タグ

2017年2月2日のブックマーク (12件)

  • 日本アニメ史を更新した『君の名は。』はどう生まれたのか? 川田十夢×新海誠トークイヴェント

  • 映画新記録 「君の名は。」「シン・ゴジラ」が押し上げ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    「去年は映画、随分と見たなあ~」。そんな思いを抱く人たちが全国各地にいることだろう。2016年の映画の興行収入(興収)が過去最高を記録した。「君の名は。」「シン・ゴジラ」という、才能あるクリエイターによる大ヒット作が映画界全体を押し上げた格好で、その人気は海外にも広がっている。映画記者歴23年、読売新聞調査研究部主任研究員の福永聖二が、日映画のリアルな勢いを分析する。 興収2355億円、入場者数は2億人に迫る 日映画製作者連盟(映連)の集計で、昨年1年間の映画興行収入は2355億800万円と前年比8.5%の大幅増となり、2000年以降で最大を記録したことが分かった。同年に統計の取り方を現在の方式に改めていることから、押しも押されもせぬ「過去最高」の数字だ。 東宝、東映、松竹、KADOKAWAの大手映画製作会社4社で構成される映連によると、映画館への入場者数も前年比8.1%増の1億80

    映画新記録 「君の名は。」「シン・ゴジラ」が押し上げ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
  • イタコ漫画家・田中圭一先生の自宅に突撃!「お家×仕事」と兼業漫画家のリアル

    イタコ漫画家・田中圭一先生のご自宅で、漫画に掛ける熱い思いとリアルな日常を伺ってきました。 兼業漫画家として30年以上第一線でご活躍なさっている田中先生は、ベテランになってからも尚、新しい挑戦を楽しむフットワークの軽い方でした。 田中圭一先生の魅力に迫りながら、フリーランスが活躍するヒントを探ります! 「兼業漫画家」という選択肢 どうして兼業漫画家になろうと思ったんですか? 僕は1984年、近畿大学法学部の3年生の時にデビューしたんですが、当時の収入は月間6Pの4コマ漫画のみで、これで生活はできないと思ったんですね。 もちろん、プロとしてやっていきたいという気持ちはありましたよ。 当時の就活は4年生の10月に解禁だったのですが、内々定は春~夏にかけてで。 僕は割と社交的な方だったので、「営業職」に絞って、趣味を生かせるおもちゃやプラモデルを扱っているメーカーを中心に就活をしました。

    イタコ漫画家・田中圭一先生の自宅に突撃!「お家×仕事」と兼業漫画家のリアル
    takeishi
    takeishi 2017/02/02
  • 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」

    「正当性の無い商品テスト結果」「容認できる範囲を逸脱した暴挙」――。国民生活センターが2016年12月に公表した「水素水」に関する調査報告書に対し、複数の水素水メーカーが「納得できない」と怒りの声を上げた。 国民生活センターの調査対象となった水素水生成器メーカーの取締役は17年2月1日、J-CASTニュースの取材に「あんな横暴なやり方で、ウソの情報を流されて......。私達はこれで生活しているので、当に困っているんです」と話す。 「配慮に欠け容認できる範囲を逸脱した暴挙」 国民生活センターは2016年12月15日、水素水製品に溶け込んでいる水素量を調べるテストや事業者アンケートの結果などをまとめた調査報告書を公表した。調査は全19業者を対象に、16年9月から11月にかけて行われた。 その結果によると、ペットボトル入りの水素水2製品では溶存水素(水素ガス)が全く検出されず、他の製品でも、

    水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」
    takeishi
    takeishi 2017/02/02
  • さようなら、オバマ「あなたは史上最悪の爆弾魔でした」

    言ってたこととやってたことが違う つい先日、バラク・オバマ前大統領がこの2年間で5万発近い爆弾を世界中でばら撒いたことが、米外交問題評議会のサイトで明らかにされた。2016年は2万6171発、15年は2万3144発を投下した。1回の爆撃で複数の爆弾が落とされることや、発表されている国々以外への投下を考えれば、より増える可能性は高い。 英国の調査報道ジャーナリスト協会のまとめでは、ブッシュ政権の8年間でパキスタンにおける無人機攻撃は51回、民間人を含む死亡者は少なくとも410人であった。一方、オバマ政権では373回、2089人となっている。イエメンやソマリアを追加すればさらに増える。 これらの無人機による攻撃では、いくつかの問題も指摘されている。 第1に法的根拠である。他国内で警告や裁判なしに不十分な確認で、ミサイルを撃ち込み「処刑」していることが問題視されているのである。オバマ政権の当局者

    さようなら、オバマ「あなたは史上最悪の爆弾魔でした」
  • http://www.glocallife.net/entry/japanese-military

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/japanese-military
    takeishi
    takeishi 2017/02/02
    自衛隊を保有する事もやめる事も日本人自身に決定権は無いのが実態ではないか?陸上自衛隊の前身の警察予備隊の設置もGHQの指令だし。
  • 東京新聞「深く反省」 副主幹司会「ニュース女子」問題:朝日新聞デジタル

    沖縄の基地反対運動を伝えた際に人種差別的な発言があったなど批判の声が上がっている東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)の番組に、東京新聞(中日新聞東京社)論説副主幹の長谷川幸洋氏が出演していたことについて、東京新聞は2日付朝刊1面に「深く反省」とする記事を掲載した。中日新聞も同日付社会面で同内容の記事を載せた。 記事は深田実論説主幹名で、番組の内容について「紙のこれまでの報道姿勢および社説の主張と異なることはまず明言しておかなくてはなりません」「事実に基づかない論評が含まれており到底同意できるものでもありません」と説明。「他メディアで起きたことではあっても責任と反省を深く感じています。とりわけ副主幹が出演していたことについては重く受け止め、対処します」「読者の方々には心配をおかけし、おわびします」としている。同紙には250件を超える批判や、見解を求める声が寄せられたという。 問題

    東京新聞「深く反省」 副主幹司会「ニュース女子」問題:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2017/02/02
    東京新聞(中日新聞)に延焼
  • 音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル

    ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。徴収額は年間10億~20億円と推計。教室側は反発しており、文化庁長官による裁定やJASRACによる訴訟にもつれ込む可能性もある。 著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。この規定を根拠に、JASRACは、コンサートや演奏会のほか、カラオケでの歌唱に対しても著作権料を徴収してきた。 音楽教室では、1人または数人の生徒と教師が練習や指導のために楽曲を演奏する。JASRACは、生徒も不特定の「公衆」にあたるとして、この演奏にも演奏権が及ぶと判断。作曲家の死後50年が過ぎて著作権が切れたクラシック曲も使われる一方、歌謡曲や映画音楽などJASRACが管理する楽曲を使っている講座も多いとみて、著作権

    音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2017/02/02
    JASRACに法律解釈する権限が無い以上、除外するなら法律の条文に書いておけって事になるとは思うが/しかし今まで取って無かったのにねえ。学校とかはどうなる?
  • すかいらーく 大半の店舗で24時間営業取りやめ | NHKニュース

    深刻化する人手不足に対応し従業員の職場環境の改善を図るため、ガストやジョナサンなどを運営するファミリーレストラン最大手の「すかいらーく」は大半の店舗で24時間営業を取りやめることになり、1日から順次営業時間を短縮します。 1日からはおよそ100店舗で24時間営業をとりやめ、このうち横浜市にあるガスト横浜平沼店では、午前2時に営業をいったん終了しました。この店舗では、入り口や看板の営業時間の表記を変更し、午前7時からの開店に備えていました。 この店の高橋佑弥店長は「深夜の若い利用者が減っていて、時代の流れを感じる。営業時間の見直しによって、従業員をランチやディナーの忙しい時間帯に手厚く配置して接客サービスを向上させ、お客さんにさらに笑顔になってもらえるように頑張っていきたい」と話していました。 今回の取り組みは、人手不足が深刻化する一方で深夜の利用客が減っていることから、営業時間を見直して従

    すかいらーく 大半の店舗で24時間営業取りやめ | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2017/02/02
    あら7割とは/個人的にも深夜帯の利用は実質仮眠のため、とか終電過ぎたんで始発電車待ち用に、とかの記憶しか無い。今までも深夜帯の採算取れてたのかなあ/あー始めた頃は利益出ていて、惰性で続いた可能性、か…
  • 「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 (1/3)

    芝村裕吏氏は、最新作「エレメンタル・ローズ」をはじめ、「マージナル・オペレーション」シリーズ、「セルフ・クラフト・ワールド」シリーズなどの小説で知られる作家さんだ。「刀剣乱舞-ONLINE-」の世界観監修や脚に参加したゲームデザイナーでもある。古くは「高機動幻想ガンパレード・マーチ」と関わる無名世界観などから追いかけ続けているファンも少なくないはずだ。 過去のツイートも見ると、小説・脚などの執筆に「ポメラ」シリーズを利用しているヘビーユーザーのようなのだが、はたして「ポメラ」DM200でそんなにも稼げるのだろうか? 作家さんに数千万稼げそうと言わしめる魅力はどんな点なのか? そこが気になり、芝村裕吏氏にインタビューさせていただいたのだ。 「累計で5000万円くらい儲かった! キングジムさん、ありがとう」 —— Twitter上で「新型ポメラ。これで5,000万円を二、三年で稼げそう。」

    「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 (1/3)
    takeishi
    takeishi 2017/02/02
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 「お願い、戻って」 行方不明者、年間8万人超の衝撃 - Yahoo!ニュース

    ある日、肉親や知人が突然、姿を消す——。あなたの周囲でそんなケースはないだろうか。日では1956年以降、毎年8万人以上が行方不明になっている。残された家族は「なぜ」を問いつつ、「あの時、こうしていれば」と自らを責めることもある。どこかで元気に暮らしているのか、そうではないのか。ひたすら帰りを待ち続ける当事者たちに迫り、行方不明者の周辺を追った。(Yahoo!ニュース編集部)

    「お願い、戻って」 行方不明者、年間8万人超の衝撃 - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2017/02/02
    多いなあ/と思ったら見つからない失踪者は最近だと年に1~2千人か。過去約50年間の累計だと63万人だと。