タグ

ブックマーク / eetimes.itmedia.co.jp (161)

  • SamsungがSTT-RAM技術の開発企業を買収、次世代メモリの商用化を加速

    SamsungがSTT-RAMの開発を主導してきたGrandisを買収した。Samsungは、次世代メモリ技術の開発に大きく弾みがつくと期待を寄せる。 Samsung Electronicsは2011年8月2日、スピン注入磁化反転方式MRAM(STT-RAM:Spin Transfer Torque RAM)技術の開発企業であるGrandisを買収したと発表した。買収金額については明らかにしていない。 Grandisは今回の買収によって、Samsungの次世代メモリ技術を開発する研究開発部門に統合される。新しい半導体材料や半導体構造を長期的な商業的価値の視点で評価している部門である。Samsungは、Grandisが今後、同社のメモリ技術の開発に大きく貢献するとともに、Samsungの世界的な研究開発ネットワークにおいて重要な鍵を握るようになるとみている。 Grandisは、STT-RAM

    SamsungがSTT-RAM技術の開発企業を買収、次世代メモリの商用化を加速