タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (164)

  • 都議選、ネット選挙でフライング続出…画像公開 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公職選挙法の改正で今夏の参院選からインターネットでの選挙運動が可能になるが、14日に告示された東京都議会議員選挙(23日投開票)では解禁前からフライングが続いている。 複数の候補者がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で選挙運動の写真を公開しており、現状では公選法違反。都選挙管理委員会は「違反には気をつけてほしい」と呼びかけている。 都議選の新人候補の陣営は告示日の14日、候補者自身のツイッターにサイトアドレスを貼り付けた。アドレスをクリックすると、数枚の画像に誘導される。画像は、告示日に候補者が都心のターミナル駅で党幹部らと行った街頭演説などをうつしたものだった。 この陣営は、外部の指摘を受けて同日夜、写真などを削除した。候補者は「言葉での発信はだめだが、画像を紹介するのは大丈夫だと思っていた」としたうえで、「陣営のスタッフが載せてしまった。私は指示はしていない」と話している

    take-it
    take-it 2013/06/16
    違法行為をするのは当然アウト、まして「陣営のスタッフが載せてしまった。私は指示はしていない」という責任感皆無の輩にはぜひとも落選して頂きたく。
  • 受刑者、輪ゴム11本首に巻き自殺…東京拘置所 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京拘置所(東京都葛飾区)は10日、収容中の40歳代の男性受刑者が1人用の単独室で輪ゴムを首に巻き付けて自殺したと発表した。 輪ゴムは受刑者が室内で行う刑務作業で使っていたもので、同拘置所は「作業後に回収するはずが、徹底されていなかった。再発防止に努めたい」としている。 同拘置所によると、巡回中の職員が9日午後8時20分頃、受刑者が寝息を立てていないことに気付き、救命措置を施したが、死亡が確認された。受刑者は直径7センチの輪ゴム11を二重にして首に巻き付けていた。職員が発見10分前に室内を確認した際、受刑者に異常はなかったという。受刑者は今年、同拘置所に収容され、刑務所への移送を待っていた。

    take-it
    take-it 2013/05/12
    ネタコメントで埋まってるけど、WHOの自殺予防のガイドラインをガン無視してる方が問題かと。「自殺既遂や未遂に用いられた手段を詳しく伝えない」 http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/link/kanren.html
  • 壁紙は州首相の顔、削除すると故障するPC配布 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    情報技術(IT)国家とされるインドのウッタルプラデシュ州首相に昨年就任したアキレシュ・ヤダブ氏は、公約だった若者へのノートパソコン無償配布を展開中。 ただ、このパソコン、メーン画面の「あるもの」を削除しようとすると故障する仕組みという。 あるものとは、起動時に浮かび上がる州首相の顔の壁紙。州首相側は「変更は可能」と説明するが、画面上でも存在をアピールする貪欲な仕掛けに、若者らは「そこまでする?」とあきれ顔だ。(ニューデリー支局)

    take-it
    take-it 2013/04/09
    知らんけど公職選挙法違反とかならんのか。キモい考えだなぁ(ヽ´ω`)
  • 「ファミレスで何食べた?」社員をアプリ監視 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォンに位置情報アプリを入れて営業マンの回り先を調べたり、生体認証で出退勤を確認したり――。 IT技術の発達で、会社が従業員の行動を簡単かつ正確に管理できる時代になった。プライバシー侵害にあたるかどうかを巡り、訴訟に発展したケースもある。「喫茶店でサボリーマン」は絶滅してしまうのか。 「お前、昨日の1時頃、コンビニにいただろ」「その後、ファミレスに入ったよな。なにべたんだ」 セルフ式ガソリンスタンドを管理する東京都内の会社役員(28)は時々、社員にこんな風に話しかける。 同社は今年1月、外回りの社員20人にスマートフォン(スマホ)を支給。スマホには、全地球測位システム(GPS)を使って位置情報を指定の端末に送信するアプリが入っている。会社のパソコンを開けば、それぞれの社員が何時にどこにいるか、建物名まで地図で確認できるのだ。 同社では自宅から現場に向かい、直接帰宅する社員が多く、

    take-it
    take-it 2013/04/09
    『~会社役員(28)は時々、社員にこんな風に話しかける。』いや、そんなこと聞かれたら相当気持ち悪いんだけど。コンビニで何食おうがお前のしったことかい。
  • メモ残し自殺の高1、元同級生ら3人「無罪」に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府貝塚市で2011年10月、府立定時制高校1年・川岸朋之さん(当時18歳)が中学時代の元同級生らに金を要求されていたことを示唆するメモを残して自殺した問題で、大阪家裁堺支部(佐藤薫裁判官)は、窃盗の非行事実で送致された元同級生3人のうち、川岸さんにひったくりを指示したとされた無職少年(19)と専門学校生(19)を審判不開始(いずれも3月29日付)、この2人の指示で川岸さんとひったくりをしたとされた大工(19)を不処分(3月4日付)と決定した。 同支部は理由を明らかにしていない。 審判不開始は、家裁が、非行事実が認められなかったり、事件が軽微で更生が期待できたりすると判断し、審判に付さないとする決定。不処分も同様だが、審判を開いたうえでの決定で、刑事裁判の無罪に相当する。 川岸さんの父親は読売新聞の取材に「息子をいじめていたとされる2人が審判不開始になったが、その理由がわからないままでは

    take-it
    take-it 2013/04/02
    これこそが推定無罪の原則ならやりきれんなぁ。
  • ブラザーのファクス、猫の尿かかると発火の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブラザー工業(社・名古屋市)は29日、国内で販売した家庭用ファクス約60万台を無償で点検すると発表した。 の尿が繰り返しかかることで発火する恐れがあるためで、対象となるのは、2000年9月~05年11月に生産された「ピュアブルー」「コミュシェ」シリーズなどの19機種。 同社によると、05年1月~13年2月に4件の発火事故があった。印刷紙を排出する穴からの尿が機器の中に入り、ショートしたのが原因とみられるが、けが人はいなかったという。 問い合わせは専用フリーダイヤル(0120・005・320)。

    take-it
    take-it 2013/03/30
    うにょー!(嘘-!)
  • いじめ防止、家庭も責任…自民が基本法案明記へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    保護者に子どもが他人をいじめないよう指導する責任があることが新たに盛り込まれた。 修正案は、保護者について「子の教育について第一義的責任を有する。いじめを行うことのないよう監護する子の規範意識を養うための指導などを行う」と明記。いじめ対策を学校や教員に任せるのではなく、家庭も責任を負うことを強調したものだ。また、教育再生実行会議が第1次提言で道徳教育の充実を求めていることを踏まえ、学校、教員に対して、「全ての教育活動を通じた道徳教育の充実を図る」ことを加えた。 一方、原案では、いじめを「心理的、物理的な攻撃で、攻撃を受けた児童・生徒が心身の苦痛を感じているもの」と幅広く定義していたが、党内から「ささいなトラブルまでいじめと拡大解釈される恐れがある」との声が出たため、修正案では「継続的に行っている」ことを条件として加えた。

    take-it
    take-it 2013/03/05
    どーみても学校側が責任逃れするための伏線。見て見ぬ振りしたり、校内で行われてる現実から目を背けるなよ。
  • 結婚にも契約書…浮気の慰謝料、帰省回数まで : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国で2分に1組の夫婦が離婚するという時代。あらかじめ結婚生活についてじっくり考え、話し合い、相手を理解する機会を持てることが理由のようだ。作成を請け負う行政書士や弁護士もおり、作成キットをとじ込んだ解説が売れ行きを伸ばしている。 ◆16か条 滋賀県草津市のA男さん(43)とB子さん(40)は、2年前の結婚時に契約を結んだ。誓約事項は16条。行政書士に作成を依頼し、生活費のやりくり、実家に帰省する回数、浮気した場合の慰謝料の額などを決めた。 「契約書を時折読み返すと『を大切にしたい』という初心を忘れずにいられる」と男性。丸3年で更新する予定で、将来、子どもができれば育児に関する項目も加えるという。 契約書は、決まった書式はないが、離婚を求めたり、慰謝料の額を決めたりする際の法的な根拠にもなる。「離婚した場合は子どもの養育費を一切払わない」など、公序良俗に反する内容は効力が認められない

    take-it
    take-it 2013/02/09
    意識のすりあわせはいいことだと思うけど、契約書にしちゃうと、なんか疲れる。。。
  • 高2自殺の桜宮高、すべての部活動を当面自粛 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮高校バスケットボール部の2年男子生徒(17)が体罰を受けた翌日に自殺した問題で、同高は13日から当面の間、すべての部活動を自粛することを決めた。

    take-it
    take-it 2013/01/14
    連帯責任を嫌うブコメが多いけど、教師からだけでなく、先輩から後輩へ「体罰」を常習的に行っている文化が、一部の部活では定着してそうと思うのは邪推か。
  • 公然わいせつ市部長「小便して振り返ったら…」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同市では昨年から飲酒絡みの不祥事が相次ぎ、職員に綱紀粛正を図っているさなかだった。 関係者によると、部長は昨年10月17日午後9時過ぎ、中央区内の飲店で飲酒して帰宅中、通りがかりの女性に下半身を見せたとして、同11月14日、公然わいせつ容疑で福岡県警に書類送検された。福岡地検は同12月5日、不起訴(起訴猶予)とし、処分理由については「諸情状を考慮した」としている。 部長は取材に「小便をしていて振り返ったら女性がいた。わいせつ目的ではなかったが、不快な思いをさせて申し訳ない」と話した。

    take-it
    take-it 2013/01/10
    「諸情状を考慮した」ってことは、ヘタクソな言い訳じゃなくてマジなのか・・・w となると、ちょっとかわいそうだなあ。立ションはそらあかんけどさw
  • 高1女子ひき逃げ容疑者「相手助ける義務ない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県警佐野署は31日、パラグアイ国籍で佐野市金屋仲町、派遣社員バリオス・ビジャマヨル・ルイス・アルベルト容疑者(51)を自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。 発表によると、アルベルト容疑者は2008年2月7日午後6時10分頃、同市富岡町の県道交差点を軽乗用車で左折した際、自転車に乗っていた県立高校1年の女子生徒(当時16歳)にぶつかり、顔面に約1週間のけがを負わせ、そのまま逃走した疑い。 事故直後にナンバーや目撃情報などから容疑者として浮上したが、所在がつかめなかった。今年10月、現住所を特定した。近県を転々としていたといい、調べに対し、「ぶつかったが相手からぶつかってきた。パラグアイではぶつかった相手を助ける義務はない」などと供述している。

    take-it
    take-it 2012/11/04
    「それ日本でも言えんの?」っていうか、それを言っちゃあおしめぇよ的な。
  • 汚染土は第1サティアンへ…石原氏が発言で釈明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の石原幹事長は13日のTBS番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故による汚染土の処理について、「もう運ぶところは、福島原発の第1サティアンのところしかないと思う」と述べた。 「サティアン」は、オウム真理教がサリンなどを製造した教団施設の名称。石原氏は13日夜、都内で記者団に対し、「福島第一原発と言うつもりだった。単なる勘違いだった」と釈明した。

    take-it
    take-it 2012/09/14
    フロイトも真っ青な誤謬の訂正。
  • JRも「さぬきうどん駅」に変更…駅に愛称表示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川県が展開している「うどん県」キャンペーンに合わせ、JR四国は29日から高松駅(高松市)の愛称を「さぬきうどん駅」にすると26日、発表した。 同駅構内のすべての駅名表示板(12か所)に愛称のシールを貼り、記念撮影用の愛称看板、駅名スタンプも置く。切符の表記変更も検討する。 瀬戸大橋を通って岡山―高松間を結ぶ快速「マリンライナー」のグリーン車・指定席車両1両の車体を、県のキャンペーンで〈うどん県副知事〉を務める同県出身の俳優・要潤さんの写真でラッピングする。

    take-it
    take-it 2012/03/26
    本気すぎフイタw 継続してるのは偉いなー。
  • 国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

    take-it
    take-it 2012/03/13
    (この件じゃなくて)起立しない教師もどうかと思うが、口のチェックする教師も相当だな。
  • 講談社の全新刊、6月から紙と電子で同時刊行へ : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    出版大手の講談社は20日、電子書籍事業を強化するため、著作者の許諾が得られたすべての新刊を、6月から紙と電子で同時刊行する態勢を取ると発表した。 同日の決算発表で明らかにした。2011年度(10年12月~11年11月)の売上高は前年度比0・3%減の1219億円。雑誌は同5・0%減の748億円と落ち込んだが、書籍は同5・0%増の279億円と持ち直し、当期純利益は1億6400万円だった。

    take-it
    take-it 2012/02/20
    きたか!あとはフォーマットと価格だなぁ。。。500円程度なら、ガンガン買えるんだけど。
  • 警察に電話の平田容疑者「相手にされなかった」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1995年2月に発生したオウム真理教による目黒公証役場事務長、仮谷清志さん(当時68歳)拉致事件で、警視庁に逮捕監禁致死容疑で逮捕された平田信(まこと)容疑者(46)が12月31日、丸の内署に出頭する前、捜査を担当している大崎署に出頭しようとしていたことが、事件関係者への取材でわかった。 平田容疑者は同署に行ったものの、入り口がわからなかったため、東京・霞が関の警視庁部に向かい、その後、丸の内署に出向いたとみられるという。 また、出頭前には、オウム事件の情報提供を呼び掛ける警察のフリーダイヤルにも電話をしたが、「相手にされなかった」とも話しているといい、同庁は出頭に至るさらに詳しい経緯を調べている。

    take-it
    take-it 2012/01/03
    笑っちゃうくらいシュールだなぁ(ヽ´ω`) そりゃ、悪戯も多いんだろけど。。。
  • 弘兼憲史さんら「自炊」代行業者を提訴へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    紙のを裁断してスキャナーで読み取り、自前の電子書籍を作る「自炊」の代行業は、著作権法で認められている私的複製にあたらないとして、作家の東野圭吾さん、漫画家の弘兼憲史さんらが代行業者を相手取り、営業差し止めを求める訴訟を起こすことが、19日わかった。 きょう20日の提訴後、都内で記者会見する。 著作権法では、個人が自分で使う目的でコピーする私的複製が認められており、「自炊」自体は合法。しかし、代行業者は客の依頼を受け、1冊100円前後の低料金で、大量の紙のを電子化している。作家側は、複製者と使用者が異なるため私的複製と言えず、電子データがインターネット上に出回るなどして著作権を侵害される可能性が高いと主張している。

    take-it
    take-it 2011/12/20
    私的複製じゃないのは当然だけど、ネットに出回るってのは論理の飛躍が酷いなあ。それとも業者が横流ししてる現状があるんか?
  • アニメ監督の芦田豊雄氏死去…「北斗の拳」など : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース テレ朝系「陽はまた昇る」に出演…池松壮亮 (7月25日) 警官の制服が思いのほか似合う。(7月25日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 倉聰「學」初のドラマ化 (7月25日) 「北の国から」など多くのドラマ作品で知られる脚家倉聰が、19年前に書き下ろした物語「學(がく)」が、有料衛星放送のWOWOWで初めてドラマ化される。(7月25日) [全文へ] 伝統芸 長龍郎ら若手、魅力伝える公演 (7月25日) 長唄三味線で歌舞伎の舞台などで活躍する今藤長龍郎(いまふじちょうたつろう)ら若手邦楽演奏家が、分かりやすくその魅力を伝える公演「はじめての邦楽」が30日、東京・三宅坂の国立劇場で開かれる。(7月25日) [全文へ] 伝統芸 初代吉右衛門の業績回顧…早大演劇博物館 (7月25日) 歌舞伎俳優の初代中村吉右衛門(1886~1954)の業績を振り返る展覧会が

    take-it
    take-it 2011/07/26
    ワタルで生きてこれた人、案外多いなあ。。。俺のその一人だから、ショックすぎる。あまりに速すぎる死だけど、どうぞ安らかにお眠りください。/ワタルが月1050円で見られる。http://goo.gl/cdN9L
  • 産経配信の写真掲載で苦痛、ヤフーにも責任 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ロス疑惑「一美さん銃撃事件」で無罪が確定した三浦和義・元輸入雑貨会社社長(自殺)のが、産経新聞社が配信してウェブサイト「YAHOO!JAPAN」に掲載された写真で精神的苦痛を受けたとして、同社と同サイトを運営するヤフーに660万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が15日、東京地裁であった。 松並重雄裁判長は「写真は遺族感情を侵害する」と指摘した上で、ヤフーについても「写真が掲載されないよう注意すべき義務を怠った」として、両社に66万円の賠償を命じた。 ヤフー広報室などによると、報道機関の配信記事や写真の掲載を巡り、サイト運営会社が賠償を命じられたのは初めてとみられる。 問題となったのは、1985年9月に別事件で逮捕され、手錠姿で移送中の三浦元社長の写真。産経新聞社が、元社長が2008年10月に米ロサンゼルス市警の施設で勾留中に自殺したことを報じる記事とともに配信し、同サイトのニュース欄に掲載

    take-it
    take-it 2011/06/16
    これは興味深い。でもヤフーだけ?各ポータルは戦々恐々だな。
  • 福島の農産物、省庁の食堂に…仙谷氏が要請 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙谷由人官房副長官は5日の被災者生活支援各府省連絡会議で、東京電力福島第一原子力発電所事故の風評被害を受けている福島県などの農産物を省庁の堂などで積極活用するよう要請した。 参院の議員堂では同県産のニンジンとジャガイモを使った「被災地支援カレー」が4日に登場しており、仙谷氏は「首相官邸や霞が関の堂でも、被災地の材を仕入れて利用するよう堂業者にお願いしてほしい」と求めた。 一方、自民党の谷垣総裁は東京・有楽町での福島、茨城両県産の野菜即売会会場を訪れ、イチゴや野菜を買い求めた。同党は風評被害を受けている農産物を党部の堂で優先的に使用したり、試会を開くなどの取り組みを行っている。