タグ

2017年12月9日のブックマーク (7件)

  • 日本企業において40代前半の層が薄い就職氷河期以外の原因 - 空中の杜

    『「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感』という記事が、話題になっていました。 www.asahi.com 自分も昭和50年代生まれのいわゆるアラフォー、この世代にあたります。そして就職氷河期における就職の厳しさや、その後の仕事の範囲が狭かったことはかなり実感してきました。その理由の主たるものは、散々指摘されている通り、当時の不景気で正社員の採用を減らしたこと。そして中途採用も行ってこなかったことで、採用世代のばらつきが生じてしまったことにあるでしょう。さらに、派遣業法改正により、来スキルを身につけさせる正社員数を減らしたことも影響が大きいと思われます。その結果、人口がピークであった年代にもかかわらず、正社員率が低い世代となってしまいました。 しかし、この記事の主旨と思われる「日の企業に属している40代前半の層が薄い」ということになると、実はこれだけではなく、さらに数多くの原因がある

    日本企業において40代前半の層が薄い就職氷河期以外の原因 - 空中の杜
    takeori
    takeori 2017/12/09
  • このマンガがすごい!1位は「約束のネバーランド」&「マロニエ王国の七人の騎士」

    宝島社が毎年発行しているマンガ紹介の最新版「このマンガがすごい!2018」が、日12月9日に発売された。オトコ編の1位に選ばれたのは白井カイウ原作による出水ぽすか「約束のネバーランド」、オンナ編1位に選ばれたのは岩ナオ「マロニエ王国の七人の騎士」。岩は昨年度も「金の国 水の国」でオンナ編1位に輝いており、同じ作家が別の作品で2年連続1位を取るのは「このマンガがすごい!」史上初。 「約束のネバーランド」は、外の世界から断絶された孤児院で暮らす少年少女の脱獄ファンタジー。「マロニエ王国の七人の騎士」は周囲を7つの隣国に囲まれたマロニエ王国に住まう7人兄弟の騎士を描く物語だ。受賞を記念して白井・出水と岩はインタビューを受けており、それぞれ描き下ろしイラストも寄稿している。12月10日正午には、岩のインタビューのディレクターカット版がこのマンガがすごい!WEBで公開される予定。 そのほ

    このマンガがすごい!1位は「約束のネバーランド」&「マロニエ王国の七人の騎士」
    takeori
    takeori 2017/12/09
  • 米国、安保理で孤立 エルサレム「首都」に欧州も批判:朝日新聞デジタル

    米国のトランプ大統領が中東のエルサレムをイスラエルの「首都」と宣言したことを受け、国連安全保障理事会は8日(日時間9日未明)、緊急会合を開いた。普段は米国に歩調を合わせることの多い英仏など欧州の理事国も「一方的だ」などと批判に回り、米国の孤立ぶりが浮き彫りになった。 英国のライクロフト国連大使は、エルサレムの帰属は「イスラエルとパレスチナの交渉で決めるべきだ」とし、「最終合意の前にエルサレムをイスラエルの首都と一方的に認める米国の決断に反対だ」と明言。これらの決定は中東和平の展望の「助けにならない」とも述べた。 フランスのデラットル国連大使は、エルサレムの帰属は和平交渉で決定することが「全ての和平努力の土台だった」と指摘。今回の決断が、それらとどう整合性がとれるのか説明するのは「(米国の)責務だ」と述べた。 スウェーデンのスコーグ国連…

    米国、安保理で孤立 エルサレム「首都」に欧州も批判:朝日新聞デジタル
    takeori
    takeori 2017/12/09
  • [書評] ようこそ実力至上主義の教室へ 1〜7MF文庫J(衣笠彰梧): 極東ブログ

    当初、アニメで『ようこそ実力至上主義の教室へ』を見ていた。なぜこのアニメを見るようになったかは記憶にない。まあ、1話見たら、面白いんじゃねこれ、くらいの気持ちだった。2話3話と見続けると面白かった。といううちに、アニメの1クール(で1シーズン)を見終えると、ちょっと感動してしまった。 この先の話が知りたいなあ、原作あるんでしょと、原作の既刊を見ると、当初6巻まであり(4.5巻というのもあるが)、どうやらアニメは3巻までらしいので、続きをMF文庫Jというので読んだ(キンドル版ではなく)。面白い。6巻まで読み終えた頃、7巻がちょうど出てこれも読んだ(というか予約していたらある日届いた)。 7巻までが一つの大きな物語の区切りがついたかなという感じもした。それから、そういえば、と、1巻から3巻はアニメと違う感じかなと疑問になり、結局これも読んで既刊は全部読み終えた。ふう(ため息)。ちなみに、一部で

    takeori
    takeori 2017/12/09
  • 「免許の更新行くんで有給取ります」と言ったら「有給に理由はいらん」と言われた話

    さかも⋈ @nebusokuqchan 俺「免許の更新行くんで、有給取ります。」 ボス「却下」 俺「ボス……」 ボス「有給取るのに理由は要らん。理由を消して出し直せ」 俺「ボス!!」 (※ほぼ実話) ……確かに働きやすい会社だわ。 twitter.com/ogino_otaku/st… 2017-12-07 12:39:08

    「免許の更新行くんで有給取ります」と言ったら「有給に理由はいらん」と言われた話
    takeori
    takeori 2017/12/09
  • ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう

    ロスジェネ世代の境遇のえげつなさを聞くと、なんで犯罪集団化とかの直接的な社会の不安要素にならなかったのと思うけど、実際はどうなんですかね。 ロスジェネ世代にはヤクザや半グレが多いなんて聞いた事ないし、なんでこんなに大人しかったのだろう。 現状はひたすら耐えて、間接的な社会不安要素にしかなれていないし。 北朝鮮ばりの弾圧があったんでしょうか。

    ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう
    takeori
    takeori 2017/12/09
  • niconico(く)の発表会の一番の大失敗とは

    久々にこんなにもひどい発表会を見た、というのが第一印象です。 多分、取材に行った各社の記者さんたちもどう書こうか困惑してるかと思います。ネットでも色々書かれていますが、自分的に何が一番いけなかったのかを分析してみたいなと思ってつらつらと書いてみることにします。 結局のところ、インフラ周りの一連の障害・不具合について、川上さんが危機感を持ってないところが問題なのじゃないかと思うのですね。記者の質問では「一番大きな問題だと思っている」とは言っているのですが、心からの言葉なのかは疑問です。 この発表会は、おもちゃのような新機能をいくつも見せることはせずに、まずは誠心誠意、今までプレミアムであったユーザーへの謝罪、そしてこれからのロードマップを見せる、それが必要だった。その上で「One More Thing」としてのデモであれば、十分成功したのではないでしょうか。 何も利害関係者はドワンゴとユー

    niconico(く)の発表会の一番の大失敗とは
    takeori
    takeori 2017/12/09