タグ

2018年9月6日のブックマーク (11件)

  • メーカー各社が注意喚起する“カップ麺にちょい足ししてはいけないもの”

    つい、いろいろと試したくなってしまうカップ麺のちょい足しレシピ。「あれがおいしい」「これがイケる」と聞いて、チャレンジした経験がある人は多いのでは? しかし、実は品の中には、メーカー各社が“入れてはいけない”と注意喚起しているものも。一体、どんな品なんです? マンガをまとめて読む 解説 メーカー各社、日即席品工業協会が“入れてはいけない品”として挙げているのは、以下の通り。 しそ油 エゴマ油 ココナッツオイル(ヤシ油) 亜麻仁油 「中鎖脂肪酸」を多く含む品 カップ麺には「発泡ポリスチレン(一般には発泡スチロールと呼ばれる)」製の容器が多いのですが、これらの品を加えて熱湯を注ぐと、容器が溶けてお湯がこぼれてしまう可能性があるのだそうです。つまり、味ではなく、容器の問題で避けるべきというわけです。 ちなみに、発泡スチロールはカップ麺に限らず、品容器に広く利用されている素材。この

    メーカー各社が注意喚起する“カップ麺にちょい足ししてはいけないもの”
    take-it
    take-it 2018/09/06
    入れてはいけない(味ではなくまさかの化学)
  • 「サヨクにサヨナラを」

    はてなでは意外にバズってないが、 アメリカではポリコレのバックラッシュとでもいうべき"#walkaway"というムーブメントが起きているそうな。 https://biglizards.net/strawberryblog/wp/2018/07/14/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%81%8C%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%82%92%E8%A6%8B%E6%94%BE%E3%81%99%E6%99%82%E3%80%81%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4/ 端的に言って「もう今の左派には付き合いきれない。サヨナラだよ」って感じの決別宣言をカムアウトする運動。 それが、 実は自分も保守派だと「カミングアウト

    「サヨクにサヨナラを」
    take-it
    take-it 2018/09/06
    日本のTwitterで「脱ネトウヨ体験」やら、「ネトウヨ兄のデマを正すゲーム」がトレンドに入った方が個人的には興味深かったりする。
  • 関西空港 国内線あす中に再開 安倍首相が明らかに

    安倍総理大臣は、総理大臣官邸で午前8時半すぎから開かれた政府の非常災害対策部の会合で台風による浸水被害などで閉鎖が続く関西空港について、「国内線をあす中に再開し、国際線も準備が整い次第、再開する」と述べました。

    関西空港 国内線あす中に再開 安倍首相が明らかに
    take-it
    take-it 2018/09/06
    関空の3000人か8000人の救助はもうすんだの?とか、あの橋で大丈夫なの?とか疑問に思うほうが普通だと思うが。
  • 【独自】元モー娘。吉澤ひとみ容疑者“飲酒ひき逃げ”で逮捕 - FNN.jpプライムオンライン

    タレントで元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者が、6日、酒に酔ってひき逃げ事件をおこし、ひき逃げの疑いで警視庁に逮捕された。 元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者は、午前7時ごろ、中野区東中野の路上で酒に酔った状態で乗用車を運転中に自転車に乗った女性に衝突し、そのまま逃走した疑いがもたれている。 女性は転倒し、付近を歩いていた男性にぶつかった。 女性と男性は軽傷を負っている。 警視庁は吉澤容疑者を過失運転致傷と酒気帯び運転、ひき逃げの疑いで逮捕した。 吉澤容疑者の所属事務所は「事実関係を確認中です」としている。 吉澤容疑者は、2000年にモーニング娘。の4期生として加入し、2007年の卒業までお姉さん的立ち位置でグループをけん引。 モーニング娘。卒業後もタレントして活躍した。 2015年には結婚し、男の子を出産。 ママタレントしても活躍。 しかし、去年9月、車を運転中に対向車と衝突する事故を起

    【独自】元モー娘。吉澤ひとみ容疑者“飲酒ひき逃げ”で逮捕 - FNN.jpプライムオンライン
    take-it
    take-it 2018/09/06
    AKB系と違ってAVこそ輩出してないけど、モー娘。はなんか残念なことなってる卒業生多いな。。。まあ(当時としては)人数多いから、しかたないのかも知れないけど。
  • はてなID占い

    はてなIDの最初の一文字が A:ええやつ B:バカ C:チーター D:鈍感 E:エロ F:太り気味 G:頑固 H:ハセカラ I:愛くるしい J:邪魔 K:キッズ L:ラブリー M:まじめ N:根暗 O:おっぱいおっきい P:放送禁止 Q:急に訪問してくるのでうざい R:巻き舌 S:ストレート T:トレンディ U:うざい V:ヴァカ W:ウェイ系 XYZ:冴羽獠

    はてなID占い
    take-it
    take-it 2018/09/06
    どうもトレンディなおばけです!!!/take-itなので、トレンディなええやつでキッズエロだけど愛くるしいトレンディか。表っつらいいロリコンみたいだ。。。/Qの何にしようか困った感。
  • いつでも手軽にほっと一息!ポータブル水素ガス吸引器「KENCOS3」が家電量販店で取扱開始|@DIME アットダイム

    アクアバンクが7月に自社のオンラインショッピングなどで販売を開始した電気分解式ポータブル水素ガス吸引具KENCOSシリーズの最新機種「KENCOS3(ケンコススリー)」が9月より家電量販店での取り扱いを開始した。 『KENCOS』シリーズは、場所を選ばずどこでも気軽に水素を摂取できる画期的なポータブル水素ガス吸引具。大型の水素ガス吸引器に劣らない水素ガス発生量を実現しており注目を集めている。最新機種の「KENCOS3」は、従来機の「KENCOS2-S」から更なる小型化・軽量化に成功し、デザインもスタイリッシュなものへと進化。機能面においては、水素のみを吸引するモード、水素とフレーバーの両方を吸引するモードに加え、新しくフレーバーのみを楽しむモードを追加し、全3つのモードを用意した。 また、「KENCOS2-S」に比べ、価格は45%ダウンを実現。水素発生量はそのままで、より手軽に購入できるよ

    いつでも手軽にほっと一息!ポータブル水素ガス吸引器「KENCOS3」が家電量販店で取扱開始|@DIME アットダイム
    take-it
    take-it 2018/09/06
    ネタで買うにしてもお値段が一桁違ってて悪質さを感じる。
  • この現象の名前は?

    5種類くらいのフルーツの味が入ってる飴買って ひょいと取ってべてるんだけど、今のところ6回連続で パイン味。 袋の中確認したけど 全部パイン味って訳じゃないんだよなー

    この現象の名前は?
    take-it
    take-it 2018/09/06
    確証バイアスを「確証パインアス」にしなかった最初のトラバが悔やまれる。
  • 石破氏、自民総裁選「延期すべき」 災害対応優先求める:朝日新聞デジタル

    北海道での地震を受け、自民党総裁選に立候補する石破茂元幹事長は6日、総裁選(7日告示、20日投開票)の日程を延期すべきだとの考えを示した。石破氏は「災害対応に万全を期すことと、国の将来をどうするかの論戦で党員の判断を仰ぐことは両立させないといけない」と述べた。 石破派会合に出席した石破氏はあいさつで、「政府としてありとあらゆる力を注いで、対応に万全を期すことを求めなければいけない。与党の一員としてそれを全力で支える」と述べた。そのうえで、「総裁選の延期は当然あり得ることだ。災害対応に全力をあげ、議論が行われ、党員の判断を仰ぐ両立を図ることこそ、国民に果たす使命」と指摘した。 党は6日の臨時役員会で、予定通り7日に告示するものの、7~9日の3日間は記者会見など一連の日程を自粛する方針を決めている。(岩尾真宏)

    石破氏、自民総裁選「延期すべき」 災害対応優先求める:朝日新聞デジタル
    take-it
    take-it 2018/09/06
    人気取りだろうが、これは傾聴に値する。この災害続きはまさしく国難だろ。一分一秒でも多く災害対策に使ってほしい。辞退しろとか言ってるやつは、党内の総裁選とはいえ選挙をナメ過ぎでは。
  • 完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ

    現在進行形だけどマジでヤバイ 最近は電子マネーが便利すぎて、applepayでほとんど買い物を済ませるようになっていた コンビニやスーパーでは電子マネーにほとんど対応してるし、行動範囲内で困ったことなんて全然なかった 財布なんてものも持ってないし、現金なんて仕事をのぞけばここ最近所持したことすらほとんどなかった で、今日の3時ぐらいかな。寝てるときにめちゃくちゃデカイ地震きた 今まで感じたことのないレベルのやつ 飛び起きてテレビを見てると、余震がグラグラ来て、唐突に停電した Twitterを見たら復旧の見込みがないという。マジでビビった。停電なんてここ最近経験したことない 外を見たら家の明かりや街灯が全部消えて、当たり前だけど真っ暗 ビビりながら風呂に水ためながら冷蔵庫を見ると、牛乳とマヨネーズしかなかった コンビニに行くと、ドアが全開放されていて、非常用ライトを店中において営業していた

    完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ
    take-it
    take-it 2018/09/06
    500円玉貯金最強だな。/オール電化もだけど、なんでリスクヘッジしないんだろ。
  • もしもパンが法律で禁止されたら

    パンのバーターにすぎないイチゴジャムは需要を失い、イチゴ農家が路頭に迷う 貧困を極めたイチゴ農家たちは暴動を引き起こし、やがて国民を巻き込んで日政府の転覆を図るテロ組織となる 後の歴史家はこの事件をいちごー一揆と呼ぶだろう

    もしもパンが法律で禁止されたら
    take-it
    take-it 2018/09/06
    いちご「アア アーアア... 遠ざかる」
  • 知り合いの50代女性が落ち込んでて、感動した

    職場の50代の女性。 福山雅治のファンで、年1回ライブに行くか行かないかぐらい、ってことは前から聞いてた。 で、福山雅治の結婚のニュース。 その人、真剣にショックを受けてたんだよね。 ずっと入ってたファンクラブも退会したんだって。 それを聞いて、なんか感動してしまった。 だって、その人、ごく普通の50代の女性なんだよ? 言い方は悪いかもしれないけど、「おばちゃん」という言葉が似合ってしまう人で、決して美魔女とかではない。 なんなら、結婚してるし、社会人の子どもまでいる。 正直、客観的にみたら、福山雅治とのワンチャンなんて、多分ないよね。 だから、当然、ガチ恋というわけじゃなくて、母親目線的なファンとか、あくまで憧れ的なファンだと勝手に思ってたんだけど。 それが、この反応。 こっからは、こっちの勝手な想像なんだけど、「ああ、この人は、当に好きだったんだな」って思ってしまった。 だからこそ、

    知り合いの50代女性が落ち込んでて、感動した
    take-it
    take-it 2018/09/06
    miwotsukushi氏の母は福山とワンチャンあったら、ワンちゃんはとるけどmiwotsukushi氏は見捨てるのか。。。('・ω・`)