ブックマーク / ferret-plus.com (13)

  • 軽量なのに強力!jQueryそっくりなJavaScriptライブラリ「Umbrella」とは?

    オープンソースのjQueryライブラリはWeb開発の現場において何年もの間不動の地位についていました。 JavaScriptのことを深く理解していなくとも、オブジェクト指向で分かりやすい構文、豊富な外部プラグイン、加えてAjaxなどの非同期通信も簡単に扱うことができたのが、その人気の理由です。 JavaScriptを用いた開発現場ではいまもなお人気のjQueryですが、ここに来て新たなJavaScriptライブラリが注目を集めています。 それが、Umbrellaです。 UmbrellaはjQueryと同様に完全オープンソースで、jQueryと同じく要素セレクタを扱うことができたり、DOM操作ができたり、Ajaxリクエストを行うことができます。 また、UmbrellaはjQueryと若干異なる文法や関数の呼び出し方を採用していますが、基的に残りの部分はほとんどjQueryと一緒です。 それ

    軽量なのに強力!jQueryそっくりなJavaScriptライブラリ「Umbrella」とは?
  • 鮮やかなグラフを簡単に描画!JavaScript「Chart.js」を使った動的なグラフ・チャートの作り方

    グラフを使うと、あらゆる要素が客観的に比較できるので、問題分析が容易になったり、根拠を示しやすくなります。最近では情報やデータを可視化したインフォグラフィックを見かける場面が多いですが、それもグラフのメリットを活かしたものです。 しかし、グラフをホームページに掲載する時に、いちいち画像を作成するのは面倒……だと感じたことありませんか。 そこで今回は、グラフやチャートをJavaScriptで動的に生成することができるChat.jsを紹介します。 Chart.jsを使えば、数行のコードを書くだけで、鮮やかなグラフを簡単に描画することができます。少しのステップで実装することができるので、実際に特徴や手順から確認してみましょう。 Chart.jsとは? http://www.chartjs.org Chart.jsは、数行のコードで折れ線グラフや棒グラフ、円グラフやレーダーチャートなどをダイナミッ

    鮮やかなグラフを簡単に描画!JavaScript「Chart.js」を使った動的なグラフ・チャートの作り方
  • 今注目の動画学習サービス15選

    今、動画市場が盛り上がりを見せています。 スマートフォンの性能が向上し、通信環境も急速に整えられている今、スマートフォンで動画を視聴するというスタイルが一般化してきました。 昨年から人気Youtuberが続々と誕生して動画市場を盛り上げ、SmartNews、Gunosy、Antenna、LINEなど各キュレーションメディアも続々と動画広告市場に参入し、「動画元年」だった2015年を経て、2016年は格的に動画が普及していくと予想されています。 その中でも、特に注目をを集めているのが動画学習サービスです。 プログラミング学習動画も多数リリースされており、様々な専門分野が動画で気軽に学べる環境が整ってきました。 情報量の多い動画であれば、参考書をひたすら眺めているよりはるかに理解が進みやすいという方は多いのではないでしょうか。 今回は、あらゆる分野の動画学習サービスをまとめました。 空き時間

    今注目の動画学習サービス15選
  • 無料で学べる人気プログラミング学習サイト20選

    最近では、プログラミングスキル世界中で注目され、学校の授業の一部にプログラミングを学ぶカリキュラムが取り入れられているほどです。 中には、小学生向けのIT教育として、専門の学校を設け、早期のIT人材育成に取り組む企業も存在しています。 今回は、プログラミングが独学、かつ無料で自宅学習できる20サービスをまとめました。 ドットインストール http://dotinstall.com/ 動画形式で、プログラミングを学ぶことができるWebサービスです。 基的に、全ての動画が3分で完結し、隙間時間でも学べるボリュームが特徴です。 WordPress入門 、HTML入門 、iPhoneアプリ開発入門など、2015年4月現在で220レッスン、3,132のカリキュラム動画が視聴可能です。 schoo https://schoo.jp/guest プログラミングだけでなく、ビジネスや美容関係など幅広い

    無料で学べる人気プログラミング学習サイト20選
  • Webサービスの作り方をプログラミング初心者が勉強した記録記事

    近年、よりプログラミング言語習得の注目度が上昇しています。 インターネット上でプログラミングが学べるサービスも多数登場していますが、いざ勉強を始めてみると難しいと感じたり、興味はあるけれど敷居が高いと感じてしまうこともあります。 今回は、未経験者や経験の浅い著者がプログラミングを学んだ成果を記録している記事をご紹介します。 プログラミングをこれから学習する方にとって参考になる内容となっていますので、ぜひ目を通してみてください。 未経験者がWebサービスの作り方を学んで成果を記録した記事 1.ノンプログラマーが3ヶ月でWebサービスを作ってみた|Qiita http://qiita.com/tabbyz/items/6513e84f319843c316d5 プログラミング関連の知識を記録、共有するサービスQiita内の記事です。 ノンプログラマー趣味でたまにプログラミングをする程度という筆

    Webサービスの作り方をプログラミング初心者が勉強した記録記事
  • 2015年グッドデザイン賞からWebサービス12選・アプリ16選

    2015年9月29日、2015年のグッドデザイン賞が発表されました。 今年は審査対象数が3,658件、受賞件数が1,337件(受賞企業数909社)という結果でした。 今回はその中から、国内企業が提供しているWebサービスとアプリケーションの受賞内容を紹介します。 これからWebサービスやアプリケーションの企画開発を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。 利用料金等に関しては、執筆時(2015年9月30日)時点の情報です。 グッドデザイン賞とは グッドデザイン賞とは、1957年に創設された、日で唯一の総合的なデザインの評価や推奨の制度です。 公益財団法人日デザイン振興会が主催しています。 「よいデザイン」を選び、推奨することで社会生活をより豊かなものにしていくことを目的としています。 あらゆる領域を対象としていて、受賞数は毎年約1200件にものぼります。 グッドデザイン賞を受賞した

    2015年グッドデザイン賞からWebサービス12選・アプリ16選
  • Webサービスを立ち上げたい人の背中を押してくれる良記事17選

    2015年10月1日の記事を更新しています。 新しいWebサービスのアイデアがあっても、何から手をつけたらいいか分からない、進め方が分からないという方は多くいらっしゃるんのではないでしょうか。 なにより、同じようにWebサービスを立ち上げた人からの助言や参考にしたいというような後押しが欲しいと感じる場合もあるでしょう。 今回は、Webサービスを作りたい方が読むべき記事をまとめてご紹介します。 経験者によるサービス立ち上げ時にやったこと、失敗例、考え方と言うような生々しい実体験までを知ることができます。 新たにWebサービス立ち上げ時に役立つ内容ばかりですので、これから始めようと思っている方は参考にしてみてください。 Webサービスを始める際に読んでおきたい記事まとめ 1.立ち上げたウェブサービスを失敗させないために ウェブサービスの立ち上げ時に大切なこと|ウェブストリートメディア 計画を立

    Webサービスを立ち上げたい人の背中を押してくれる良記事17選
  • どれを選んでも無料!高品質すぎるベクター素材60選

    この記事は2015年9月7日の記事を更新しています。 ホームページ制作、資料作りで見た目にもこだわりたいと思った時に、イラストを全て作成するのはとても大変です。そんな時、ベクター素材を使えば、時間をかけずともデザインを作りこむことができます。格的なデザインのものも多数存在しますので、使わない手はありません。 今回は、高品質ながら無料で使えるフリーのベクター素材をまとめてご紹介します。ホームページのデザインから印刷物まで、あらゆるデザインに幅広く活用出来ますので、ぜひダウンロードして使ってみてください。 デザインいらずの高品質ベクター素材まとめ 1.Vector Smart Phone Mockups http://www.vecteezy.com/vector-art/84082-vector-smart-phone-mockups 異なるカラーのスマートフォンイラストをまとめたベクター

    どれを選んでも無料!高品質すぎるベクター素材60選
  • 【無料あり】おすすめのホームページ制作ツール22選を一覧比較

    ホームページの制作は専門知識がなければできないと思われがちですが、実は専用のツールを活用することで、初心者の方でも簡単に作ることができます。そこで今回は、どのような制作ツールがあり、それぞれどのような特徴があるのかをまとめました。 これから事業を始める方や、自社のサービスをもっと多くの人に知ってもらいたい方は、ぜひツールを利用してホームページを制作してみてください。 ■ 関連のCMS・サイト制作ツール一覧を見る 目次 ホームページは自分で制作できる ホームページ制作ツール22選を一覧で比較 無料のホームページ制作ツール14選 有料のホームページ制作ツール5選 ネットショップ向けのホームページ制作ツール3選 無料ホームページ作成ツールのメリット・デメリット 有料ホームページ制作ツールのメリット・デメリット ホームページ制作ツールを選ぶときのポイント 機能とサポート充実の有料ツールなら「fer

    【無料あり】おすすめのホームページ制作ツール22選を一覧比較
  • おすすめのネット決済サービスはどれ?33個のサービスの特徴をまとめてみました

    ネットショップを訪れたお客様が購入をやめてしまう原因の一つとして、「希望する支払い手段がない」という理由があります。 インターネット上で数多くある商品の中から興味を抱いたのにもかかわらず、最後の決済で断念してしまうのは非常に大きな機械損失でもあります。 取り揃える決済手段によって購入率が大幅に違ってくるとすれば非常に重要な要素です。 今回は、ネットショップ担当者に薦める決済サービスについてご紹介します。 ネット決済手段が少ない、とお感じの方はぜひ参考にしてください。 ※料金は、執筆時現在(2015年7月23日)の情報となっており、料金掲載がないものに関しては個別対応と記載しております。 ネット決済サービス33選 1.ウェルネット http://www.well-net.jp/ 様々な決算代行サービスを提供する業界のパイオニア、ウェルネット株式会社のサービスです。 紙の請求書無しで、ウェルネ

    おすすめのネット決済サービスはどれ?33個のサービスの特徴をまとめてみました
  • インフォグラフィックとは?視覚で情報を伝える技術を理解しよう

    この記事は2016年9月1日に更新しました。 突然ですが、皆さんはインフォグラフィックという言葉を聞いたことはありますか? インフォグラフィックとは情報を視覚的に表現した資料を指し、ここ数年、多用する企業が増えています。 インフォグラフィックが多用される背景には、世の中に流通している情報量が多くなり、ひと目で言いたいことが分かるように工夫された「インフォグラフィック」に対する需要が高まったことがあるでしょう。インフォグラフィックは基的にイラストや図形と数字から成り立っているものがほとんどです。 言語がわからなくてもある程度意味を理解できるのでクオリティの高いものは世界的に広がりやすい傾向にあります。 今回は、インフォグラフィックの基礎知識から、実際に自分で作るときに使える無料の作成ツールの紹介、そして実際に大手企業などの事例を紹介します。 プレゼン資料作成やホームページ掲載用の画像作成な

    インフォグラフィックとは?視覚で情報を伝える技術を理解しよう
  • デザインだけじゃなく資料作成にも使える高品質無料ベクター素材76選

    資料作成、ブログ、WEB制作においてイメージで分かりやすく伝えたいと思うことがあるのではないでしょうか。 ですが、目的にぴったりのものを探すのがなかなか手間だと感じてしまうものです。 そんな時オススメしたいのが、フリーで使えるベクター素材です。 ベクターは有名なドローソフトであるIllustratorの他、エクセル、ワードで使える形式のものもあり、非常に使い勝手のいい素材です。 今回は、デザインに使いやすいお勧めのベクター素材76個を紹介します。全てフリーのベクターですが、どれもクオリティの高いものばかりです。 是非、デザイン活動の場でお役立てください。 ハイクオリティなベクター素材一覧 1.Free vector roses decoration http://www.freepik.com/free-vector/free-vector-roses-decoration_596158.

    デザインだけじゃなく資料作成にも使える高品質無料ベクター素材76選
  • Web担当者なら入れておくべき、GoogleChromeのSEOや効率化関連の拡張機能19選

    Web担当者の方であれば、お使いのブラウザに拡張機能の一つや二つは入れられてるのではないでしょうか。GoogleChromeやFirefoxなどのブラウザには、Web担当者様にとって便利なツールが多く揃っています。 特にSEOに関連する拡張機能は大変豊富で、自社ホームページのSEO周りの改善や競合の状況のチェックなど、面倒になりがちな作業の効率が劇的にアップします。 今回は、Internet Explorerに次いで使用率が高いGoogleChromeの便利な拡張機能を、自社ホームページ改善用、競合調査用に分けて22個紹介します。 自社ホームページの改善に役立つChrome拡張機能 1.Google Analytics オプトアウト アドオン ダウンロードURL:http://goo.gl/mqoHY 自社ホームページにGoogleアナリティクスを導入している場合、自分のアクセスまでカウン

    Web担当者なら入れておくべき、GoogleChromeのSEOや効率化関連の拡張機能19選
  • 1