タグ

2011年12月20日のブックマーク (9件)

  • ダチョウの大事なところがオッキする仕組みが明らかになる - 蝉コロン

    動物ご想像どおりのあの話なので引き返すなら今のうちです。それにしても各紙報じ過ぎだな。 Mystery of the male ostrich’s erection solved - life - 14 December 2011 - New Scientist BBC Nature - Bloodless erections for big birds, say researchers Ostrich Penis Clears Up Evolutionary Mystery: Scientific American Ostrich penis clears up evolutionary mystery : Nature News & Comment LとRで大違いとして名高いerection。当選ではありません。 論文:The erection mechanism of the rat

  • アントニオ猪木の仕事術 - 虚無回転レシーブ

    テッタリアのメノンは哲人ソクラテスに問うた。 徳というものは教えることができるか? それとも教えることはできず、実践によって身につくものか? または、ただ素質によるものなのか? あるいはまた、何か他の仕方で備わるのか? では、あなたは何を問われているのか? 慌ただしい朝時にゆで卵を喉につまらせたとき、通勤電車に駆け込みゆで卵を喉につまらせたとき、、世界中の誰ひとりとして幸せにならない仕事が突然降ってきてゆで卵を喉につまらせたとき、仕事が一段落してコーヒーで一服しながらゆで卵を喉につまらせたとき、夕の献立を考えながら自転車を飛ばし結局またカレーにすることを決めてゆで卵を喉につまらせたとき、あなたはいったい何を問われているのか? あなたは事実問われている。問われているのだ。あなたは次のように問われている。 『猪木である』ということは教えることができるか? それとも教えることはできず、実践に

    アントニオ猪木の仕事術 - 虚無回転レシーブ
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 2011/12/20
    おもしろい。
  • がんの原因ランキングUK2010 - 蝉コロン

    医療英国の2010年のデータから、がんの約40%が生活習慣や環境因子を原因としているという論文、というか雑誌の増刊なのかなこれは。 The Fraction of Cancer Attributable to Lifestyle and Environmental Factors in the UK in 2010 オープンアクセスでクリエイティブコモンズ準拠です。 14の生活習慣、環境因子、事に着目して、それぞれのがんの原因となる割合を概算した疫学的研究(systematic reviews and meta-analyses)。がん患者さんを並べて「この人はタバコが原因!こっちはウイルス!」って判定していったわけじゃあないです。そういうんはできませんから。 16. The fraction of cancer attributable to lifestyle and environ

    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 2011/12/20
    たしかに図がおもしろい/ 自分で描いてみようとすると一次元的な量的数値を円の面積であらわすの結構めんどそう
  • 生物多様性という価値観

    Hirotaka Matsui @Hiro_syoku 生物多様性に関する質疑で一番困るのが外来種等の遺伝子の汚染で出る質問。同じ種でも他地域のものを交雑してはいけない、という基的な話をするとたまに出て来る。 「人は?日人は日人としか結婚したらいけないのか?」 これつらいんだよな・・・なんて答えるのが一番いいんだろう・・・? 2011-11-30 16:39:13 Hoso🐌 @MasakiHoso @Hiro_syoku 人間個人にとって便益が大きいから、でいいのでは。ヒト以外の生物の遺伝子汚染も、人間にとって便益が損なわれるから避けるべきだということと思います。 2011-11-30 16:45:39 Hirotaka Matsui @Hiro_syoku それが一番生態学的な回答だと思いますし、自分もそう答えることが多いのですが、倫理的、感情的にその回答で納得できるかはまた別

    生物多様性という価値観
  • http://cse.niaes.affrc.go.jp/minaka/diary2011-12.html

    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 2011/12/20
    あああこの講義受けたいなあ
  • クマムシトリビア総集編 - クマムシ博士のむしブロ

    ヨコヅナクマムシの電子顕微鏡写真(撮影:堀川大樹 行弘文子) こんにちは、クマムシ研究者の堀川です。私はたまにTwitter(@horikawad)でクマムシトリビアをつぶやいているのですが、今回は新たに書き下ろしたトリビアも加え、総集編という形でお贈りしたいと思います。 クマムシという生きもの自体がトリビア的存在なわけですが(実際にトリビアの泉でも紹介されました)、これから紹介するトリビアは、クマムシのトリビア、つまりトリビアのトリビアというマニアックな知識ばかりです。これを読んだ後には、立派なクマムシマニアになること受け合いです。 それでは、クマムシトリビア総集編、スタート! ★クマムシのかたち・進化トリビア★ ■ クマムシの種類を判別するには、爪の形・咽頭器官の長さと幅の比率・卵の表面の突起の形などを調べなければならない。クマムシの体長は1ミリメートルにもならないため、ミクロン単位(

    クマムシトリビア総集編 - クマムシ博士のむしブロ
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 2011/12/20
    楽しそうでいいなあ
  • 啓蒙書の新しい書き方、あり方。 - hiroyukikojima’s blog

    ゲーデルい歩き - hiroyukikojimaの日記の付記や、完全性定理って、素人には、そんなにむずかしいわね、確かに。 - hiroyukikojimaの日記でリンクを貼った(2011-12-14 - /dev/wd0a)の主が、(あの有名な)鴨浩靖さんだと今頃、気づいた。確かに書評のリンク先が、鴨さんのページだったので、若干頭をよぎったのだけど、まさか国立大学の偉い専門家さんが、自分の専門分野の内容について、非専門家に向かって、「こんなこともわからんのか」などというはずがない、という思い込みがあって、「単なる他人のページへのリンク」だと思っていた。その思い込みのせいで、なぜかプロフィールを読まなかった。これはぼくの単純な過失だ。すんません。上から目線なのは当たり前だね、だって「上」の人なんだから。笑い。「専門家っぽい人」だとか「専門家ぶりたい人」だとか、大変失礼な言葉を書いてしま

    啓蒙書の新しい書き方、あり方。 - hiroyukikojima’s blog
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 2011/12/20
    最後の一言は残念。専門家が誤りを指摘するのはそれはそれで大切だし、啓蒙書を書くのにはそれ用の特別な才能が要るのは小島さん自身が一番分かってることでしょう。だから協力しようというのが全体の趣旨なのに
  • 未来設計会議[after 3.11] ②科学者に言いたいこと、ないですか?

    (イベント開始は5分40秒からです) 未来設計会議 [after 3.11 エネルギー・科学・情報の民主的な選択に向かって] 第2回「科学者に言いたいこと、ないですか?」 出演: 早野龍五(東京大学大学院 理学系研究科 教授) 中島映至(東京大学 大気海洋研究所地球表層圏変動研究センター センター長) 長坂俊成(防災科学技術研究所 主任研究員) 平川秀幸(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター 准教授) あなたは科学に何を期待してきたでしょう?  3月11日後の大震災に際して、科学はあなたの期待どおりの働きを見せてくれたでしょうか? 事後処理と復興の活動が多方面で懸命に行われている一方で、さまざまな混乱や問題が生じているのも事実です。そこでは、渦中にある科学者もまた悩み苦しんでいたはずです。 この会は、これまでの8ヵ月余りの間に生まれた科学や科学者に対するあなたの疑問や不満そし

    未来設計会議[after 3.11] ②科学者に言いたいこと、ないですか?
  • 食品の基準値の見直しについて - 勝川俊雄公式サイト

    厚生労働省は、品の放射能の暫定基準値を見直すようだ。新聞記事で新しい方針についての記述があった。 品の放射能規制:新基準、海外より厳しく 現行の値「緩い」は誤解 改定後はより子供に配慮 Q 新しい規制値はどうなるのですか。 A 年間被ばく限度が5ミリシーベルトではなく、1ミリシーベルトに決められます。その根拠として、小宮山洋子厚労相はコーデックス委員会の1ミリシーベルトを挙げています。規制値は間違いなく、いま以上に厳しくなります。 Q 新たな規制値の特徴は? A 規制対象の品区分が▽飲料水▽牛乳▽一般品▽乳児用品の四つになります。被ばく限度の評価にあたっては、年齢層を「1歳未満」「1~6歳」「7~12歳」「13~18歳」「19歳以上」の五つに分け、その最も厳しい数値を全年齢に適用して新規制値とする方針です。さらに、乳児用品は大人とは別の規制値を設けます。品安全委員会の「子供は

    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 2011/12/20
    良記事。良タイミング。内容にも同意。仕事ぶりに尊敬。