タグ

2015年4月19日のブックマーク (3件)

  • 「SPEEDI」削除決定へ 自治体反対押し切る 規制委、原子力災害対策指針改正(1/2ページ)

    原子力規制委員会が、原発事故の際に放射性物質の拡散を予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム」(SPEEDI=スピーディ)の活用を明記していた原子力災害対策指針を今月中に改正し、SPEEDIの記述の削除を決めたことが18日、分かった。規制委には原発の立地自治体からSPEEDIを活用するよう意見書が寄せられていたが、それを押し切る形となり、自治体の反発が予想される。 規制委によると、現行の指針は「SPEEDIのようなシミュレーションを活用した手法で、放射性物質の放出状況の推定を行う」と記載していたが、これらの文章を削除するという。 代わりに、実際に測定された実測値を基準に避難を判断。重大事故が起きた場合、原発から半径5キロ圏は即時避難、5~30キロ圏は屋内退避後に、実測値に基づいて避難するとしている。 東京電力福島第1原発事故では、政府中枢にSPEEDIの存在が知らされず、SP

    「SPEEDI」削除決定へ 自治体反対押し切る 規制委、原子力災害対策指針改正(1/2ページ)
    takeishi
    takeishi 2015/04/19
    ついに起きた実際の事故では予報が公開されなかった挙句に廃止か。この次の事故の時も米大使館とドイツ政府の広報が頼りなんすかね…
  • E型肝炎約150人 原因最多は豚肉の生食か NHKニュース

    おう吐やけん怠感などの症状が出て、最悪、死に至ることもある「E型肝炎」に感染した患者は去年150人近くに上り、なかでも豚の生肉や生レバーが原因とみられるケースが最も多かったことが国立感染症研究所の調査で分かりました。 国立感染症研究所が全国の保健所を通じて調べたところ、去年国内でE型肝炎に感染した患者は146人に上ることが分かりました。 またその原因をみますと、豚の生肉や生レバーをべたとみられるケースが27人と最も多く、次いでシカが10人、イノシシが9人となっていました。 厚生労働省によりますと、3年前に牛の生レバーの提供が禁止されたあと、首都圏を中心に豚の生レバーを出す店が増え、おととしの時点では190の店舗で提供されていたということです。 国立感染症研究所の砂川富正室長は「新鮮かどうかに関係なくウイルスは存在するので、豚の生レバーの提供はやめてほしい。豚や野生動物の肉は十分火を通した

    E型肝炎約150人 原因最多は豚肉の生食か NHKニュース
  • ロシアの女子学生によるセクシーなダンス ネットで大炎上し、当局が調査する事態に

    「くまのプーさんとミツバチ」と題したロシアの女子学生による動画が物議をかもしています。 動画が取得できませんでした 問題の動画 4月13日(日時間)にYouTubeに投稿されたこちらの動画。再生数900万以上、高評価2万9000回、低評価3万6000回と大きな注目を集めています。内容はクマの着ぐるみが現れた後に、ミツバチに扮した女子学生がダンスを披露するというもの。問題になっているのはくまのプーさんとの関係ではなく、そのお尻を振るセクシーなダンス。 くまのプーさんらしい 女子学生が登場 !? お尻を振る豪快なダンス とにかくすごい オレンブルクにあるダンススクールで発表されたそうですが、「少女の性を強調するのはいかがなものか」などと炎上ロシア政府の児童権利問題全権代表、パーヴェル・アスタホフさんも「こうした“芸術”に法的評価を与えるのは難しいが、道徳的には無礼である」と見解を表明してい

    ロシアの女子学生によるセクシーなダンス ネットで大炎上し、当局が調査する事態に
    takeishi
    takeishi 2015/04/19
    うーん、「女子学生」ってとこがまずいの?