タグ

2006年9月28日のブックマーク (9件)

  • スカパー!、H.264を用いたHD放送を2008年夏に開始

    スカパー!、H.264を用いたHD放送を2008年夏に開始 −30chのHD化を目指す。地デジ共用チューナ開発 株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズは28日、CS放送「スカイパーフェクTV!(スカパー!)」への2008年夏のハイビジョン放送導入に向け、具体的な検討作業に入ると発表した。 同社では、110度CSデジタル放送「スカパー!110」にてMPEG-2映像によるハイビジョン放送を行なっている。124度/128度衛星を用いた「スカパー!」では、2008年夏を目処に、映像コーデックにH.264(MPEG-4 AVC)、伝送方式に「DVB-S.2」を用いたHD放送を開始すべく、具体的な検討に入るという。 同社では「スカパー!」を今後も主力サービスと位置づけ、HD化を推進。2008年夏を目処にJSATの通信衛星JCSAT-4A(東経124度)を用いて約10チャンネルのHD放送をス

    takeishi
    takeishi 2006/09/28
    地上デジタルと同時送信が実現するとウチにUHFアンテナの新設がいらなくなるな。CSでHD放送できてしまうのは結構面白いことになりそう。
  • ITmedia +D LifeStyle:「プロブロガー」は成立するか (1/3)

    すでに告知も出ている通り、+D Blogが9月一杯で終了する。 筆者も書き手として+D Blogの開始当初、すなわち2005年9月からおよそ1年間に渡って書き続けてきた。筆者のブログは、PV(ページビュー)こそコラムには及ばないが、それほど悪くない数字であったと聞いているだけに、残念である。 考えてみれば丁度1年前に+D Blogは、「ビジネスブログが新しい営業・販促ツールとなるのだ」、あるいは「アフェリエイトで楽々小遣い稼ぎ」みたいなかけ声盛んだった頃に、商業誌からの発信ツールとしてブログが成立するのか、の壮大な実験であったような気がする。 ただ実際には商業誌であるがゆえに、書き手にはある程度のギャランティが発生するわけだし、表に出るものを使って支出以上の収益を上げていかなければならないわけで、有り体に言えば、PVは取れるんだけど広告による収益モデルとしては機能しなかった、ということな

    ITmedia +D LifeStyle:「プロブロガー」は成立するか (1/3)
    takeishi
    takeishi 2006/09/28
    「あるいはもっとも近いプロブロガーへの道は、タレントブログのゴーストブロガーになることなのかもしれない。」うわー!
  • 村田製作所、坂道も登れる「ムラタセイサク君」を発表

    株式会社村田製作所は、自転車ロボット「ムラタセイサク君」の新モデルを、10月3日より幕張メッセで開催されるCEATEC Japan 2006の同社ブース内で公開すると発表した。 姿勢、走行制御などの向上により、坂道走行やS字平均台走行などが可能になった。また、画像認識や障害物見知、バック走行などを組み合わせた車庫入れ動作や、Bluetooth携帯電話を使ったリモコン操作、携帯電話やPCから伝送される音声を再生する機能ももつ。 頭部には新たに、透光性セラミックレンズを採用したカメラを搭載。これにより画像認識や撮影が可能になった。電源はリチウムイオン充電池。 ムラタセイサク君は、同社の技術の集大成ともいえる制御技術や回路設計技術により製作されたもので、2005年に開催されたCEATEC Japan会場で公開された。自転車による走行が可能で、走行速度は0~約60cm/sec。静止状態でも転倒する

    takeishi
    takeishi 2006/09/28
    村田製作所のオートバランスは優秀だなあ。
  • 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の作者が振り返る「ゲームこの10年」――プロペ・中裕司社長(1) - 日経トレンディネット

    第1回東京ゲームショウが開催されてから、今年でちょうど10周年。そこでこの10年、第一線で活躍されてきた各クリエイターに、「ゲーム業界の10年」をテーマにお話をお聞きしました。ぜひお楽しみ下さい。 二人目はセガのクリエイティブフェローを務め、プロペの社長でもある中裕司氏。「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の作者として世界に知られる中さんが語る、テレビゲームの過去・現在・未来とは? ――今から10年前は何をされていましたか? 中裕司氏:セガサターンで「ナイツ」を発売した年で、年末には「クリスマスナイツ」も出しました。これらはメインプログラムを組みましたが、そこで僕のプログラマー人生は終了。ちょうどプロデューサーへ転向しつつある瞬間でした。 ――以降はプログラムは組んでいない? 中氏:メインプログラムはやってないですね。デバッグに付き合ったりする程度。会社的にプログラムを自分で組まずに面倒見てれば

    takeishi
    takeishi 2006/09/28
    転機の多い人なので2ページでまとめるのは大変そうだ。
  • ITmedia Biz.ID:机にうつぶせで快適に寝る方法

    昼休み時間など、オフィスの自分の机に突っ伏して寝ている人は多い。今日は、こうした昼寝タイムを快適に演出する「携帯手枕」を紹介しよう。 昼休みや休憩時間など、オフィスの自分の机に突っ伏して寝ている人はきっと多いだろう。単なる寝不足だったり、午後の業務に向けての一服だったり、動機や理由は人それぞれだろうが、中にはこの昼寝タイムがないと午後の仕事がはかどらないとまで言い切る人もいる。 →「究極の“仮眠枕”を求めて――『聞こえるごろ寝まくら』編」はこちら →さらに究極の“仮眠枕”を求めて――「ちょっと寝 うつぶせ枕」編はこちら ところで、机に突っ伏して寝るという行為には、いくつか気をつけなければならない問題がある。1つは寝ている間に口元が緩んで、ヨダレをたらしてしまう問題。もう1つは腕やオデコが圧迫され、赤くなってしまう問題だ。前者については、顔面の筋肉のトレーニング云々にまで話が及びそうなので、

    ITmedia Biz.ID:机にうつぶせで快適に寝る方法
    takeishi
    takeishi 2006/09/28
    5,800円じゃなきゃ買ってるなあ。
  • ITmedia News:mixiでまたチェーン日記 善意が混乱招く

    「ロスで行方不明になった写真家の情報を提供してほしい」――mixiでこんな内容の日記が急増している。写真家のmixi日記には、情報を持たない人から応援コメントが殺到。公開制限を余儀なくされ、情報収集はむしろ困難になっているようだ。 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」で、「mixiユーザーの日人写真家が、ロサンゼルスで行方不明。情報を提供してほしい」という内容の日記が大量に投稿されている。写真家の個人名で日記検索すると、9月28日午前11時30分現在で、1万4000件以上がヒット。多いときは1分に2~3件のペースで増え続けている。 一部のユーザーは、情報の拡散が写真家の家族などに迷惑をかけているとし、「日記を不用意に広めないで」「日記から写真家の個人情報を削除して」などと呼びかけているが、情報拡散は止まりそうにない。 行方不明のニュースは、9月15日から16日にかけ、

    ITmedia News:mixiでまたチェーン日記 善意が混乱招く
  • 玄人志向からPC用のFMトランスミッタが発売も……ターゲットはノートPCユーザー?

    玄人志向からPC用のFMトランスミッタが発売も……ターゲットはノートPCユーザー? 2006年9月27日 玄人志向からUSBメモリ型のFMトランスミッター「AUDIO-FMT-USB」が登場した。コンセプトは簡単で、ノートPCなどスピーカの性能が貧弱な製品に接続し、ラジカセなどの音響機器でサウンドを楽しもう! といったもの。ありそうでなかった製品と言えよう。 USBメモリ型のFMトランスミッタ「AUDIO-FMT-USB」。ノートPCなどスピーカの性能が貧弱な製品に接続し、ラジカセなどの音響機器でサウンドを楽しもう! という製品だ 対応する送信周波数は87.5/88.5/89.5MHzの3バンド。パッケージによると、PCのUSBポートに接続するだけで、スピーカやヘッドフォン端子に出力されているオーディオ信号が自動的にFMステレオ電波になり送信されるというから、USBオーディオとFMトラ

    takeishi
    takeishi 2006/09/28
    これでPCのエロゲをやったらご近所迷惑になりそう。
  • http://ugougoblog.com/blog/

    takeishi
    takeishi 2006/09/28
    いっそアニメ2.0とか言ってほしかったかも
  • ソクーロフの『太陽』: たけくまメモ

    タブーは、それがタブーであると口にするのも憚られるからこそ、タブーなのである。それは、必ずしも隠蔽されたものばかりではない。むしろタブーと呼ばれるものの多くは、誰もが日常的に知っているものなのだ。我々は、タブーを前にしたとき、あたかもそこにタブーなど「ない」かのように、振る舞わなければならない。その場合には、特定の「文脈」があるのが普通である。「文脈」を越えて、それが語られることはない。その「文脈」以外で語られたとき、たちまちそれは「タブー」の正体を現すからだ。 アレクサンドル・ソクーロフ監督のロシア映画『太陽』をようやく見ることができた。敗戦前後の昭和天皇を主人公にした作品で、日では当初、公開不可能と言われていた。それが関係者の尽力で、単館ロードショーの形で都内でひっそりと公開された。しかしそれだけでは終わらず、噂が噂を呼び、作品の完成度の高さもあって、単館公開としては異例のヒットにな