小林七郎、背景美術を語る文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 講演する小林七郎さん=東京・西新宿で 背景やスケッチ、ポスター用イラストなども見せていただきました。「ガンバ」「ウテナ」「元祖」「子鹿物語」など 「ルパン三世 カリオストロの城」ブルーレイ(バップ)。城のフォルムや城壁の質感が好きです〈「ルパン三世 カリオストロの城」を検索〉 「剣風伝奇ベルセルク」のイラストを手に話す小林さん 劇場版「エースをねらえ!」ブルーレイ(バンダイビジュアル)。シャープなタッチの美術が劇的緊張を盛り上げます〈劇場版「エースをねらえ!」を検索〉 約3時間、熱く語って下さいました 美術監督・小林七郎。その名が私の頭に刻まれたのは高校生の頃。「ルパン三世 カリオストロの城」「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」を繰り返し見るうちに、その名に気づきました。そして「天使のたまご」を見て深々とした闇と
![小林七郎、背景美術を語る](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7339165b12872019d9b6816b400c906c4545d515/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fshowbiz%2Fcolumn%2Fanimagedon%2Fimages%2FTKY201202120129.jpg)