先日携帯用サイトを作ったのですが、そのときに設定した携帯電話でアクセスがあった時に携帯用のURLへ自動で振り分け処理について。 振り分け処理だけであればPEAR::Net_UserAgent_Mobileをつかって処理というのが結構簡単なんですが、ブログだと全ページに振り分け処理を追加しないといけません。 記事ページなど下層ページに携帯からアクセスがあった場合、全部トップページに飛ばすというのはなんだか悪いような気もします。 テンプレートに書いてしまえば簡単なんですが、mod_rewriteを使えばもっとスマートに実現できます。 mod_rewriteって? mod_rewriteとは、Apacheのモジュールの1つで、アクセスがあったURLを正規表現で書き換えることが出来るものです。 よくMTを使ったブログなのにタグのページが「tag/●●●●」とかなっているブログがありますよね(