タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

映画とcodecに関するtakeishiのブックマーク (2)

  • 本田雅一のAV Trends - PHLにおけるMPEG-4 AVC/H.264エンコーダ開発の今 日本のアニメ最適化にも取り組みたい

    筆者が米ハリウッドにあるPanasonic Hollywood Laboratory(PHL)を初めて訪問したのは2003年1月のことだった。当時、松下電器は高画質タイトルの製作ノウハウを地積するため、ポストプロダクションスタジオのDigital Video Compression Center(DVCC)を保有するとともに、映画スタジオの意見を取り入れながら高画質化やデジタルコンテンツのインタラクティビティを高める研究を行なうため、PHLが活躍していたのである。 その後、PHLにはかれこれ7回ほど訪問しているが、今回の訪問はその最新状況を探るためのもの。映画会社を訪問し、フォーマット戦争後の映画パッケージソフト製作についても取材した。 数回にわたってこの連載の中で様々な話を書いていきたいと考えているが、初回はハリウッド界隈でも知らぬものがいないという、高画質映像圧縮技術の世界的なエンジニ

  • SPTIの映画/TVのネット配信で、DivXフォーマットが採用

    SPTIの映画/TVのネット配信で、DivXフォーマットが採用 −米DivXとSPTIが同意。米仏独中露などで 米DivXは24日、ソニー・ピクチャーズ テレビジョン インターナショナル(SPTI)と、SPTIが持つ長編映画テレビを全世界に向けてオンライン配信する際のフォーマットに、DivXを採用することで合意したと発表した。DivXは1月に米国内向けにコンテンツビジネスを実施しているソニー・ピクチャーズ テレビジョンと同様の合意を結んでおり、今回の合意は米国以外の国における配信でのDivX採用を意味している。 SPTIは、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)の米国外の全てのテレビ事業を担当しており、SPEの長編映画テレビ番組の、テレビ、モバイル、全世界のデジタルコンテンツ配信販路への配信を実施。フランス、ドイツ、香港、イタリア、マイアミ(ラテンアメリカ)、中国

    takeishi
    takeishi 2008/06/25
    PLAYSTATION3のDivx対応はやっぱりネット配信用だった
  • 1