2015年4月12日のブックマーク (11件)

  • 「戦争を扱うゲーム」が悪趣味であるかないかの線引き問題?

    印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665 今日の朝日のオピニオン面で、「右傾化」を考えるというテーマで何人かの識者が語っている。中の一人、物語評論家のさやわか氏が「艦これ」について、「右傾化ではないが、イデオロギーが抜け落ちているところが不気味。ファンは『歴史の真実を描いているわけではない』と開き直るべきではない」と。 2015-04-11 09:59:21 印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665 そして、「(艦これやガルパンの)ファンは、自分達の好きな作品が戦争賛美に受け取られかねないという事を理解し、自分達はネトウヨではないとはっきり言えなくては」 ・・・う~む・・・ 2015-04-11 10:01:55 印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665 この手の意見は、色んな形で子供の頃から散々言われていて、この先も永久に言われ続ける

    「戦争を扱うゲーム」が悪趣味であるかないかの線引き問題?
    takehirohattori
    takehirohattori 2015/04/12
    現在戦のゲームを好んでプレーする俺は、好戦的なウヨなのか?なんか違う気が…。むしろそういうのを毛嫌いするやつの方が、安全保障議論すら変な反応を示さないか?
  • P値が有意になるように頑張りすぎちゃっていませんか?

    Natureに統計学的検定の問題についてのエッセイが出ていた。フィッシャー、ネイマン、ピアソンの言い争いの紹介も含めて、P値にまつわる議論を短くまとめている。何でも、この世には統計学的に有意であるのに再現性の無い調査や研究は多々あるのだが、統計学的な検定を盲信してしまい考察が疎かになっているせいだそうだ。 P値を扱うときの問題が三つ上げられている。一つは、偽陽性の可能性がP値から連想する以上に高いことだそうだ。統計学的な厳密な議論は説明されていなかったが、例えば帰無仮説が0.5のときに、P値が0.01で有意になったとしても、再現実験では11%以上の確率で再現が得られないそうだ。一つは統計的有意であることに満足して、その効果の大きさを考察しないことがあるそうだ。一つは、P値が有意になるように分析方法を工夫しすぎてしまうケース(P-hacking)があるそうだ。 エッセイでは探索的研究と検証的

    P値が有意になるように頑張りすぎちゃっていませんか?
  • もうExcel管理は嫌だ!小さなチームを軽量OSSで回そう(DevHub+TaskQuest) - Qiita

    これは、小さなチーム管理のためにいろいろ採用したり内製したりした経験のログです。 モチベーション 下記の2つのファイルがあるつらみは計り知れません。 ガントチャート.xls 課題管理表.xls もっと軽量に、楽しく、リアルタイムに、Windows非依存でやりたい。 やりたかったこと 数名レベルの小規模チーム向けに、下記システムを構築したい。 ※ただし、外部にデータがおけないので、オンプレミスで。 情報共有 チャット ちょっとした確認を非同期で行えるようにしたい。 簡易なタスク管理 メンバーのタスクが終わって手が空いたことを知りたい 導入したもの1:DevHub(チャット・通知・情報共有) プログラマの為の開発支援コミュニケーションツール。作業中メモをリアルタイム共有する。 特徴 チャット メモ共有 簡易ブログ機能 チャット+メモ画面 ブログ機能 ある程度メモに内容がまとまってきたら、 パー

    もうExcel管理は嫌だ!小さなチームを軽量OSSで回そう(DevHub+TaskQuest) - Qiita
    takehirohattori
    takehirohattori 2015/04/12
    trello→libreboard、slack→なんかありそうだけどこのツールもいいな
  • GitHub - cjbarber/hipchat-alternatives: HipChat Alternatives

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - cjbarber/hipchat-alternatives: HipChat Alternatives
  • コネクタの接点不良はレシートで磨いてみると良い

    HDMI端子が接点不良のため、頻繁に画面がブラックアウトするようになり困っていました。そこで、以下のサイトを参考に、レシートを折りたたんだものでHDMI端子を磨いてみたところ、見事にブラックアウトのない状態に復活しました。 .今日の必ずトクする一言 — TODAY’S REMARK — ●接触不良USBを救うコンタクトRのナゾ なぜ効くのか調べてみたところ、レシートは多くの場合感熱紙で、研磨紙にも使用されるフェノール樹脂が顕色剤として使用されているためと思われます。 HDMI、USBだけでなく、もちろんDisplayportやIEEE1394でも同じ方法が使えるはずです。 接触接点不良が疑われる場合は、新しいケーブルを買ってくる前に、一度試してみるとよいと思います。 ショウノール ® | 製品情報 | 昭和電工株式会社 フェノール樹脂 研磨材・砥石用 | 製品情報 | DIC キリヤ: Q

    コネクタの接点不良はレシートで磨いてみると良い
  • 意外と知らない今話題のスティック型PC買い方まとめ - 週刊アスキー

    テレビや液晶ディスプレーのHDMIに挿すだけでWindows 8.1のPCとして使えるスティック型PCは、ポケットサイズの小型なボディーで省スペース、2万円~2万円台半ばの低価格っぷりで話題の製品だ。 ↑スティック型PCテレビや液晶ディスプレーのHDMIに挿して(延長ケーブルを使って接続してもOK)画面を表示。フルサイズのUSBポートはひとつしかないので、マウスやキーボードなどの周辺機器は無線の方が便利。

    意外と知らない今話題のスティック型PC買い方まとめ - 週刊アスキー
  • 麻酔で眠らせて引っ越し、オーナー有罪で閉鎖の動物園 仏

    強制清算の手続きが始まった仏シャンペティエールのブイ動物園で、移動を前に麻酔をかけてトラックに載せられたライオン(2015年4月9日撮影)。(c)AFP/THIERRY ZOCCOLAN 【4月12日 AFP】保護対象生物の国際的な密売に関与した罪でオーナーが有罪判決を受け、強制清算手続きが開始された仏シャンペティエール(Champetieres)のブイ動物園(Zoo of Bouy)で9日、飼育されていた動物160頭以上の引っ越しが行われた。 動物愛護団体「ラ・フォンダシオン・トレント・ミリオン・ダミ(La Fondation 30 Millions d'Amis、3000万人の友)」の職員らと地元の動物保護団体のトップの指揮の下、60人以上が動物の移動を手伝った。(c)AFP

    麻酔で眠らせて引っ越し、オーナー有罪で閉鎖の動物園 仏
    takehirohattori
    takehirohattori 2015/04/12
    一枚目の写真、金属の棒がマズル付近に刺さっているようだが、口枷?開口器?金属製の吹き矢にも見えるんだが
  • ディズニーランド周辺の緊急搬送および産科事情 ~安定期っていうのやめませんか!~

    宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong これをいい話というセンスがわかりません…"@TDRsns: ディズニーちょっといい話 具合が悪くなり救急搬送された妊婦さん。その日はもうパークには戻れなくなりとても残念そうにしてるとセキュリティキャストさんがバースデイシールを渡し『次は是非3人でお越しください』と言ったそうな" 2015-04-11 19:34:58 ハト子、かましたいの。 @hatoco_hatoyama ディズニーランド周辺の救急とか産科事情を知らない一般人にとっては、キャストの心配りが素晴らしいと思ってしまうので、いい話なんだよ。けど、周辺の救急及び産科事情を知っている人や、救急搬送されてきた経過分からない妊婦を診る側からすれば背筋が寒くなる話なんだよ。>RT 2015-04-11 19:51:48 ハト子、かましたいの。 @hatoco_hatoyam

    ディズニーランド周辺の緊急搬送および産科事情 ~安定期っていうのやめませんか!~
  • わんにゃん110番 - NPO法人 東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~

    わんにゃん110番とは 犬やに関するご相談全般を、お電話で24時間年中無休でお受けします わんにゃん110番は、どなたでもご利用になれます 行政や自治体に毎日かかって来る相談電話。警察にも交番にも専任の部門がありません。 東京キャットガーディアンは、約7年間の活動歴の中で電話やメールでご相談を受け続けてきましたが、「行政と連携しつつ“民間が行なうのに適した業務”」だと感じて来ました。 行政に適していること、民間に適していること。 共同体制を取り、情報交換をしながらそれぞれの得意分野で不幸な命を減らすことに、全力をかけて行こうと思います。 ナビダイヤル TEL:0570-032-110 お電話が混み合うことがあるかも知れませんが、少し時間をおいておかけ直し頂ければと思います。 多くの方のご相談に対応する為に、お話しが長時間になる場合は一旦お切り頂いて、他の方のご相談受付をさせて頂く場合

    わんにゃん110番 - NPO法人 東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~
    takehirohattori
    takehirohattori 2015/04/12
    まぁそりゃそうでしょ。ほとんどが無責任なえさやりやそれで増えた猫に対する苦情だし→“行政や自治体に毎日かかって来る猫の相談電話。警察にも交番にも専任の部門がありません”
  • 本日4月12日に大地震は来ないと確信できる理由

    ここ数日、めっさうるさい。日4/12に地震おきるとか、マジで馬鹿ですかレベル。一番腹立たしいのは「信じるかどうかはあなたに任せます」って責任回避したあとでデマをシェアする輩。お里が知れます。 イルカが打ち上げられた → 地震おきた またイルカが打ち上げられた → また地震おきる って、 カツ丼ってた → 地震おきた カツ丼う → 地震おきる と同じ事だとわかんないかな。イルカは電磁波を感じて岸に打ち寄せられる・・・って・・イルカはめっちゃ賢いわけでしょう。何万年も前から地震がおきる予兆を察しできているのなら、 地震の前兆感じる → 沖に一目散に逃げる というのが当たり前の行動でしょう。岸に来てどうするっての! で、この報道で一番馬鹿臭いのが、イルカが打ち上げられるというのが珍しいと決めつけていること。 数が多い事例だけでも 1927年01月20日 113頭 茨城県波崎海岸 1990年

    本日4月12日に大地震は来ないと確信できる理由
  • LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog saegusa2017-04-16Yoshihiro was a network engineer at LINE, responsible for all levels of LINE's infrastructure. Since being named Infra Platform Department manager, he is finding ways to apply LINE's technology and business goals to the platform. こんにちは。LINEでネットワークやデータセンターを担当している三枝です。2017年1月にJANOG39で登壇する機会を頂きましたので、今回

    LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog