたりとクローゼットを閉じる。「やりたいな」という気持ちを脳に残して終わる感じです。 やりきらない。だから気軽に継続できている気がしています。 1%づつでも上向きに 今すごくベクトルが上向きな感じがするのですよ。1%づつで

    毎朝ちょこっと片付け実践中。継続のコツは5分でやめること。 | ゆるりまあるく
    take--chan
    take--chan 2017/11/17
    なごみさんはいつも前向き、ポジティブで尊敬しちゃいます。僕の場合、5分ってだいたい探しものをしている時間なので、時間がたっても片付いていないことが殆どです。
  • 新宿サブナード 「卵と私」でオムライスもいいけどお肉もね - おうつしかえ

    今日の記事も「新宿サブナード」です。 何回も書いていますが、わたしにとって新宿サブナードの飲店はちょっとお高い。だが、ルミネほどはキラキラしくない入りやすさや、雨の日や中途半端な時間になってしまったときの遅すぎるランチや、早すぎるディナーにはちょうどよいのですよ。雨の日も。 その中ではちょっとだけ敷居が高いオムライス専門店の「卵と私」。お値段高めだし、女子力高そうだし、意外とカップル多いし、キャッキャウフフしてそうだし、お腹いっぱいにならなさそうだし、何か敷居が高かったんですよ。 以前入ったときは、恋に破れた女子を慰める時でした。 「別にべたくないです...」 「何かべながら話そうよ」 「欲ないです」 「ご馳走するからさ」 「いいです」 「何かべたいものはある?」 「だからないですって」 「でもわたしがべたいからどこかに入ろう...ここは?」 「...いいですけど...ここなら

    新宿サブナード 「卵と私」でオムライスもいいけどお肉もね - おうつしかえ
    take--chan
    take--chan 2017/11/17
    そう言えば僕も元気のない女の子とオムレツ屋に入ったら出る頃には元気になっていたことがある。僕の話術じゃなくて卵の魔力だったか。
  • 【激ムズ】どれだけ覚えてる?「昔のインターネット」クイズ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【激ムズ】どれだけ覚えてる?「昔のインターネット」クイズ
    take--chan
    take--chan 2017/11/17
    惜しい。Love Letterだけ分からなかった。
  • awarenafubijin.com

    awarenafubijin.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    awarenafubijin.com
    take--chan
    take--chan 2017/11/17
    「イジける」「グチる」「妨害する」ボタン思わず押してしまいました。アイメイクはほんとに変わりますよね。手を出してみたい領域ではあります。本格メイク未経験です。