タグ

2016年9月5日のブックマーク (6件)

  • イラストレーターの平均年収に驚愕・もはや仕事として成立していない説

    WIRED.jp @wired_jp 京都精華大学マンガ学部にて准教授を務める西野公平の研究室を訪ねた。彼が考える「いま必要なデジタル教育」とは?(再掲) bit.ly/2bZGWyE 2016-09-05 07:30:08 安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly >RT 『プロのイラストレーターの年収は、100万円以下の割合が53パーセントなんです。もうひとつ、年齢でみると20〜30代が80パーセント』そんななのか…… 2016-09-05 07:46:44 安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly 趣味じゃなくプロも含めても過半数が年収100万以下って、もう仕事として成立してねーじゃん。イラストレーター。ソシャゲのカードとかの仕事が増えて以降?昔からなのかな……。20年前はもうちょっと夢のある仕事だった気もするが…… 2016-09-05 07:55:06

    イラストレーターの平均年収に驚愕・もはや仕事として成立していない説
    take-it
    take-it 2016/09/05
    フリーのweb屋だけど「年商=単純な売上」と「年収=経費などを引いた純利」は違うからな。家賃も半分くらい経費にできるし色々節税策はある。が、年商100だと副業じゃないと無理。年収100でも国保だし老後確実に詰む。
  • 浪岡中生自殺 転校検討もネット脅威で断念 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    青森市の浪岡中学校2年の女子生徒(13)が自殺した問題はこれまでに、遺族の主張や1日の市教育委員会の会見から、女子生徒が昨年から断続的に無料通信アプリLINE(ライン)で嫌がらせを受けていた可能性が浮かび上がった。父親(38)は取材に「今年5月に転校を検討したが、断念した。ネットで娘の悪口やうわさが転校先にも伝われば、逃げ場がないと感じた」と明かした。 市教委によると、1年生の昨年6月からラインで悪口を言われるなど、女子生徒人や両親は同学年の生徒らとの関係について学校側へ複数回にわたり相談。「進級時のクラス替えで配慮してもらったが、嫌がらせは4月のうちにまた始まった」と、父親は言う。 5月の大型連休明け。両親が転校を格的に考え出した頃、女子生徒も「転校したいなあ」と切り出したという。両親は手続きを調べ、隣の自治体の明徳、田舎館中など具体名を挙げながら約1週間、家族会議を続けた。しか

    浪岡中生自殺 転校検討もネット脅威で断念 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2016/09/05
    “ネット脅威”って、怖いのは人でしかなくて、「(人の)ネット(ワーク)」が怖いだけだぞ。問題をネットにすり替えちゃダメ。悪いのはあくまでいじめてる奴ら。
  • 【正論】ウサイン・ボルトを驚かせた日本の底力 モンゴロイドがニグロイドに並んだ!? 動物行動学研究家・竹内久美子(1/2ページ)

    今回のリオデジャネイロ五輪で日選手たちは過去最多のメダルを獲得し、心を打つ場面をいくつも見せてくれた。 その中で、もっとも感動したものを一つ挙げるとすれば、銀メダルに輝いた陸上男子400メートルリレーだと思う。そこには肉体的に不利な立場を、努力と工夫によって克服する日人の魂が見事なまでに凝縮されていたからだ(ケンブリッジ飛鳥選手は、父はジャマイカ出身だが、自身は日人であると明言している)。 免疫力と関係するスポーツ能力陸上のトラック競技に限るなら、日人をはじめとするモンゴロイド(アジア系)は明らかにニグロイド(アフリカ系)よりも身体能力が低い傾向にあるといえる。といってもそれは優劣の問題ではなく、それぞれの集団が過去にどんな淘汰(とうた)を受けたかの歴史に違いがあるからだ。 アフリカは気温が高く、人々はバクテリア、ウイルス、寄生虫などのパラサイト(寄生者)の脅威にさらされ続け、現在

    【正論】ウサイン・ボルトを驚かせた日本の底力 モンゴロイドがニグロイドに並んだ!? 動物行動学研究家・竹内久美子(1/2ページ)
    take-it
    take-it 2016/09/05
    芸能界もスポーツ界でもケンブリッジ選手始め、甲子園もハーフ・クォーターの選手も増えてきてるんだし、こういう「人種」を元に国を語るのはそろそろ時代遅れと認識されてもいいかと。
  • 小室哲哉 伝説のアニソン名曲はこうして生まれた - 日本経済新聞

    アニメ専門歌手やアイドル歌手による歌が主流だったアニソン市場に、80年代のある時期から、人気アーティストやロックバンドが大挙して押し寄せるようになった。そのきっかけを作ったのがこの人、小室哲哉だ。

    小室哲哉 伝説のアニソン名曲はこうして生まれた - 日本経済新聞
    take-it
    take-it 2016/09/05
    TM以外の曲もそうだけど、シティーハンター、幽遊白書はアニメの世界観と歌のマッチングを非常に重視してると子供心に感じてた。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    take-it
    take-it 2016/09/05
    周回遅れすぎんだろ。自分が「(想定的)貧困」だという自覚はなかったし、自分でバイトしてるから「豪遊」する金がある。アニメーターもダンサーも「趣味の延長」だから進路の希望が拒まれるのはただの職業差別。
  • 任天堂、次世代ゲーム機にカートリッジ採用へ 読み込み早く、大量生産も迅速 : 痛いニュース(ノ∀`)

    任天堂、次世代ゲーム機にカートリッジ採用へ 読み込み早く、大量生産も迅速 1 名前:ナス八 ★:2016/09/04(日) 19:24:15.91 ID:CAP_USER9.net 任天堂は次世代ゲーム機にカートリッジを採用する計画だ。関係者が明らかにした。これにより旧式のカートリッジが再評価される可能性もある。 ゲームソフトの形状としてはデータ容量が大きく単価の安いディスクが主流で、ソニーの「プレイステーション4(PS4)」や米マイクロソフトの「Xbox One」のほか、任天堂の「Wii U」もディスクを採用している。 だが、韓国のサムスン電子や東芝などによる低コスト・大容量のフラッシュメモリーの開発競争が激しくなる中、カートリッジが再び脚光を浴びている。 業界関係者の間では、任天堂が次世代ゲーム機「NX(仮称)」でカートリッジを選択するのは理にかなっているとの見方がある。任天堂のゲーム

    任天堂、次世代ゲーム機にカートリッジ採用へ 読み込み早く、大量生産も迅速 : 痛いニュース(ノ∀`)
    take-it
    take-it 2016/09/05
    2ちゃんにオッサンしかいないのがよくわかる。