2011年8月11日のブックマーク (10件)

  • CNN.co.jp:子どものような文字しか書けない大人が増殖中 米国

    (CNN) 10代の米人気歌手、マイリー・サイラス(Miley Cyrus)やジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の手紙には、その傾向がはっきりと見てとれる。手書き文字のひどさだ。有名人の「10代の自分への助言」を特集したに掲載された2人の手書き文は乱雑で、筆記体のサインに至っては、かろうじて判読できる程度だ。 カナダの芸能記者ジャスティン・キング氏によれば、10代のスターたちの字が下手なことは業界に知れ渡っているという。キング氏は「30代以上の芸能人のサインはもっとずっと読みやすい。しかし、(10代の)若手世代に至っては、名前の頭文字と、サインにくっついているハートマークが読み取れればいい方だ」とこきおろす。 米国ではほとんどの州で筆記体が必修ではなくなった。約46州は筆記体を必修としない教育課程を採用。インディアナ州は先ごろ、秋から始まる新学期では、筆記体の必修を廃止

    takefour
    takefour 2011/08/11
  • 避難の成功例 釜石9小中学校、ほぼ全員が情報待たず避難  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    岩手県釜石市の沿岸部にある9つの小中学校で、全児童生徒を対象に、東日大震災のあった3月11日当日の避難行動を調査したところ、回答者1512人(回答率94・9%)のほぼ全員が、気象庁や行政の災害情報を待たずに地震直後に避難を開始していたことが11日、群馬大の片田敏孝教授(災害社会工学)らの分析で分かった。今回の大震災で津波の波高を低く予測し、避難の遅れを招いた−と批判を浴びている気象庁は「自らの判断で逃げることを求める」方向で津波避難情報の見直しに着手しており、調査結果は今後の津波避難の指針づくりに影響を与えそうだ。 同市は小中学生の避難率がほぼ100%で、避難の成功例として「釜石の奇跡」と呼ばれ注目を集めているが、今回の調査で全容が明らかになった。 調査対象となった9校はいずれも浸水エリア内か近くにあり、3校が全壊した。各校では、児童生徒から家族が聞き取った内容を回収し、同市で防災教

    takefour
    takefour 2011/08/11
    自治体の指導が良かったんだろ? 学校や幼稚園個々に責任を押し付けるのは違和感がある。
  • デザインが素敵な日本語Facebookページ 10選

    Facebookページは2012年3月30日にタイムラインを採用した新デザインに全面移行するのに伴ない、デザインが素敵な日語Facebookページ10選も新デザインに移行したページから再選出させていただきました。 2012年3月17日時点で、新デザインに移行している日語Facebookブランド・企業ページは上位200位のうち、33ページに過ぎません。後2週間を切ってますので、以下のガイドを参考にしていただき、新デザインへの準備を怠りなく。 新Facebookページ 使い方・移行方法 目次 1. 新Facebookページ 使い方・移行方法 まとめ 2. 新デザインをプレビューし、準備が出来れば切り替えましょう 3. カバー写真などイメージを変更しましょう 4. Facebookの自己紹介(基データ)を書きましょう 5. トップ掲載する写真、アプリを整理しましょう 6. 大事な出来事を設

    デザインが素敵な日本語Facebookページ 10選
    takefour
    takefour 2011/08/11
    どこが素敵なん? こうやって並べるとFaceBookの不自由さがよくわかる。
  • 2chradio:フジテレビ、『27時間テレビ』設営作業に被災地ボランティアを動員

    765res/h 【テレビ】 フジテレビ、『27時間テレビ』設営作業に被災地ボランティアを動員 8/11(木) 15:36 元記事  [芸スポ+] 東海テレビは、岩手県産米のプレゼント当選者として「怪しいお米セシウムさん」などの テロップを流す大失態を犯したが、実は系列キー局のフジテレビも、看板特番をめぐって 被災地で大ブーイングを受けている。 問題の番組は7月23、24両日に放送された「27時間テレビ」で、明石家さんまや今田耕司ら 多くの芸能人が宮城県南三陸町を訪れ、歌やコントの「復興スマイルライブ」を生中継した。 ところが、この特設会場に多くの一般ボランティアが動員されていたのだ。 7月23日午前7時、ある旅行会社が参加費3500円で募った個人ボランティアを乗せたバスが JR仙台駅を出発した。42人の定員いっぱいで、地元ボランティアセンターからの指示を受けて 南三陸町の志津川中学校へ

    takefour
    takefour 2011/08/11
    またまた燃料投下ですかww。事実なら許せない。
  • この夏、タイでゾウに乗って森の王様になるのはどうか? - 沙東すず

    「ワイはアホや!アホの王様や!」 みなさん、夏休みの予定はお決まりでしょうか?わたしは例によってはげしくキメていて、父と姉といっしょにボルネオで野鳥とか昆虫とか観察する予定なのですが、まだお決まりでないという方はタイでゾウに乗るというのはいかがでしょうか。アユタヤなどでもゾウに乗るだけなら乗れますが…これから紹介するカンチャナブリーのゾウツアーは、乗っている時間も30分と長く、林の中を歩くので冒険度が高い、そしてなによりアホの王様になれる!!という利点があるのです。 タイの田舎の朝市見学 ラフトハウスに泊まったミステリーハンターの朝は早い。 前日は泰緬鉄道とタイガーテンプルを楽しんだわたくし。アレンジをお願いした日系旅行社のICHIOSHI THAI VIPでは、タイガーテンプルもエレファントライドもバンコクから日帰りで行けるツアーもやっています*1。でも、ゆっくり見てまわりたいし、クウェ

    この夏、タイでゾウに乗って森の王様になるのはどうか? - 沙東すず
    takefour
    takefour 2011/08/11
    タイゾウに乗って、と空目。四つん這いになったいろんなタイゾウにボンデジ女が乗っかってムチ打ってる姿が浮かんだ。
  • 福島原発1号機から4号機、すべて冷却成功!! 終わったな・・・

    ■編集元:ニュース速報板より「福島原発1号機~4号機、すべて冷却成功!! 終わったな・・・」 1 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/08/10(水) 19:01:42.71 ID:Nl+pjFzQ0 ?PLT(12002) ポイント特典 東京電力福島第一原子力発電所では、これまで外部からの注水が続けられていた1号機の使用済み燃料プールで、10日から循環型の冷却システムが稼働しました。これで燃料プールは、1号機から4号機のすべてで循環型の冷却になり、安定的な冷却が前進することになりました。 福島第一原発の事故では、爆発などの影響で使用済み燃料プールが既存の設備を使った冷却ができなくなり東京電力は、安定的な冷却の実現に向けて来の循環型の冷却システムの復旧を進めていました。 その結果、これまで外部からの注水が続けられていた1号機の燃料プールで冷却装置の準備が終わり、10

    takefour
    takefour 2011/08/11
  • 52歳の男性が畑にけいおんの旗wwwwwwおいふざけんなしwwwwww : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    takefour
    takefour 2011/08/11
    52歳は団塊じゃねぇよww
  • 関西人の9割弱がたこ焼き器を持つ…。“都市伝説”は本当?! - MSN産経ニュース

    関西電力グループの調査会社、かんでんCSフォーラム(大阪市中央区)が関西、関東・中部の30歳以上の既婚女性960人を対象に行った「たこ焼きに関するアンケート」で、関西人女性の9割弱が自宅にたこ焼き器を持っていると回答した。「関西では各家庭にたこ焼き器がある」という有名な“都市伝説”がほぼ裏付けられた格好だ。 調査は7月1日から11日に実施。たこ焼き器を持っていると答えたのは、関西で85・3%、関東・中部では66・5%。このうち自宅でたこ焼きを作るシーンについて、関西は53・8%が夕と回答。昼(38・1%)、おやつ(21・2%)を抜き、お好み焼きと同様、晩ご飯のおかずとして定着していることがわかった。 また、自分でたこ焼きを調理した経験があると答えたのは関東・中部が75・6%に対し、関西は96・0%。関西では、このうち半数近い46・7%が調理を始めたのは「小学生以下から」と答え、関西人が

    takefour
    takefour 2011/08/11
    関東・中部で66.5%の所有率が信じられない。関東・中部に生まれ育ったが、自宅にタコ焼き器なんて持っている家なんて聞いたことないよ。鉄板ならあるけどね。
  • 第二次世界大戦の日本の戦没者の半分は餓死や病死だった - ARTIFACT@ハテナ系

    餓死(うえじに)した英霊たち 作者: 藤原彰出版社/メーカー: 青木書店発売日: 2001/05メディア: 単行購入: 2人 クリック: 68回この商品を含むブログ (14件) を見る戦没者というと、敵軍の攻撃によって死んだ人というイメージがあるだろう。しかし第二次世界大戦において、日の戦没者の半分は餓死や病死だったというのは意外と知られてない様だが、もっと知られてもいいのではないか。当然、そんな戦争歴史的に珍しい。 ※補足。病死が多い戦争は多いという指摘はあったが、餓死者が多い戦争は珍しい この辺りの研究としては『餓死にした英霊たち』があるそうだが未読なので伝聞情報なのだが、日政府によれば軍人軍属の戦没者は230万人で、著者の藤原彰氏によれば、餓死や病死は140万人前後と推定している。推定ではあるが、6割、少なくとも半分が戦闘による死亡ではなく、餓死や病死といえるのだ。 ※参考に

    第二次世界大戦の日本の戦没者の半分は餓死や病死だった - ARTIFACT@ハテナ系
    takefour
    takefour 2011/08/11
    つくづく情弱だわ。初めて知った。
  • 6歳男児窒息、こんにゃくゼリー原因でなかった : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟県柏崎市で5日、こんにゃく入りゼリーで男児(6)が窒息し、意識不明となった事故で、消費者庁は10日、事故は「製品が原因で起きたものではない」との見解を明らかにした。ただ、詳しい原因については「プライバシーの問題があり言えない」としている。

    takefour
    takefour 2011/08/11
    消費者庁は、なぜ「こんにゃくゼリーで窒息した」と発表したのか、経緯をキチンと公表する義務があるんじゃないか? そこを突っ込むのがマスゴミの役割じゃないのか?