タグ

2009年5月13日のブックマーク (14件)

  • TBSテレビ:初の最終赤字 CM収入落ち込み - 毎日jp(毎日新聞)

  • 1万2000円で約2万円相当のマクドナルド商品と引き換えできる「“景気をつかもう”商品券」

    マクドナルドによると、5月15日(金)から7月末まで、政府の「定額給付金」相当額の1万2000円で総額約2万円相当のマクドナルド商品と引き換えすることができる「“景気をつかもう”商品券」を全国のマクドナルド店舗で発売するとのこと。なお、各店売り切れ次第終了だそうです。 バリューセットやハッピーセット、ドリンクなどの商品券が7種、計69枚セットされているとのことですが、実際には何と交換できるのか、どのような制限があるのか、そういった詳細は以下から。 不況の日を“楽しい”“おいしい”で元気づける! 「“景気をつかもう”商品券」発売! 定額給付金12,000円で総額約20,000円相当のマクドナルド商品と 引き換えられる「“景気をつかもう”商品券」を5/15(金)から発売!! こっちは表面 これが裏面 「“景気をつかもう”商品券」はブックレット形式で、商品券が7種類、計69枚(23枚綴り・1枚

    1万2000円で約2万円相当のマクドナルド商品と引き換えできる「“景気をつかもう”商品券」
    takeishi
    takeishi 2009/05/13
    コーヒーチケット100枚綴りだったら買ったのに~
  • asahi.com(朝日新聞社):新型インフル「症状穏やか」一転 WHOが見解を修正 - 国際

    【ジュネーブ=玉川透】世界保健機関(WHO)のフクダ事務局長補は11日の記者会見で、新型の豚インフルエンザの症状について「現段階で穏やかだと決めつけるのは早すぎる」と述べ、穏やかな症状が多いとしてきたWHOの見解を事実上修正した。  WHOはこれまで、重症者が多く出ているメキシコを除き、穏やかな症状が多いとの見方を示す一方で、新型ウイルスへの感染が若年層に集中しているのは「メキシコなど感染地域に若者が旅行に行きがちなことの反映」と説明していた。  しかし、関係筋によると、最近になって米国の症例が多く集まり、分析の結果、季節性のインフルエンザでは重症化しにくい若い世代に、肺炎などの重症者が一定数、メキシコ以外でも見られることが分かってきたという。  WHOは「感染が広がれば若い世代に重症者が増える可能性があり、社会的なインパクトが大きい」(同筋)と判断、軌道修正を余儀なくされた格好だ。フクダ

    takeishi
    takeishi 2009/05/13
    「季節性のインフルエンザでは重症化しにくい若い世代に、肺炎などの重症者が一定数、メキシコ以外でも見られる」
  • 雑感474-2009.5.19「いつまで続く、新型インフルエンザ-パラノイア?(その2)-発想の転換を-」 J. Nakanisi Home Page

    雑感471追記-2009.4.22「雑感471を受けて-私の話の記録」 私の話の記録: 「雑感471-2009.4.21「お金とは何か?」のなかで先生が捜されていた(90分の私の話を、克明にメモにして、自分のblogで書いている方がいたと、友人から連絡を頂いたのだが、見つからない。)は以下と思います。というご連絡を、3人の方から頂きました。 http://ameblo.jp/fuyugare/entry-10224322907.html ありがとうございます。まさに、このblogでした。一度見たのですが、探せなくなっていました。この方のメモを見た時、あまりにも綿密なので驚きました。当日は、レジュメもなければ、スライドのコピーも、聴衆の方にはお渡していないのです。能力のある方がおられるものですね。 ご連絡頂いた方、ありがとうございます。 雑感471-2009.4.21「お金とは何か

    takeishi
    takeishi 2009/05/13
    どこの会社も、たまたま用意してあったH5N1型前提の新型インフルエンザ対応マニュアルをそのまま流用しているので対応が大げさなんだと思う。修正はこれから、政府のアナウンス待ち。
  • 市中でのマスクの使用

    この文書は新型インフルエンザA(H1N1)ウイルスの発生がコミュニティーレベルで報告された地域におけるマスク使用の暫定的な手引きを提供する。今後、新たなデータが入り次第更新する予定である。 背景 現在、新型インフルエンザA(H1N1)ウイルスのヒト-ヒト感染の主な根拠のある感染経路は、会話、くしゃみまたは咳によって放出される呼吸器飛沫経由であることが示唆されている。 インフルエンザ様症状(熱、くしゃみ、咳、鼻水、悪寒、筋肉痛など)がある人と濃厚接触(約1メートル)があった人は、感染性のある呼吸器飛沫の曝露による感染リスクがある。 呼吸器ウイルスの感染拡大予防の評価をした研究によると[2]、医療機関においては、マスクの使用がインフルエンザの感染の伝播を減少させる可能性が示されている。医療機関におけるマスク使用の助言は、正しいマスクの使用のトレーニングや定期的な供給、及び適正な廃棄施設といった

    takeishi
    takeishi 2009/05/13
    WHOのアドバイスの翻訳/通勤電車の中ではどうすればいいんだろう/5月21日現在、JRは特定の駅だけでマスク着用を呼びかけているようである
  • 「ポメラ」3万台突破 どんな人が使ってる?

    キングジムが昨年11月に発売したデジタルメモ帳「ポメラ」(pomera)が、4月までに出荷数3万台を突破した。想定を大きく上回るヒットで、同社は販売目標を大幅に上方修正。中心ユーザー層は30~50代の男性で、会議の議事録取りやブログの下書きなどに使っている人が多いという。 ポメラは、文庫サイズのデジタルメモ帳。4インチのモノクロ液晶ディスプレイ(640×480ピクセル)と折りたたみ式フルキーボード(キーピッチ約17ミリ)を備え、電源オンから2秒で起動。単四形アルカリ乾電池×2で約20時間連続使用できる。 通信機能などは省いて「メモ書き」一に絞り、ニッチな市場で熱烈に支持される商品を目指した。「巨大市場を狙うのは、当社には体力的に難しい。市場開拓型の新商品は、『打率1割でいいからホームランを狙う』『熱烈な賛成が10人に1人いればGO』という姿勢で開発している」と、宮彰社長は話す。 狙

    「ポメラ」3万台突破 どんな人が使ってる?
    takeishi
    takeishi 2009/05/13
    「2秒で起動」「乾電池で駆動」この特徴さえ失わなければ派生モデルが増えても大丈夫だと思う
  • ブックオフ筆頭株主にDNP 講談社、小学館、集英社も株式取得

    ブックオフコーポレーションは5月13日、大日印刷(DNP)が同社株式を取得して筆頭株主になったと発表した。講談社、小学館、集英社の出版大手3社らも株式を取得、6社合計で約30%の議決権を保有する。中古書籍を安価に販売するブックオフは出版各社の収益を圧迫してきたが、今後はブックオフが開拓した中古市場と販路を活用する方針に転換すると見られる。 DNPは丸善、図書館流通センター、ジュンク堂を傘下にしたほか、今月には主婦の友社との資・業務提携を発表するなど、出版事業の強化を矢継ぎ早に進めている。 各社はブックオフの現筆頭株主である日政策投資銀行系ファンドからブックオフ株式を取得。DNPは議決権の7.17%を取得して筆頭株主に、丸善は6.62%で第2位株主に、講談社、小学館、集英社は各4.66%、図書館流通センターは4.19%を取得する。株式譲渡は5月20日付け。 DNPは「二次流通(中古)も

    ブックオフ筆頭株主にDNP 講談社、小学館、集英社も株式取得
    takeishi
    takeishi 2009/05/13
    大手出版社は新古書店業に参入するべきと思っていたが、それに近い結果になるかな?
  • 「新型」致死率、100万人超死亡「アジアかぜ」並み…WHO : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の致死率は、世界で100万人以上が死亡した1957年のアジアかぜ並みの0・4%で、感染力も季節性のインフルエンザより高いとする分析結果を、世界保健機関(WHO)と英国、メキシコの研究チームがまとめた。12日、米科学誌サイエンス電子版に緊急報告された。 メキシコ政府は12日現在、新型による感染者数は2059人、死者数56人と公表している。しかし実態は不明で、新型の正確な致死率や感染力は分かっていない。 研究チームは、データが正確な欧米の感染者数を基に、メキシコの出入国者数、感染者の広がりなどから逆算し、メキシコでは4月末までに6000~3万2000人の感染者が発生、致死率は0・4%に上るとする推計をまとめた。 その結果から、致死率は約4000万人が死亡したとされるスペインかぜ(1918年)よりは低いが、アジアかぜレベルの強さがあると見ている。感染力につい

    takeishi
    takeishi 2009/05/13
    青少年の発症率が高そう
  • 新型インフル、国内発生でも制限緩やか…休校範囲を限定 : 新型インフル : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 和歌山訴訟

    和歌山訴訟速報 去る4月16日、和歌山地裁にて、デサフィナードがジャスラック他に対し損害賠償を求めている 訴訟の証人調べがありました。 この中で、驚くべき事実が明らかになりました。 (事件のあらまし) 1. 大阪高裁にてデサフィナード(木下)とジャスラックが仮処分事件の係争中。 (この大阪高裁の仮処分抗告事件で、ジャスラックの仮処分申請は却下された。) 東京の某プロダクションから、デサフィナードに同店を借り切って、ジャズシンガーのライブを開催したい との申し込みがあった。しかし、デサフィナードは係争中であり、その営業方針として、同プロダクション に対し、ジャスラックの管理楽曲を演奏する場合は、事前にジャスラックの利用許諾を得るようお願いした。 2.  ところが、ジャスラック大阪支部は、デサフィナードへの嫌がらせとして、このプロダクションからの利用 許諾申し込みに対

  • http://xtc.bz/index.php?ID=516

  • 痛いニュース(ノ∀`):女子高生(17)とセックスした大学生(20)逮捕…mixiで知り合う

    女子高生(17)とセックスした大学生(20)逮捕…mixiで知り合う 1 名前:道民雑誌('A`) φ ★:2009/05/12(火) 18:46:52 ID:???0 女子高生とみだらな行為 20歳大学生を逮捕 女子高生とみだらな行為をしたとして、千葉県警印西署は12日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、千葉市中央区蘇我の私立大学3年の荻野隼容疑者(20)を逮捕した。同署によると、荻野容疑者は容疑を認めているという。 同署の調べでは、荻野容疑者は昨年9月上旬ごろ、自宅マンションで、会員制サイト「mixi(ミクシィ)」内の出会い系サイトで知り合った同県白井市の県立高校3年の女子生徒(17)が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑いがもたれている。 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090512/chb0905121

    takeishi
    takeishi 2009/05/13
    さすがにこの法律が18歳で区切っている意味がわかんなくなってきた
  • ham-maaaarch・∀・

    リスペクトに特に力入れ                                                                                                                                                                                   させてもらった mylist/12801905 比較:sm7613808 透過比較:sm7617672

    ham-maaaarch・∀・
  • 自動ルイージ チルノのパーフェクトさんすう教室

    自動マリオシーケンサ5作目。合作(sm6713290)ではありがとうございました。今回は個人作になります。元動画→sm5054636を出来るだけ再現+αネタも詰め込んでみました。他の方の技術を見習って作った箇所もあります。楽しんでもらえると嬉しいです。前作→sm4297541 他の作品はこちら→mylist/8204620 (6/4追記)20万再生ありがとうございます。やっとエンコ成功しました。新作→sm8891955 (3/13追記)40万再生ありがとうございます

    自動ルイージ チルノのパーフェクトさんすう教室
    takeishi
    takeishi 2009/05/13
    しかしこんなの作れる人が複数(!)いるなんて