タグ

歴史と中国に関するtakeosa75のブックマーク (51)

  • 東京新聞:終戦1年3カ月前「対中終結を」 重光外相、ソ連仲介構想 新史料で判明:政治(TOKYO Web)

    第2次世界大戦中に外務大臣とモスクワ大使館間で交わされた外交秘密電報の冊子。この中に新発見公電が多数含まれている。それぞれの表紙の左側には、赤字で「非常焼却」と書かれている 第二次世界大戦中の一九四四(昭和十九)年五月、東条英機内閣の重光葵(しげみつまもる)外相が、日と中立条約を結んでいた旧ソ連の仲介による中国との戦争終結を目指していたことが、東京新聞が入手した当時の外交秘密の公電で明らかになった。重光は早期終戦論者の一人とされてきたが、終戦の一年三カ月も前の動きが公的文書により裏付けられたのは初めて。入手した公電二百五通のうち百二十二通は新たに見つかった史料。同時期の公電は焼かれるなどして現存しないとされてきたが、当時モスクワの日大使館などで勤務し、戦後に駐米大使を務めた故武内龍次氏がまとめて保管していた。 公電は四三年十一月から四五年七月までに外務省とモスクワの日大使館の間で交わ

  • 見境なく日本を叩く中国、今度は日本人戦犯の“告白”を公開 欧米メディアは「醜い反日キャンペーン」と報道 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国当局が、第2次大戦中の日軍将兵に対する戦争犯罪裁判の資料を公開し始めた。中国の多数の新聞が、裁判資料の中には「日軍による中国人民の大量殺害、強姦、奴隷化、拷問」などの生々しい“告白”が記載されているとして、その内容を掲載している。 だが、米国のニュースメディアは、この「再公開」を中国共産党による「醜い反日キャンペーン」と見なし、日を叩いて国民のナショナリズムを煽ることは逆に共産党政権への非難につながる可能性がある、と指摘している。 大々的に公開される45人の戦犯の供述 中国当局の重要資料を保存する中央公文書館は、7月3日から、かつての日人戦犯の「供述書」の内容の公開を始めた。 中華人民共和国当局は、日中戦争での日側の戦争犯罪者として、1950年の時点で1100人以上の身柄を拘束した。そして56年から軍事裁判で裁き、うち45人を重要戦犯として種々の有罪に処した。 今回のキャンペ

    見境なく日本を叩く中国、今度は日本人戦犯の“告白”を公開 欧米メディアは「醜い反日キャンペーン」と報道 | JBpress (ジェイビープレス)
  • <遠藤誉が斬る>朱建栄氏拘束の謎を解き明かす―「ネット言論...|レコードチャイナ

    2013年7月17日に上海に戻った東洋学園大学教授の朱建栄氏が中国国家安全部に拘束された。その原因に関して多くの憶測が飛んでいる。「在日中国人を懲らしめて見せしめとする」や「スパイ説」、はたまた「中国政府の内部抗争に巻き込まれた」とする分析まで出ている。しかし9月27日(2時42分)になると、時事通信社が、かなり正しい情報を配信した。 【その他の写真】 それは朱建栄氏が「沖縄県・尖閣諸島に関する非公開の中国外交記録を、政府研究機関・中国社会科学院の学者から入手していたことが26日分かった。それを日の政府当局者や記者、企業関係者を含めた360人以上にメールで送付していた」というもの。 これまで筆者は朱建栄氏のプライバシーがあるので沈黙してきたし、取材もお断わりしてきた。しかし時事通信社がここまで報道したのであれば、事件の全貌を解き明かしたいと思う。 朱建栄氏が拘束される直前まで、筆者は朱建

    <遠藤誉が斬る>朱建栄氏拘束の謎を解き明かす―「ネット言論...|レコードチャイナ
  • リベラル21 チベット人の文化大革命――二冊の本から

    今は昔、中国には1966年から76年にかけて「文化大革命」(文革)と呼ばれる混乱があった。中国を知るには文革を理解するにしくはない。1945年以前に生れた方には説明の必要はないが、文革は中国共産党主席毛沢東の呼びかけで起きた「内乱」である。国家指導者が内乱を起すなど信じられないことだが、あれは当だった。 毛沢東の権威をかさにきて暴れまわったた若者を「紅衛兵」、彼らとともに既存の行政組織を攻撃する連中を「造反派」、攻撃対象の党官僚を「当権派(実権派)」「走資派(ブルジョア)」、権力を奪うのを「奪権闘争」といった。 造反派は、国家主席劉少奇から庶民まで、毛沢東の意にそわない人物と見ると捕まえて拷問し投獄し殺し、一家を離散させた。最高級文化遺産から店の看板に至るまで叩き壊した。 彼らは例外なく派閥を作って権力を争い、殺しあった。その激しさは毛沢東をあきれさせるほどった。1967年から毛沢東は権

  • 歩平 中日共同歴史研究中国側首席委員(上) - 中国国際放送局

    小泉政権時代、「政冷経熱」に陥ったと言われていた中日関係。歴史問題の解決を目指し、現状を打開するために出された中日共同歴史研究の提案は、両国首脳の合意事項になり、2006年末に委員会が発足しました。2年余り経った今、共同研究の現状はどうなっているのか。 2月20日、中国社会科学院近代史研究所所長でもある歩平中国側首席委員に話を聞きました。 ■進ちょく情況は順調 Q 中日合同歴史研究の現状をご紹介ください。 A  基的に当初の日程に沿って、順調に進めているところです。ただ、両国の歴史問題は長い時間にわたってできたもので、双方は歴史認識においても、以前から人為的か、客観的に相違が見られました。そのため、時間がかかるのは予想内のことです。 今、両国の学者による論文はほとんど仕上がり、意見を述べ合って、最後の調整をしているところです。 Q 合同研究の具体的な進め方は? A 両国の古代史、近現代史

  • 南京大虐殺歴史事件70周年関連記念活動の日程 -- pekinshuho

    最新ニュース 南京大虐殺歴史事件70周年関連記念活動の日程 视频播放位置 誌記者・繆暁陽 今年は中国侵略日軍による南京大虐殺という歴史事件が発生して70周年、また中日国交正常化35周年でもあり、「中国侵略日軍南京大虐殺受難同胞記念館」の拡張工事も予定通り完成し、一般公開された。12月初めから12月中旬まで、江蘇省と南京市は共催で南京大虐殺歴史事件70周年に関する一連の記念活動を行うことにしている。 一連の記念活動は開催日時順に以下の通り。 1.12月3日午前10時:中国共産党江蘇省委員会宣伝部、中国共産党南京市委員会宣伝部が主催し、南京大学南京大虐殺史研究所、江蘇人民出版社が主宰する『南京大虐殺史料集』第29-55巻の発行式典が南京鳳凰台飯店で行われた。 2.12月4日午前10時:中国共産党江蘇省委員会宣伝部、中国共産党南京市委員会宣伝部が主催し、中国侵略日軍南京大虐殺受難同胞記

  • 横浜における孫文及び辛亥革命史跡見学(日本大学総合生涯学習センター) : tere inenggi

    2007年11月18日23:59 横浜における孫文及び辛亥革命史跡見学(日大学総合生涯学習センター) カテゴリ中国語・中国情報 manju1635 Comment(4)Trackback(0) 2007年11月18日(日),「横浜における孫文及び辛亥革命史跡見学」がおこなわれた。主催は,日大学総合生涯学習センター。 該所の「平成19年度秋期公開講座:激動中国〜人物で語る中国20世紀史〜」の第6回目としての史跡見学会。小生は,当日の「パンフレット作成」と「説明講師」の一人として参加した。説明講師は高綱博文(日大学教授)・片倉芳和(日大学講師),そして小生の3名。 集合は,JR鶴見駅西口改札(総持寺方面)に10時50分。見学コースは以下の通り。 ◎総持寺(11時15分〜12時15分): ①黄君克強之碑 → ②日同志援助中国革命追念碑 → ③孫文の扁額「大観」:宝物殿 → ④陳其美の追

    横浜における孫文及び辛亥革命史跡見学(日本大学総合生涯学習センター) : tere inenggi
  • asahi.com:竹内好は終わらない - ひと・流行・話題 - BOOK

    竹内好は終わらない 2007年11月18日 ■西洋をもう一度東洋によって包み直す 吉祥寺の自宅書斎での竹内好(1971年9月)=筑摩書房提供 生涯の親友だった武田泰淳(右)と対談する竹内(1975年4月、東京都内で)=筑摩書房提供 北京日記の一部 西欧的な優れた文化価値を、より大規模に実現するために、(中略)逆に西洋自身をこちらから変革する、この文化的な巻返し(中略)によって普遍性をつくり出す。(中略)その巻き返す時に、自分の中に独自なものがなければならない。(中略)おそらくそういうものが実体としてあるとは思わない。しかし方法としては、つまり主体形成の過程としては、ありうるのではないかと思った(「方法としてのアジア」から) ◇ 左翼、右翼なんて単純な枠組みがまだ生きていた1970年代から80年代ごろだったか。それに少々毒されていた者にとって、竹内好(よしみ)の存在は何ともわかり難いものだっ

  • 動画サービス「Rimo」終了のお知らせ

    平素より動画サービス「Rimo」をご利用いただき、ありがとうございます。 動画サービス「Rimo」は、2008年8月末日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatelabo/20080901/1220235228 株式会社はてな

  • 歴史地図2000詳細

    再生・停止・逆再生 年代を表す▼はドラッグして、 好きな時代に移動可 ”?”ボタンはな説明表示 ”…”ボタンは国名のオンオフ <目的> このソフトは歴史の流れをイメージするために作りました。 西暦0年から2000年までの東アジアの国境の変遷を取り扱っています。 アジアの歴史を学ぶ際に、常に地理的な感覚を含めて歴史が頭に入るようにと。 <注意点> ・いわゆる「国」という概念ができたのはけっこう後の時代になってからだったり、 同時に国境というのも今ほど厳密ではなかったことをご承知ください。 ・この地図で見渡せる範囲にある、全ての国が載ってるわけではありません。 ・一般的に歴史的資料は地図も含めて、資料を作った国・人の立場(利益)が反映されます。 このソフトの多くは日の資料に拠るので、中国韓国の資料とは異なる部分があることを ご承知下さい。 ・また、vectorでダウンロードしてお使いいただ

  • Google Earth 奉天 探訪

    フリーソフト Google Earth を使って 人工衛星から、懐かしい奉天 (1933-1945)を訪れて見ましょう 調査地点 奉天駅 大広場 雪見広場 平安広場 高千穂広場 春日町 寺島写真館 瀋陽電映院 忠霊塔 中央郵便局 北陵 大西門 大北門 小南門 小東門 千代田通 北三條通 北五條通 南八條通 葵町 淀町 萩町 霞町 加茂町 富士町 浅間町 新高町 信濃町 松島町 大和町 橋立町 朝日町 青葉町 白菊町 藤波町 弥生町 若松町 敷島町 稲葉町 紅梅町 筑波町 八幡町 春日幼稚園 春日小学校 弥生小学校 加茂小学校 平安小学校 葵小学校 敷島小学校 千代田小学校 第一小学校 高千穂小学校 長沼高女 朝日高女 浪速女学校 女子師範 大和高女 第一中学校 奉天二中 奉天商業学校 医科大予科 盛京医科大学 医科大学 陸軍病院 医科大学医院 奉天病院 満鉄倶楽部 憲兵隊

  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
  • 黒竜江省・斉斉哈爾市で旧日本軍の毒ガス弾2発を発見--人民網日文版--2007.05.18

    黒竜江省・斉斉哈爾(チチハル)市でこのほど、旧日軍の遺棄した毒ガス弾2発が発見された。迅速な処理を行ったため、けが人・死亡者はいなかった。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。 斉斉哈爾市・富拉爾基区鉄北新区に住む王俊平さんら3人が4日午後3時ごろに同区で畑を耕していたところ、2発の砲弾を発見した。腐が深刻だったため、3人はただの金属だと思い込み、袋に詰めて倉庫の中に移しておいた。その後、不注意により2発の砲弾のうち1発が損傷、砲弾から黒褐色のどろっとした液体が流れ出るとともに強いニンニク臭がしたため、3人はすぐに公安部門に通報した。 専門家の鑑定により、これらの砲弾は旧日軍の遺棄したイペリットガス(マスタードガス)弾(「75」式化学弾)であることが明らかになった。砲弾の直径は7.5センチ、長さは35センチ。呼吸困難や肌のただれを引き起こす強力な毒ガス弾だ。現在、専門家が密封処理を

  • 中日、歴史共同研究報告作成へ(1)テーマの共同確定--人民網日文版--2007.04.12

    中日共同歴史研究委員会の第2回会議が3月19~20日、東京で行われた。双方の委員は、今年12月の第3回会議までに各テーマについて各自の研究成果をまとめ、2008年6月の第4回会議までに、研究成果に対して十分な討論と修正を行い、最終的に共同研究報告をまとめることで合意した。 ▽研究テーマの共同確定 中日共同歴史研究は去年12月26日、北京で正式に始まった。両国の研究者は「中日共同声明」「中日平和友好条約」「中日共同宣言」の3つの政治文書の原則に従い、「歴史を正視し、未来に向かう」という精神のもと、共同研究を始めた。両国の学者は互いの研究背景について理解し、相互理解の第一歩を踏み出した。 第2回会議では、双方は「古代史」と「近代史」の両グループに分かれて中日関係史における重大な問題を研究することを決定。「古代史」グループは3つのテーマと6つのサブテーマを定めたほか、「近代史」グループは近代の中

  • http://www.asahi.com/international/update/0327/012.html

  • 産経ニュース

    空は青く澄み渡っていた。昭和59年4月8日。グリコ事件の犯人グループが、江崎グリコに現金6000万円を要求してきた取引指定日である。日曜日の午前中。休日は夕刊がないので、ふだんなら阪神支局には、当直明けの記者が1人いるだけである。だが、この日は違った。三々五々、記者が集…

    産経ニュース
  • http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/seiron/070303/srn070303000.htm

  • 中日歴史共同研究・第2回会合、具体的テーマで合意 -- pekinshuho

    中日歴史共同研究委員会の第2回会合は3月20日、2日間の日程を終えて東京で閉幕した。両国の研究者は「中日共同声明」「中日平和友好条約」「中日共同宣言」の3件の政治文書の原則に従い、「歴史を正視し、未来に向かう」精神で、今後の作業と議題について十分な議論を行った。 両国の研究者は友好的な雰囲気の中、率直かつ誠意ある意見交換を行い、共同研究の具体的テーマについて合意した。双方は「古代・中近世史」と「近現代史」の両分科会に分かれて中日関係史における重大な問題を研究することを決定。「古代・中近世史」分科会の3つのテーマと6つのサブテーマを定めたほか、「近現代史」分科会では近現代の中日関係を3つの時期に区分し、計9つのテーマについて研究する。これらのテーマは両国の2千年余りの交流史、近代以降の不幸な歴史、および戦後半世紀余りの両国関係の発展の過程をカバーする。双方の委員は、十分な研究と討論を行った上

  • asahi.com:中国首相会見の趙元総書記関連質疑 政府系ネットが削除

  • 町山智浩アメリカ日記---天安門広場での死者はなかった 2004‐03-13

    インチキというものは、放っておくと、トンデモないことになるという話。 天安門事件を覚えているだろうか。1989年、北京の天安門広場に集まった民主化を求める学生たちを人民解放軍が虐殺した、とされる事件だ。 「とされる」としたのはウソだからだ。当時、現場に最後まで残った朝日新聞の記者と、スペインの国営TV局の記者が後に「学生たちは安全に広場から退去し、一人の死傷者も出なかった」と証拠のビデオを提出し、世界のマスコミは天安門広場の虐殺は誤報だったと撤回修正した(死傷者が出たのは広場の外である)。 詳しい資料です。 http://sng.edhs.ynu.ac.jp/lab/murata/murata-tian'anmen2.html これも追加。この記事がとてもわかりやすいのでぜひ読んでください。 http://gregoryclark.net/jt/page42/page42.html ここが

    町山智浩アメリカ日記---天安門広場での死者はなかった 2004‐03-13