タグ

2018年10月26日のブックマーク (8件)

  • 初心者に捧げるGit・GitHub入門 for デザイナー&ディレクター 〜コード編集からPull Request&Mergeまで〜 - Life is bitter

    初心者に捧げるGit・GitHub入門 for デザイナー&ディレクター 〜コード編集からPull Request&Mergeまで〜 - Life is bitter
  • とんでもない屋号をつけた個人事業主の先輩と、屋号のつけ方を学んでみた | ARMA SEARCH

    とんでもない屋号をつけた個人事業主の先輩と、屋号のつけ方を学んでみた 18/07/15 15:19:45     19/04/26 17:58:23 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE とんでもないものも含め、いろんな屋号がある! 個人事業主が税務署に「開業届」を提出するときや、確定申告を行うとき「屋号」を記入する欄があります。 実はこの屋号は敢えてつけずに個人名で通すことも可能なのですが、その場の思い付きで焦って屋号をつけ、後で後悔するパターンも結構あるのではないでしょうか。 焦ってつけたパターンか分かりませんが、とんでもなかったり面白かったりする屋号を集めてみました。 悲運な印象をうける屋号 「越智(おち)」さんという苗字は、愛媛県今治地方に多く由緒ある名前ですが、進学塾やプロ家庭教師の個人事業には使わない方が良いでしょう。教育産業系は、先生の名前と屋号が

    とんでもない屋号をつけた個人事業主の先輩と、屋号のつけ方を学んでみた | ARMA SEARCH
    take-it
    take-it 2018/10/26
    DNA2のOP曲に衝撃を受けたのに、バンド名が読めず探せなかった思い出。L'Arc-en-Ciel。
  • 財務省、障害者求人に「自力通勤」 差別と抗議受け削除:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は26日の閣議後会見で、財務省が10月に障害者向けに行った非常勤職員の求人で、応募条件に「自力で通勤できる」といった差別的な内容があったことを明らかにした。同省によると、非常勤職員の求人をする際には同じ文言を2012年ごろから使っていたと見られるという。 財務省によると、10月15日に同省のホームページなどに掲載した求人には、応募資格について「自力により通勤ができ、かつ、介護者なしで業務の遂行が可能であること」との文言があった。22日に障害者団体から「特定の障害者を排除する欠格条項であり、障害者差別」との抗議を受け、24日に削除したという。 麻生氏は会見で「障害者雇用に関する意識が低い、対応がずさんだ、と言わざるを得ない」と指摘。「事務方に注意した。再発防止にしっかり取り組んでいかねばならんと思っている」と述べた。 防衛省も 防衛省も昨年と今年1~2月の求人に「自力で通勤がで

    財務省、障害者求人に「自力通勤」 差別と抗議受け削除:朝日新聞デジタル
    take-it
    take-it 2018/10/26
    麻生でも「障害者雇用に関する意識が低い、対応がずさんだ」なんて思うんだ!!!
  • 片山さつき地方創生相が有権者に「公選法違反」の寄付か 証拠写真を独占入手 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    新たな疑惑が持ち上がった片山さつき地方創生相 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 片山さつき氏の名前が書かれた紙が貼られていた寄付者掲示板(2014年5月、東京都府中市内) ※画像を一部加工しています 第4次安倍改造内閣で初入閣した片山さつき地方創生相が、2014年に東京都府中市で開かれた祭りで、物品の寄付をしていた疑惑が持ち上がっている。AERA dot.の取材によると、物品の寄付は祭りの際に市内に掲示された寄付者一覧の看板に掲載されており、写真にも残されていた。片山氏は参院全国比例区の選出だが、政治家が選挙区内の有権者に金銭や物品を寄付することは禁止されていて、公職選挙法に違反する可能性がある。 【独占入手】片山さつき氏の名前が書かれた寄付者看板の写真 同法違反をめぐっては、自民党の松島みどり衆院議員が選挙区内の祭りでうちわを配っていたことが14年10月に発覚し、法相就任からわ

    片山さつき地方創生相が有権者に「公選法違反」の寄付か 証拠写真を独占入手 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    take-it
    take-it 2018/10/26
    公職選挙法に時効って必要なんですかね?
  • Webアプリケーションのベンチマークをとるときに気をつけている10のこと - たごもりすメモ

    10もないかも、と思いながら項目を書き出してみたら10以上余裕であってキリがないので10で収めた。いやあ、あるなあ。 仕事柄よくベンチマークを実行したりしてて色々と思うところが溜まっていたところ、以下のような記事を見掛けたのでなんか書こうと思った。ところでこの記事はベンチマークを実行するための準備作業がループを回して2時間かかるところの待ち時間に書かれている。 sfujiwara.hatenablog.com ISUCONといえば多少縁があるコンテストで、文中でISUCON5のことについても言及されているので、それも含めて。 自分が業務でいじっているのは "Webアプリケーション" というとちょっと違うんじゃないのというものばかりだが、いやー、最近なんでもHTTPで外部APIを作るからベンチマークのコツとしては大体変わんなかったりするよね。 なおこの記事でベンチマークはどのようなものかとか

    Webアプリケーションのベンチマークをとるときに気をつけている10のこと - たごもりすメモ
  • 同じ大学の子と自動車免許合宿に行って差がついた話

    私が一向にクラッチを覚えられず何度も何度も何度もエンストさせてマニュアル車コースにしたのを後悔する一方、友人たちは最初に一回だけエンストしてからコツをつかみ、ノーミスで坂道、S字クランクとステップアップしていく。 一方の私は、なんとかクラッチを乗り越えてもカーブに対してハンドルの切り方もおぼつかない始末。先生からも「AT免許に変えたら」と言われるレベル。要領の良さの圧倒的な差が如実にあらわれて辛かった。 最終ゴールが車の運転と自動車学校の卒業という難易度:標準のミッションだったから、私は努力を重ねることで最終的に彼女らと同じ成果を得た。でも、これが難易度:難のミッションだったらもっと差がついて、私と彼女たちは全く違う世界に存在することになるんだろうな。つらい。努力ならいくらでもするけど、時間的制約とかリソースが限られてるとかで努力が十分にできない場合もある。追いつきたいのに圧倒的すぎて追い

    同じ大学の子と自動車免許合宿に行って差がついた話
    take-it
    take-it 2018/10/26
    俺も合宿でマニュアルでいったのに、クラッチのタイミングが全然駄目で、教官からATを勧められてえ変えた。ドラムを手足バラバラで叩けるか、みたいな問題で、身体的な向き不向きはあると思う。
  • 姪「おじさんはなんで結婚しないの?」

    ぼく「おじさんはねぇ、結婚したくないからしないんだよ」 姪「でも、お父さん(俺の弟)の友達はみんな結婚してるけど結婚して幸せって言って」 ぼく「うるさい!」(バチーン) 姪「(泣)」 弱いくせに吠えるなよ、ガキが。

    姪「おじさんはなんで結婚しないの?」
    take-it
    take-it 2018/10/26
    兄妹はいるが諸事情で甥姪ができないので、こんな会話さえある意味うらやましいけど、バチーンはだめです。
  • 後輩が頭おかしい

    後輩「○○さんの家、遊びに行きたいです」 わし「一人で来るのはマズいかな」 後輩「何でですか?」 わし「まぁ、世間体というか、男女二人きりになるのは……」 後輩「襲っちゃうってことですか?」 わし「いやいや、襲わないけど、周りから見てってことね」 後輩「襲われたいです」 こいつやばくない?

    後輩が頭おかしい
    take-it
    take-it 2018/10/26
    こんなこと言われたら、とりあえずその場で「がおーっ!」っておどけた振りをしつつアポを決めながらも、内心の動揺を隠せない。ああ、こういうときめきがほしい。。。