タグ

2010年12月3日のブックマーク (16件)

  • <速報>遼、逆転へ最下位から6位タイに浮上!勇太が首位キープ (ゴルフ情報ALBA.Net) - Yahoo!ニュース

    <ゴルフ日シリーズJTカップ 2日目>◇3日◇東京よみうりカントリークラブ(7,016ヤード・パー70) 国内ツアー最終戦「ゴルフ日シリーズJTカップ」の2日目は、朝から豪雨に見舞われた影響で1時間遅れのスタート。その後雨は上がり青空が広がったが、各選手強く吹いた風に翻弄されるラウンドとなった。そんな中比較的風の弱い時間にスタートした石川遼は序盤から快調にスコアを伸ばすと、その勢いのまま圧巻の9バーディを奪取。最後はチップインバーディで締めるなどド派手に爆発し、最下位から一気にトータル2アンダー6位タイに浮上してみせた。 初日首位スタートの池田勇太は4番でのダブルボギーなどで前半はつまづいたが、後半3つのバーディで巻き返しトータル8アンダーで首位をキープ、藤田寛之、小田孔明、平塚哲二がトータル5アンダーで2位タイとなっている。賞金ランキング首位の金庚泰(キム・キョンテ)(韓国)はこ

    takeishi
    takeishi 2010/12/03
    エエエエエ/1日で8打縮めるとか、さすが常人ではないな
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    takeishi
    takeishi 2010/12/03
    待ちたまえ君たち、とか懐かしいネタを(元はふたご姫だっけ)
  • 身近な元素に隠れた才能 レアメタルに次ぐ「宝の山」に - 日本経済新聞

    つい見た目で判断しがちだが、内に秘めた才能は必ずある。周囲の環境次第で、新たな能力を発揮することもある――。身近な「元素」の話だ。最近もてはやされるレアメタル(希少金属)やレアアース(希土類)とは違い、あまり注目されない元素が、様々な潜在能力を持つことが徐々に分かってきた。市販品の性能を大きく上回る蛍光灯を旭硝子が開発した。新しい電極の寿命は4倍、消費電力は3割減る。限界を突破する鍵となったの

    身近な元素に隠れた才能 レアメタルに次ぐ「宝の山」に - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2010/12/03
    アルミナセメント電極とかプルトニウム電池?とか
  • ブラック★ロックシューターが打ち砕いたもの(1) (1/4)

    無料で67万枚配布 アニメビジネスを変える一手 時間差をつけて映像の事業展開を行ない、収益機会の最大化を図るウィンドウ・ウィングモデル、そして、作品への認知・共感を高めて関連製品でのビジネスを展開するグッドウィルモデル。この2つを紹介した「メディア維新を行く」アニメ編第2回にはアニメ視聴者だけでなく、業界関係者からも様々な反応があった。 その中でグッドウィルモデルの典型例として、「ブラック★ロックシューター(B★RS)」を取り上げたところ、まさにその展開を担う、グッドスマイルカンパニーの安藝貴範(あきたかのり)社長ご人からコメントを頂いた。 元々アニメーションの制作費の回収は、「鉄腕アトム」の時代に遡る。アトムの商品化(お菓子や玩具などにキャラクターを提供し、そのロイヤリティを得た)ビジネスに原点がある。 そして現在、アニメDVDの販売が芳しくない中、フィギュアを中心としたビジネスを展開

    ブラック★ロックシューターが打ち砕いたもの(1) (1/4)
    takeishi
    takeishi 2010/12/03
    「だってアニメに投資して回収できたなんて経験、僕は一度もないですよ」うあー/「全社失敗したわけですから。いくつかのコンテンツファンドを運営していた人たちを、僕は知っていますけど。ほぼ、全員が…」うあー
  • <速報>リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった - I’m not a scientist.

    NASAが宇宙人を発見か?」と話題になった「宇宙生物学上の画期的な発見」とは,「リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった」というものでした. 詳しい解説記事を書く時間はないので,発見のポイントを一枚の画像にまとめてみました.世界的大ニュース(?)に合わせて,久しぶりの更新です. A Bacterium That Can Grow by Using Arsenic Instead of Phosphorus 「リンの代わりにヒ素を使って生育することができる細菌」 Science. Dec. 2, 2010. 発見のインパクト これがなぜ大発見なのか,というと… まずは背景知識. DNAは地球上に存在するほぼ全ての生物が基的に持っている 遺伝情報を利用し,子孫に伝えるためにDNAが利用されている 生物の大部分は,水素(H),炭素(C),窒素(N),酸素(O),リン(P),硫

    <速報>リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった - I’m not a scientist.
  • 【12月1日】『モンハンポータブル3rd』発売日のゲームショップの様子 : はちま起稿

    【12月1日】『モンハンポータブル3rd』発売日のゲームショップの様子 ゲーム屋初日売り上げ速報! 914 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 09:27:45 ID:QAdDN7Ig0 [1/2] http://azalyn.blog22.fc2.com/blog-entry-624.html MHP3rd 入荷380 販売365 予約分以外は完売 ハンターズモデル 入荷30台 販売27台 予約分以外は完売 http://ameblo.jp/omisedayori/entry-10724040738.html 300完売、PSP体もノーマルモデルなども含めて30台売れた http://ameblo.jp/nikuzamurai/entry-10724266849.html 100以上仕入れましたがあっという間に完売、ハンターズ

  • 相方のタクティクスオウガがひどい。 on Twitpic

    相方のタクティクスオウガがひどい。

    相方のタクティクスオウガがひどい。 on Twitpic
  • asahi.com(朝日新聞社):ヒ素食べる細菌、NASAなど発見 生物の「常識」覆す - サイエンス

    ヒ素を「べる」細菌の走査型電子顕微鏡写真=サイエンス提供細菌が見つかったモノ湖でサンプルを集める研究者たち=ヘンリー・ボートマン氏提供細菌が見つかった米カリフォルニア州のモノ湖=ヘンリー・ボートマン氏提供  猛毒のヒ素を「べる」細菌を、米航空宇宙局(NASA)などの研究グループが見つけた。生物が生命を維持して増えるために、炭素や水素、窒素、酸素、リン、硫黄の「6元素」が欠かせないが、この細菌はリンの代わりにヒ素をDNAの中に取り込んでいた。これまでの「生物学の常識」を覆す発見といえそうだ。  今回の発見では、NASAが記者会見「宇宙生物学上の発見」を設定したため、「地球外生命体発見か」と、CNNなど国内外の主要メディアがニュースやワイドショーで取り上げるなど「宇宙人騒動」が起きていた。  この細菌「GFAJ―1」株は、天然のヒ素を多く含む米カリフォルニア州の塩湖「モノ湖」の堆積(たいせ

    takeishi
    takeishi 2010/12/03
    生物学の常識が変わる発見には違いない
  • 「ヒ素を食べるバクテリア」発見、初の元素置換生物 NASA発表 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    生物にとって必要とされるリンの代わりに有毒なヒ素を摂取し、遺伝情報を担うDNAにも利用するバクテリアが、米カリフォルニア州の塩湖で発見された。生体を構成する主要元素を、別の元素で代用できる生物が見つかったのは初めて。生物の概念を広げる発見で、地球外生命の探索でも視野を広げる必要がありそうだ。米航空宇宙局(NASA)などの研究チームが、2日付の米科学誌「サイエンス」(電子版)に発表した。 「ヒ素をべるバクテリア」が発見されたのは、米カリフォルニア州東部のモノ湖。アルカリ性で塩分濃度が高く、ヒ素などの有毒物質も多く含まれている。生物にとっては過酷な極限環境だ。 NASAの研究者らは採取したバクテリアを研究室で培養し、リンがない環境下でも増殖することを確認。生命活動を担っていたリンをヒ素に置き換えて、生命を維持していることを実証した。バクテリアが摂取したヒ素が、細胞に入り込んでいく様子を「放射

    takeishi
    takeishi 2010/12/03
    DNAの一部をヒ素で構成する生物、って/まさかケイ素生物もどこかに本当にいたりするのだろうか
  • 会長の長男が社長就任 韓国サムスン、3代世襲へ - MSN産経ニュース

    韓国の最大財閥サムスン・グループは3日、李健煕会長の長男で中核企業サムスン電子の李在鎔副社長(42)を、同社社長に昇進させる人事を発表した。 会長の後継者と目されている李在鎔氏の社長就任で、グループの3代世襲への作業が最終段階に入った。 李在鎔氏は昨年12月にサムスン電子専務から副社長に昇進、最高経営責任者(CEO)を補佐しながら経営経験を積んできた。 サムスン・グループは2008年4月、不正資金事件を受け、李健煕会長が退陣したが、同氏は今年3月に会長に復帰した。李在鎔氏への経営権継承の格化で、市民団体などから批判が出る可能性がある。 同グループは3日、会長の長女でホテル新羅の李富真専務(40)の社長昇格も発表した。(共同)

    takeishi
    takeishi 2010/12/03
    3代目は42歳。
  • 大雨で排水作業の女性、マンホールに転落死 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    takeishi
    takeishi 2010/12/03
    今朝の東京の大雨で死者
  • 今年の書籍ベストセラー、1位は「もしドラ」 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総合1位は、ビジネス書を読んで甲子園を目指すユニークな青春小説「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(ダイヤモンド社)。部数は昨年末からの累計で172万部。今年話題になった電子書籍でも9万部に達した。 健康志向を反映し、2位には「バンド1でやせる!巻くだけダイエット」(幻冬舎)、3位には「体脂肪計タニタの社員堂500kcalのまんぷく定」(大和書房)が入った。昨年総合1位になった村上春樹さんの小説「1Q84」(新潮社)の続編「BOOK3」は5位だった。

    takeishi
    takeishi 2010/12/03
    昨年末からの累計で172万部だとか
  • AT&Tが60年間封印していた未来

    当たり前だと思っている「自由」だけど、実は流れに逆らってでも守らなきゃいけないもの、なのかもと考えさせられます。 コロンビア大学教授のティム・ウー氏が、書籍『The Master Switch: The Rise and Fall of Information Empires』を発表しました。その中でウー氏は、20世紀に生まれたさまざまな情報技術には、ある共通の「サイクル」が見られると主張しています。 彼によれば、革新的な情報技術は、誕生当初は誰もが自由に使えるのに、ある段階から市場をコントロールしようとする企業が現れます。やがて技術は中央集権化され、一部の企業が「マスタースイッチ」を握るような状態になってしまうのです。ウー氏は、オープンなプラットフォームと言われるインターネットも、実際はそんなサイクルの上にあるのではないかと問題提起しています。 ウー氏の指摘した「サイクル」は、たとえばア

    AT&Tが60年間封印していた未来
  • NASAが発表するのは地球で見つかった微生物だった? – ロケットニュース24(β)

    2010年12月3日 。米航空宇宙局(NASA)は、ワシントンのNASA部で、宇宙生物学上の発見に関する会見を2日午後2時(日時間3日午前4時)に開くと発表している件ですでにその内容がリークされ話題となっている。イギリスの新聞、テレグラフ紙のスクープによれば、その会見内容は【地球で見つかった微生物】に関するものだと...。 米航空宇宙局(NASA)は、ワシントンのNASA部で、宇宙生物学上の発見に関する会見を2日午後2時(日時間3日午前4時)に開くと発表している件ですでにその内容がリークされ話題となっている。 イギリスの新聞、テレグラフ紙のスクープによれば、その会見内容は【地球で見つかった微生物】に関するものだという。その新型の微生物はアメリカ、カリフォルニア州のヨセミテ国立公園にある、ヒ素濃度が高く生物が住むことができないといわれていた、モノ湖で発見されたもの。その微生物は代謝に

  • 【W杯招致】日本開催ならず、2022年大会はカタール - MSN産経ニュース

    【チューリヒ(スイス)=奥村信哉】サッカーワールドカップ(W杯)2018年、22年両大会の開催地を決める選ぶ国際サッカー連盟(FIFA)の理事会が2日、スイス・チューリヒで行われ、日が立候補していた22年大会は、カタールで開かれることが決まった。22年年大会には日韓国、豪州、カタール、米国の5カ国が立候補。理事22人の投票で過半数を獲得する候補地が出るまで最少得票地を振り落とす方式で行われた。

  • モンスターハンターポータブル3rd、新宿で全滅。 : はちま起稿

    モンスターハンターポータブル3rd、新宿で全滅。 モンハンポータブル3rdが新宿から消える。 826 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 15:48:00 ID:Xc3W8SYE0 [2/4] 全部新宿 ツタヤ 東ビック 東駅前ビック 東ヨド 西ヨド 西ビック 837 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 15:49:07 ID:d2KPrNrL0 [15/16] >>826 新宿レジカン乙 842 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 15:49:42 ID:Ct/YY4v80 [12/13] >>826 ひいいいいいいいいいいいいいい 853 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 15:51:19 ID:lDU67