記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync ゲームごとにプレスするコストと、全ゲーム共通で部品として生産するコストが利便性加味すると釣り合うようになったのかもな。

    2016/09/06 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 ディスクだと傷がつくから、出し入れする度に毎回ケースに入れるの面倒だったんだよね。カートリッジなら多少かさばるけど、積み重ねられる利点はある。

    2016/09/06 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 記憶用にNANDメモリ積めば完璧ですな

    2016/09/05 リンク

    その他
    RM233
    RM233 カセットに戻るっていうと退化した気がするけど、シリコンメディアに置き換わるっていうと新時代感して不思議!

    2016/09/05 リンク

    その他
    hatetomomo
    hatetomomo ゲームのデータはネット経由でやって、認証をカートリッジでやるのかな?

    2016/09/05 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe どうせなら見た目は昔のファミコンと同じで、中身だけ違うの作って欲しい。

    2016/09/05 リンク

    その他
    mk16
    mk16 光ディスクだと、ピックアップレンズ周りが摩耗するからなぁ。

    2016/09/05 リンク

    その他
    teteto
    teteto これがおっさんホイホイと思うおっさんの悲劇

    2016/09/05 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 固定回線を持ってないと、通信費は1G、500円くらい?10Gのソフトだと通信費で5000円か。配布メディアとしてカートリッジも悪くないね。

    2016/09/05 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 単価が高くなるのが心配。そうでなくても本体高すぎて買えないんだから。機能をデチューンして本体安くして欲しいなぁ。今wiiぐらいなら2万円切るぐらいで作れるのでは?それで十分。

    2016/09/05 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 カートリッジ批判多いけどDSってずっとカートリッジじゃね?Σ(゚д゚lll)ソフトダウンロードはあるけどさぁ。 って書いたらブコメにすでにたくさんかかれてた

    2016/09/05 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 またカセット挿入の儀が必要になるのかしら。とりあえず接点をふーふー吹くのと綿棒で擦るのと鉛筆を擦り付けるのと…

    2016/09/05 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam 批判してる奴らは絶対にスマホもデジカメも使うなよ?

    2016/09/05 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi 128GB位の巨大ゲームが発売されるわけだな?

    2016/09/05 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure ディスクの方が良いという者の方が遅れてるだろ。ノーパソも光学ディスクいらねぇし。

    2016/09/05 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY 3DSみたいな感じのならディスクよりコンパクトでいいじゃん。

    2016/09/05 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy カートリッジならICチップとか入れたりできるもんなあ。ディスクはデータの入れ物でしかないが、カートリッジなら色々できる

    2016/09/05 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat 稼働部品減るから故障も減るだろうし、光ディスクは容量も簡単に増やせんしな。

    2016/09/05 リンク

    その他
    penk30
    penk30 これは、痛いニュースではないでしょ。可動部分の部品点数多く,信頼性に課題ある光ディスクをあがめ奉る昭和脳が、寄って集って!

    2016/09/05 リンク

    その他
    tripleflat
    tripleflat 10月から始まる仮面ライダーエグゼイドもベルトにカセット挿すタイプですしね http://rider.b-boys.jp/products/details.php?detail=4549660088110000

    2016/09/05 リンク

    その他
    tsimo
    tsimo 花札サイズにして、重ねて保管できるようにするとか。

    2016/09/05 リンク

    その他
    Akkiesoft
    Akkiesoft ほほーー

    2016/09/05 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh ぶっちゃけ光ディスクはもうオワコンだよな・・・(´・_・`)

    2016/09/05 リンク

    その他
    overkitten
    overkitten きっと1タイトルしか買わないし挿しっぱなしだろうから何でもいいや

    2016/09/05 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks セーブデータ入りで中古に出回るのかな

    2016/09/05 リンク

    その他
    lli
    lli 独自パッケージだと生産コストは上がるよな。SDの書き込み禁止モードとかならありだと思う。

    2016/09/05 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 「ソフトの形態はなんでもいいからお手頃価格でお願いします 」→これこれ。しかし、カートリッジかあ。PSとサターン出て場が温まったところに満を持してのN6って図式再びだなあ。どうなるんやろ。

    2016/09/05 リンク

    その他
    kuniharumaki
    kuniharumaki スプラトゥーン2が出るならメディアはなんでもいいよ。WiiUでも持ってるゲームの半分以上はダウンロードで買ったし、光ディスクである必要は確かに無いもんな。

    2016/09/05 リンク

    その他
    take-it
    take-it 2ちゃんにオッサンしかいないのがよくわかる。

    2016/09/05 リンク

    その他
    six13
    six13 電源入れた瞬間にタイトル画面が出てスタートボタン押せばすぐゲーム始まる感じにしてほしい。メーカーやコーデックのロゴなんかは全部タイトル画面に押し込んで。

    2016/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    任天堂、次世代ゲーム機にカートリッジ採用へ 読み込み早く、大量生産も迅速 : 痛いニュース(ノ∀`)

    任天堂、次世代ゲーム機にカートリッジ採用へ 読み込み早く、大量生産も迅速 1 名前:ナス八 ★:2016/0...

    ブックマークしたユーザー

    • toxicmace2016/10/01 toxicmace
    • educationcubes2016/09/25 educationcubes
    • unripefond2016/09/16 unripefond
    • haruyo89152016/09/12 haruyo8915
    • teruo7782016/09/12 teruo778
    • yuuichi_oosawa2016/09/12 yuuichi_oosawa
    • dozenseland2016/09/10 dozenseland
    • confi2016/09/07 confi
    • loveguava2016/09/07 loveguava
    • rz1h931f4c2016/09/07 rz1h931f4c
    • yuki_honjyo2016/09/06 yuki_honjyo
    • ysync2016/09/06 ysync
    • knjname2016/09/06 knjname
    • shukaido1702016/09/06 shukaido170
    • F-SQUARE2016/09/05 F-SQUARE
    • RM2332016/09/05 RM233
    • hatetomomo2016/09/05 hatetomomo
    • hiroshe2016/09/05 hiroshe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事