タグ

これはすごいと登山に関するtakeishiのブックマーク (3)

  • モンブランの山頂でモンブランを食べてる場合じゃなかった

    の最高峰は富士山で、標高3776mだ。ヨーロッパアルプスの最高峰はモンブランで、標高4810mある。富士山より1000mちょい高い。 一方で、モンブランという栗のケーキがあるだろう。もちろん由来は山のモンブランである。 モンブランに登る事になったので、どうせなら山頂でモンブランをべてみようと思い立ち、ザックに忍ばせ山頂にアタックした。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:マヨアートってのをやってみた >

    takeishi
    takeishi 2014/07/30
    はいはいいつものデイリーポータルZ…マジのモンブラン登山記!?
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • NHK NEWS WEB 世界の頂上に立った!

    世界最高峰、標高8848mの『エベレスト』。 その頂上にNHKの番組取材班がこのほど初めて到達し、雄大な風景の撮影に成功しました。 これまで、登山家しか撮影できなかった世界の頂上を、今回は初めて、テレビ局のカメラマン自身がプロ用のハイビジョンカメラで撮影したのです。 そこに至るまでの道のりとエベレストの魅力を、映像取材部山岳班の竹内カメラマンが紹介します。 今回のアタックの目的は、世界を代表する山々を紹介するシリーズ番組の取材です。 これまでに「モンブラン(4810m)」・「キリマンジャロ(5895m)」・「アコンカグア(6959m)」など、15の名峰を取材してきました。 取材者自身が、地元のガイドに導かれて登っていく構成で、テレビを通して現場の臨場感をしっかり伝えたいという意気込みで取材・制作に取り組んでいます。 エベレストはシリーズの集大成とも言えます。 その頂上は世界中の

  • 1