タグ

マンガと暦に関するtakeishiのブックマーク (2)

  • 大炎上 | 今年の主な周年記念について

    年始ってことで今年の主な周年記念について調べてみました。それに合わせて何らかのイベントがあるかもしれません。 ●1946年 ・サザエさん連載開始70周年  4月22日 「夕刊フクニチ」にて連載開始 ●1966年 ・ウルトラシリーズ開始50周年  1月2日「ウルトラQ」、7月17日「ウルトラマン」スタート ・アニメ「おそ松くん」(第1期)開始50周年  2月5日スタート ・ビートルズ来日50周年  6月29日来日 ・グリコの『ポッキー』発売50周年  10月1日発売 ●1971年 ・仮面ライダー 放送開始45周年  4月3日スタート ●1976年 ・ 超電磁ロボ コン・バトラーV 放送開始40周年  4月17日スタート ・アントニオ猪木対モハメド・アリの異種格闘技戦 開催40周年   6月26日日武道館で開催 ・こちら葛飾区亀有公園前派出所 連載開始40周年  9月21日発売『週刊少年ジャ

  • 7月7日を誕生日とする二次元キャラクターは異常に多い - カタテマ日記

    7月7日生まれのキャラって多いなあ、と感じたことはないでしょうか。 あなたの好きなフィクション作品で、キャラが10人とか20人とか登場するようものがあったら、全員の誕生日を確認してみてください。 その中のひとりは、7月7日生まれだったりしないでしょうか。 部屋を見回すとダンガンロンパのパッケージが目に入ったので、これについて調べてみると…。 7月7日 → 舞園 さやか いました。 他にも、3月3日、5月5日、1月1日あたりも多いなあ、と感じないでしょうか。 これらも、ダンガンロンパについて確認してみると…。 3月3日 → 腐川 冬子 5月5日 → 十神 白夜 1月1日 → 日向 創(※続編のキャラ) いますね。 体感的に7月7日、5月5日、3月3日、1月1日あたりが誕生日のキャラは多い気はしますが、では実際どの程度の偏りがあるのでしょうか。 そこで、こちらのサイトです。 キャラクター誕生日

  • 1