タグ

2011年6月27日のブックマーク (3件)

  • 【Office Scope vol.03】ITという海原を往く、遊びゴコロたっぷりの「マザーシップ」(株式会社ECナビ)(livedoor HOMME) - livedoor HOMME - livedoor ニュース

    【Office Scope vol.03】ITという海原を往く、遊びゴコロたっぷりの「マザーシップ」(株式会社ECナビ)2011年06月27日12時00分 提供:海賊船を彷彿とさせる社内バー「AJITO」が出迎えるエントランス。   ワークスペースのデザイニングに優れた企業のオフィスを訪問し、そこで働く人々の声から、その“働き心地”をリポートする連載企画『Office Scope』。第3回の今回は、価格比較サイト『ECナビ』をはじめとした数多くのインターネット関連事業で知られる、株式会社ECナビに突撃取材を敢行。「社内にバーのある会社」として各種メディアにもしばしば登場してきたスタイリッシュなオフィスの全貌をリポートする。 昼間は打ち合わせスペースとしても活躍する「AJITO」。降りそそぐ陽光が清々しい。 18時半の終業時間を過ぎると雰囲気は一変。社員たちの英気を養う小粋な空間に。 ソフト

    take-june
    take-june 2011/06/27
    いいね!
  • 書評と著作権 - DarkHorse

    書評と著作権 / マルパチ 「ホームページで書評をするのが恐いんだけど。著作権的に。」 ということをノリオに聞かれました。 なるほどねぇ…。特に最近、知的財産問題ってはやりだもんね。 インターネットが発達してYouTube事件なんかも記憶に新しいところ。 →http://www.jasrac.or.jp/release/06/12_7.html (リンクはYouTube問題に対するJASRACのプレスリリース。) 結論からいってしまうと書評くらいならホームページに載せてしまって問題ないと思います。 なんてったって書評もそれを書いた人の立派な著作物。いくら元になったがあるからってとやかく言われることはありません。現に書評をしているページは探せばいくらでもあるしね。 でもここで発展問題。文章の「引用」はいいのか? そりゃ書評をやってりゃ引用の一つもしたくなるのが人情ってもの。アウトっぽい気も

    take-june
    take-june 2011/06/27
    書評をするときの引用について。
  • はてなモノリス サービス終了のお知らせ

    平素よりはてなモノリスをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなモノリスは、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/hatenamono/20140512 株式会社はてな

    take-june
    take-june 2011/06/27
    読了。公文先生の難しい話と同じことがすごくかんたんに書いてあった。 - 評価経済社会 ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている / 岡田斗司夫