タグ

2023年1月12日のブックマーク (8件)

  • Gloture、指につけられる小型マウス

    Gloture、指につけられる小型マウス
    take-it
    take-it 2023/01/12
    無駄に厨二心をくすぐるが、指が疲れそうだし、いまいち使うシチュエーションがわからない。
  • 実際「トラックボール型マウス」って良いの?悪いの?ツイッター民の声をまとめてみた

    両刃剣 @morova206 伊集院のラジオでおすすめされてたエレコムのトラックボール、左手デバイスとしてかなり使えるんじゃねえかなあ。買ってみようかな〜

    実際「トラックボール型マウス」って良いの?悪いの?ツイッター民の声をまとめてみた
    take-it
    take-it 2023/01/12
    一度試したが、細かい動きができないのと、いまいち合わなくてメルカリで売ってしまった。Mac信者ではないが、Magic Trackpadは最高すぎる。移動はもちろん、拡大もスクロールも楽。
  • 乱交相手が結婚する

    大学生の頃、同じサークルのやつらと乱交をしてたことがある。 いたって健全なサークルだったが、 若気の至りもあってか宅飲みからの流れでみんなでセックスすることがしばしばあった。 多い時で6人程度はいた。当然全員同意の上であり和気あいあいとしたものだった。 若くて性欲がありあまるバカだったと今なら思う。 そんな乱交に一緒に参加してた2人がこのたび結婚することとあり結婚式に招待された。 「新郎の前で新婦とセックスしたことあります!」 「新郎と新婦がセックスしてる様子を横目で見たことあります!」 と、思いつつ何わぬ顔して参加するつもりである。 まさか周りの人も俺がそんな立場とは知らないだろうな。

    乱交相手が結婚する
    take-it
    take-it 2023/01/12
    そんな増田を結婚式に呼ぶ新郎新婦も、行こうとしてる増田もわからんが、一歩引いて真面目に考えると、いろんな性生活のあり方があるってだけか。
  • セブンイレブン、AIが発注提案 店舗負担4割減 - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは2023年春にも人工知能AI)による発注支援システムを全店を対象に導入する。AIが各店舗に応じた発注案を作成することで、フランチャイズチェーン(FC)加盟店の発注作業にかかる時間を約4割減らせる。宅配など店舗のサービスが多様化するなか現場の疲弊はFCからの離脱を招きかねない。作業負担を軽減しFCの店舗網維持や新規のオーナー獲得につなげる。国内全約2万1000店が対

    セブンイレブン、AIが発注提案 店舗負担4割減 - 日本経済新聞
    take-it
    take-it 2023/01/12
    すでにAmazonのAIで「偽装請負」状態の人たちが苦労させられてるからなぁ。。。地獄しか見えない。
  • プロが語る「初稿のプロットや設定資料を作る前にもう一工程あると作品は洗練される」

    DK @game_sennin 制限文字数内でなんとか書き収めることがポイントなので文字数は厳守してください。 「たくさん書くぶんにはいいだろ」と思わずに、どうしたら収まるか、残す情報と削る情報をどう判断するか、よく吟味して書くことに意味があります。 あまりないかもしれませんが無駄に文字数だけ埋めるのもNG DK @game_sennin この工程を避けようとする自分がいたら気をつけてください。 「要するにどんな話なのか説明できない」「おおまかな結末すら考えられていない」「何が作品の一番の特徴か言えてない」など、かなり根的な部分の構想が固まりきっていない可能性があります

    プロが語る「初稿のプロットや設定資料を作る前にもう一工程あると作品は洗練される」
  • IDEにChatGPTを統合 「この関数のテストコードはどこ?」「○○を実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「IDEにChatGPTを統合、「この関数のテストコードはどこ?」「XXXを実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場」(2023年1月11日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 テキストから高度なイラストを生成するAIや、人間と自然な対話を可能にするAIが最近話題になっています。 この人間と自然な会話をするAIチャットの代表的なサービスである「ChatGPT」の派生サービス(Variant of ChatGPT)を「Visual Studio Code」などのIDEに統合し、開発中のコードについて「この関数のテストコードはどこ?」などと対話できる「qqbot」が登場しました。 開発したのはDan Robinson氏。 qqbotにより「XYZが実装されてい

    IDEにChatGPTを統合 「この関数のテストコードはどこ?」「○○を実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場
    take-it
    take-it 2023/01/12
    うまく行けばめちゃくちゃ開発効率良くなりそう。無駄な時間が減る。
  • いきなり!ステーキ、福袋での割引券のルールを緩和 「利便性を欠いた企画となり、深く反省」

    「いきなり!ステーキ」などを運営するペッパーフードサービスは1月11日、元旦に発売した福袋の割引チケットについて有効期限を3カ月延長し、使用枚数制限を撤廃した。福袋の販売期間は2月28日までで、在庫がなくなり次第終了する。福袋を巡っては、使用できる期間が3カ月しかなく、封入されている13枚分を使い切るには相当数の来店をしなければならないなど不満の声が出ていた。

    いきなり!ステーキ、福袋での割引券のルールを緩和 「利便性を欠いた企画となり、深く反省」
    take-it
    take-it 2023/01/12
    こんなつまらない事をするくらい経営キツいんだろが、ヤバいヤバいと言われてまだ潰れないのが不思議。
  • Twitterから面白い人たちが移動した。でもどこに??

    悲しいTwitterがつまらない。悲しい。 今日までめちゃくちゃ愛用したサービスなのに。 恥ずかしながら10年も愛用したサービスなのに。 10年愛用したことを恥じなければいけないサービスになった。 Twitterが日で広まり始めた頃は牧歌的だった。 有益な情報もたくさん発信されていた。 それこそ仕事人生で役立つ情報がいっぱい転がっていた。 飛び抜けてユーモア溢れるツイートで大爆笑したりした。 友人同士でくだらない話もした。 見ず知らずの人とゆるい繋がりを楽しんだりした。 軽くバズった時(当時は100RTでも大変なバズり方だった)は正直ちょっと嬉しかった。 今は罵詈雑言が飛び交う末期街になった。 自称「人生に役立つ情報を発信するアカウント」は情報商材屋になった。 被害者意識と声量の大きな人間しか見当たらない。 みんな血眼になって炎上対象か商材のカモを探している。 「昔は良かった」と全面的

    Twitterから面白い人たちが移動した。でもどこに??
    take-it
    take-it 2023/01/12
    Twitterの終焉は、テキストベースのインターネットの終焉なのかもなぁ。ブログもアフィブログで汚染された今、Twitterがテキストベースのネットの最後の砦だったが、YouTubeにTikTokにと、すでに崩壊しかけてる。