タグ

2014年5月18日のブックマーク (3件)

  • おやじのメダル返ってきた 終戦時の中国で託した二つ:朝日新聞デジタル

    二つのメダルがある。1932年レークプラシッド(米国)冬季五輪参加章と、同年にシカゴで開かれたスピードスケート・ウエスタンオープン選手権500メートル3位のメダルだ。スケーターはこれを日に持ち帰れず、一人の技術者に託していた。70年近い歳月を経て7日、息子たちの元に返ってきた。 「祖父から受け継いだメダルを持ち主の親類に返せないか」。この春、そんな相談が朝日新聞社に寄せられた。相談者は、98年に95歳で亡くなった上(こうづま)知弘さんの孫で、東京都で通訳の仕事をする恵美子さんだ。 知弘さんは28年から旧満州(中国東北部)の満州製鉄化工課長として働いた。45年の終戦後も技術者として中国政府に留め置かれた。その間、日への引き揚げ者から様々な品を託された。引き揚げはすし詰めで携行品が制限され、貴金属持ち出しも禁じられた。 知弘さんが故郷の熊に戻ったのは48年。比較的恵まれた待遇で帰国でき

    おやじのメダル返ってきた 終戦時の中国で託した二つ:朝日新聞デジタル
  • 多文化主義は完全に失敗したとメルケル独首相: 極東ブログ

    ドイツのメルケル首相が16日、彼女の母体でもある与党キリスト教民主同盟(CDU)の青年部会議で、ドイツの多文化主義は完全に失敗したと述べ、欧米で波紋を呼んでいる。日での報道は、CNN翻訳記事を除けば、産経新聞記事がある程度で、なぜかあまり見かけない。ブログで補足しておく意味もあるだろう。 問題だが、CNN記事「「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言」(参照)が簡素に伝えていたが、問題点はややわかりづらかった。 メルケル氏は演説の中で、「『さあ、多文化社会を推進し、共存、共栄しよう』と唱えるやり方は完全に失敗した」と語った。 メルケル氏は先月、CNNのインタビュー番組「コネクト・ザ・ワールド」でもこうした考えを示していた。9月27日の同番組でドイツのイスラム系住民について質問された同氏は、「今や誰もが、移民は我が国の構成員であると理解している。(しかし)彼らは同じ言語を話し、ドイ

    takeishi
    takeishi 2014/05/18
    2010-10-22
  • 職場の人の約9割が「さんずい」を「さんずいへん」と言います。…

    職場の人の約9割が「さんずい」を「さんずいへん」と言います。理由を尋ねると「学校でそう習った」と答えます。「さんずい」で習った私には「さんずいへん」が横行しているのが奇妙に感じるのですが、関西の教育機関では当に「さんずいへん」と教えているのでしょうか?

    takeishi
    takeishi 2014/05/18
    へえ