タグ

これはすごいと動物に関するtakeishiのブックマーク (33)

  • 【画像】 リス、クルミを自動車のボンネット内にびっしりと蓄える : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 リス、クルミを自動車のボンネット内にびっしりと蓄える 1 名前:スピーフィ(東京都) [US]:2019/10/10(木) 12:52:20.84 ID:g3f2bYkT0 車を運転していたら、物が焼けるような不審なにおいや異音がしたため、ボンネットを開けてみると、中には200個のクルミが――。ペンシルベニア州ピッツバーグに住むパーシック夫はこのほど、そんな珍事を体験した。2人は自宅の周囲にいるリスが冬に備えて、ボンネットの下にクルミを蓄えたのではないかと考えている。 のホリーさんが7日、車を走らせていたところ、不審なにおいや異音したためボンネットを開けてみると、中には200個以上のクルミとたくさんの草が入っていた。 夫のクリスさんは「バッテリーの下やラジエーターファンの近くなど、あらゆるところにあった。エンジン部にあるクルミは黒くて、ローストしたみたいなにおいがした」と振り

    【画像】 リス、クルミを自動車のボンネット内にびっしりと蓄える : 痛いニュース(ノ∀`)
  • アニメ『けものフレンズ』は人類史600万年を探求する - 本しゃぶり

    獣を知ることは、人類を知ることである。 今こそ人類史を探求する時だ。 2017年はサバンナから始まる サバンナにて、休息していた肉獣が目を覚ます。単独でさまよっている人間を感知したのだ。 肉獣は猛然と人間に襲いかかる。狩りの始まりだ。 気がついた人間は懸命に逃げるが、脚力の差はどうしようもない。為す術もなく捕まり、押し倒され、哀れな獲物は死への恐怖から叫び声を上げる…… これは太古の話ではない。『けものフレンズ』の冒頭である。 『けものフレンズ』1話より この記事では2017年冬アニメで、最も闇が深いと言われる作品『けものフレンズ』について考察する。 真の美少女動物園 『けものフレンズ』とはどのような作品か。一言で説明するならば「美少女動物園」である。 「アニマルガール」と呼ばれる、萌え擬人化された野生動物たちが集まる架空の動物園・「ジャパリパーク」を舞台にした作品群によるメディアミッ

    アニメ『けものフレンズ』は人類史600万年を探求する - 本しゃぶり
  • イノシシ:“里の発明王”が撃退機開発 うめき声利用 - 毎日新聞

    takeishi
    takeishi 2015/09/08
    ソーラーパネルで電源不要か
  • News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines

    Israel court approves temporary ban on Al Jazeera, citing national security

    News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines
  • 天才少女の発明がカエルをU字溝から救う!?  | AERA dot. (アエラドット)

    U字溝にシュロの糸を設置する村田結菜さん 日自然保護大賞授賞式でのプレゼン風景 田んぼのU字溝が増水して流されていくカエル。太陽で熱されたU字溝にはりついてひからびたカエル。こんな悲しい光景を見たことはないだろうか。その危機からカエルを救おうと、ある少女が驚くべき発明をした。 2015年3月8日、「日自然保護大賞」(主催:公財 日自然保護協会〈※注〉)の授賞式が行われた日比谷コンベンションホールでは、ある少女に拍手が鳴り止まなかった。山口県美祢市の小学6年生、村田結菜さんの「お助け!シュロの糸」という発表についてである。 結菜さんの考案した「シュロの糸」は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い起こさせる発明である。小学校2年の時に参加したカエルの観察会以来、カエルのかわいらしさに魅せられた結菜さんは、小3になったある日、田んぼのU字溝でカエルが流されているのを目撃する。 「あのカエルはどこ

    天才少女の発明がカエルをU字溝から救う!?  | AERA dot. (アエラドット)
  • 【画像】 キツツキが背中にイタチを乗せて飛行する事案が発生 襲われた状態で飛んだらしい : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 キツツキが背中にイタチを乗せて飛行する事案が発生 襲われた状態で飛んだらしい 1 名前: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:44:45.07 ID:pHysi9z20.net Woodpecker shown flying with weasel on its back in amateur photographer's amazing image A remarkable photo has captured a weasel on a woodpecker's back as the bird flies through the air. The photographer, Martin Le-May from Essex, said he "feared the worst" for the green bird after h

    【画像】 キツツキが背中にイタチを乗せて飛行する事案が発生 襲われた状態で飛んだらしい : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2015/03/06
    写真撮った人もたまげたろうな
  • サギが水面に立ってスイーっと移動するだと?どんな能力系かと思えば : カラパイア

    水中に立ってる上にスイーっと移動までしてしまうという、能力者としか思えない動きをしているサギの個体が、南アフリカのクルーガー自然公園内にて確認された。 どんな能力を使ったのかと思えば・・・

    サギが水面に立ってスイーっと移動するだと?どんな能力系かと思えば : カラパイア
  • オーナーに恵まれ長寿記録  「平凡な馬に目を向けて」  : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    オーナーの女性に見守られながら草をはむ、35歳の牡馬「シャルロット」=9月、長野県佐久市 戦後初の三冠馬が持っていた国内のサラブレッドの長寿記録を、レースでは平凡な成績しか残せなかった馬が8月に更新した。活躍の場がなくなると処分されるケースが多い中、飼育費を負担するオーナーに恵まれた。関係者は「今回の記録達成がビリを走るような馬の行く末に目が向くきっかけになれば」と話す。 記録を更新したのは長野県佐久市のスエトシ牧場で飼育されている35歳の牡「シャルロット」。人間なら100歳を優に超え、額や首筋に白髪が目立つが、550キロ前後の 鹿毛 (かげ) (茶褐色)の巨体は張りがあり、欲も旺盛だ。 シャルロットは1979年5月、北海道静内町(現新ひだか町)生まれ。「アローハマキヨ」の名で大井競馬場を中心に61戦に出走したものの、2勝にとどまった。 調教を担当した 久保杉利明 (くぼすぎ・としあき)

  • 【画像】 「ヒツジ」の毛を6年間も刈らないとこうなる…。衝撃の結果!!

    ニュージーランドで飼育されていたメリノ種のヒツジが柵を飛び越えて逃亡し、 洞窟に身を隠していたために6年間も毛を刈らないで暮らしていました。 6年間も毛を刈らないとヒツジはどうなるのか? シュレックと名付けられたこのヒツジが発見された時の画像をご覧ください。 ↓↓↓

    【画像】 「ヒツジ」の毛を6年間も刈らないとこうなる…。衝撃の結果!!
  • フグを噛み、その毒を麻薬のように利用するイルカが撮影される - アクアカタリスト

    野生生物のドキュメント映画監督John Downerによる撮影チームは、特殊なスパイ撮影を行い世界ではじめてこの行動をカメラに収めることに成功した。映像はBBCのイルカドキュメンタリーの一部だ。 非常に知的で優しい海洋を泳ぐ哺乳類として知られている“イルカ”。そのイルカが有毒のフグに噛みつき、その毒によって麻薬のような効果を得ている光景が特殊なカメラによって撮影された。   「イルカたちは非常に優しくかつ繊細にフグに噛みつき、その毒による効果を得ていた。」 動物学者でありこのドキュメンタリー番組のプロデューサーであるRob Pilleyは、その撮影された映像について語る。 「彼らは一匹のフグを殺さないよう慎重にかつ意図的に噛みつき、それを20〜30分の間数匹のイルカで交互に渡しながら遊んでいるようにみえた。」 勿論、イルカであってもフグの毒を過剰に摂取してしまえば死んでしまう。しかし、微量

    フグを噛み、その毒を麻薬のように利用するイルカが撮影される - アクアカタリスト
    takeishi
    takeishi 2013/12/31
    イルカ側からみると不思議な味のガム噛んでいる感じなのかな/フグにとっては災難
  • こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ワナの扉が完全に閉まらないよう足を伸ばしてハチミツを取るゴンタ(2013年9月5日、高知県香美市)=四国自然史科学研究センター提供 四国山地に生息するツキノワグマが、ワナの中に置かれたハチミツをまんまと盗みいする様子を無人カメラがとらえた。 四国自然史科学研究センター(高知県須崎市)などが生態調査用に設置したワナで、このクマは過去に2度引っ掛かっており、捕まらないコツを学習したようだ。 同センターによると、クマは推定16歳のオスで全長約1・5メートル。「ゴンタ」と名付けられている。 ワナはドラム缶(長さ1メートル、直径0・6メートル)2をつないだ構造で、一番奥に置かれたハチミツ入り容器を引っ張ると、入り口の鉄製扉が閉まる仕組みだ。 ゴンタが盗みいをしたのは9月5日夕。高知県香美市のワナの無人カメラに記録された写真は〈1〉入り口から腹ばいになって侵入、体を伸ばし、扉が落下しても閉じ込め

    こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    takeishi
    takeishi 2013/11/22
    罠の構造がバレてるwww
  • 絶滅危惧の猫 15年間飼育 NHKニュース

    国の天然記念物で絶滅が危ぶまれているツシマヤマネコを、長崎県対馬市の男性がおよそ15年にわたって自宅で飼育していたことが分かり、環境省は、男性に厳重注意する一方で、これほど長期間飼育された例は非常に珍しいとして、男性からこれまでの飼育状況について話を聞くことにしています。 環境省によりますと今月18日、長崎県対馬市に住む男性から対馬野生生物保護センターに「飼育しているツシマヤマネコの具合が悪くなったので治療してほしい」という連絡がありました。 センターの職員が男性の自宅を訪ねると衰弱しているツシマヤマネコがいて、センターに搬送して治療しましたが、およそ9時間後に死にました。 死んだのは15歳から16歳とみられるメスのツシマヤマネコで、死因は老衰の可能性が高いということです。 環境省の聞き取りに対して男性は「15年ほど前に対馬市の路上でけがをした子どものツシマヤマネコを見つけ、動物病院で治療

    takeishi
    takeishi 2013/10/25
    けがをした子猫を保護して15年か、年には勝てぬとはいえ残念
  • 1滴の血液からクローンのねずみ NHKニュース

    ねずみから採取した、たった1滴の血液からクローンのねずみを作り出すことに茨城県つくば市の理化学研究所のグループが成功しました。 血液という手に入りやすいものでクローンを作れることから、絶滅のおそれのある動物などを増やす技術につながると期待されています。 この研究を行ったのは、茨城県つくば市にある理化学研究所の小倉淳郎室長の研究グループです。 研究グループでは、ねずみから採取した1滴の血液の中から白血球を取り出し、これを基に同じ遺伝情報を持つクローンのねずみを作り出すことに成功しました。 白血球には複数のタイプがあり、クローン動物を作るには、非リンパ球と呼ばれるタイプの白血球を取り出す必要がありますが、研究グループでは、顕微鏡を使って85%という高い確率で取り出す技術を開発し、クローン作りが可能になったということです。 絶滅のおそれのある動物を増やす技術などにつながると期待されるということで

    takeishi
    takeishi 2013/06/26
    本当にマンモス復活まで行っちゃうのかなあ
  • 人間の「意志」でラットの尾を動かす実験に成功

    takeishi
    takeishi 2013/04/10
    ラットの脳をハックして尻尾が動く/ラット側も電極刺したりとかではなく超音波による刺激なんですね、そんな事が可能なのか
  • これはたまげた…アルパカの毛を刈らないでいるとこんな姿になる : らばQ

    これはたまげた…アルパカの毛を刈らないでいるとこんな姿になる アルパカのもふもふした毛は高級毛として人気のため、定期的に刈られます。 以前、「毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿」をご紹介し、かなりの反響をいただきましたが、では逆に毛を刈らないと、どうなるのでしょうか。 放っておかれたアルパカの衝撃的な姿をご覧ください。 え!? 刈らないとこんなことになっちゃうんですね……。 お前らのれんか! なんかスターウォーズで見たことがあるような無いような……。 黒いアルパカもこのとおり。 こんなに毛が伸びてしまって、野生のアルパカはどうやって生活しているのだろうと疑問に思うかもしれませんが、実はアルパカは野生動物ではないのです。 4000年ほど前に、アンデスの人々が野生のラクダ科動物を家畜化した結果、今のようなもふもふで色とりどりの動物となったとのことです。 ちなみに羊も同じように家畜化・品種改良され

    これはたまげた…アルパカの毛を刈らないでいるとこんな姿になる : らばQ
  • 円山動物園ヘビ飼育員の回答がアツすぎる

    円山動物園ヘビ飼育員の回答がアツすぎる

    円山動物園ヘビ飼育員の回答がアツすぎる
  • カナダで村を恐怖に陥れた化け物サイズのオオカミが捕獲される : 痛いニュース(ノ∀`)

    カナダで村を恐怖に陥れた化け物サイズのオオカミが捕獲される 1 名前: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:04:38.89 ID:pZ3RU5csT カナダで村を恐怖に陥れた化け物サイズのオオカミが捕獲される カナダ・マニトバ州の村にて、家畜を襲い村人たちを恐怖に陥れていたという化け物サイズのオオカミが 捕獲され話題になっています。ハンターが仕掛けた罠に掛かっていたといい、その重さはなんと89kg。 http://www.po-kaki-to.com/archives/6137604.html 13 : ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:08:13.36 ID:K9I1a1Wj0 でけぇ 14 : 三毛(岐阜県):2012/12/11(火) 23:08:22.18 ID:nkKi0tSv0 すげえ・・・ 17 :

    カナダで村を恐怖に陥れた化け物サイズのオオカミが捕獲される : 痛いニュース(ノ∀`)
    takeishi
    takeishi 2012/12/12
    なんつーでかさ
  • ロシアの女性(56)、襲いかかるオオカミを斧一撃でしとめる : 痛いニュース(ノ∀`)

    ロシアの女性(56)、襲いかかるオオカミを斧一撃でしとめる 1 名前: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 15:02:07.09 ID:YIyMFa3V0 ロシアの56歳女性、斧でオオカミを撃退 大の男も恐れる野生のオオカミを56歳の女性が撃退しました。 包帯を巻かれベッドで治療を受ける女性。ロシア南部・ダゲスタン共和国の村である日、飼っている子牛の鳴き声を聞き牧場に飛び出したところ、野生のオオカミにばったり遭遇。直後にオオカミに飛びかかられましたが・・・ 「全然怖くなかったわ。こんなふうに立って斧を持ったら、オオカミが飛びかかってきて、 私の足をひっかいたの。だから斧で打ってやろうと思ったのよ」(56歳の女性) 何と、斧で一撃を浴びせオオカミを撃退したのです。女性の勇敢な戦いは村中で話題となり、 男性達は女性にならって斧の使い方を練習しているということです。 h

    ロシアの女性(56)、襲いかかるオオカミを斧一撃でしとめる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 水族館に響く「謎の声」、シロイルカによる人の声まねと特定 米研究

    北京(Beijing)にある中国最大の水族館「北京海洋館(Beijing Aquarium)」で飼育されるシロイルカを眺める親子(2012年5月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mark RALSTON 【10月23日 AFP】米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)の水族館で録音された人間の声に似た音声を分析した結果、クジラが人間をまねて発した鳴き声であることが分かったとする論文が22日、米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)で発表された。 鳴き声を発していたのは5年前に死んだ「NOC」という名のシロイルカ(別名シロクジラ、ベルーガとも)。クジラが人間のような声を出す事例は他にも複数報告されているが、録音された鳴き声を音響分析し、人間の発話と似たリズムを発見した研究は初めてだという。 シロイルカにとってこの音を出すのは至難

    水族館に響く「謎の声」、シロイルカによる人の声まねと特定 米研究
    takeishi
    takeishi 2012/10/23
    誰かの歌声真似してるようにも聞こえますね
  • 小さすぎ!新種カメレオン発見…体長3cm未満 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】アフリカ南東沖の島国マダガスカルの森で世界最小のカメレオンが見つかった。 独研究機関「ミュンヘン州立動物学コレクション」が15日、学術誌プロスワンに発表した。 見つかったのは四つの新種。うち一つは全長が3センチ未満で、爬虫(はちゅう)類全体としても、ヤモリ2種と並び最小の部類に入る。 このカメレオンはマダガスカル北部の小さな島に住む。料が限られ、外敵がいない特殊な環境で動物が小型化する現象は「島嶼(とうしょ)化」と呼ばれており、研究チームは「島嶼化の極端な例ではないか」とみている。体は茶色で、大型のカメレオンと違って大きくは体色を変えられない。

    takeishi
    takeishi 2012/02/16
    なにこれすごい