タグ

2018年11月4日のブックマーク (3件)

  • スマートフォンのディスプレイ巨大化に伴う、UIデザインの潮流|Go Ando / THE GUILD|note

    前回の投稿でAppleのFluid Interfacesについての論考しましたが、Fluid Interfacesが生まれた一つの背景として、ディスプレイの巨大化があります。 稿では大画面化するディスプレイへのUIデザインの対応について、現在どの様な流れになっているのか、個人的に観測している中で考察している事をご紹介したいと思います。 巨大化し続けるディスプレイサイズ2007年に初めてiPhoneが世に出てから、現在の最新のモデルiPhone XS Maxまでのディスプレイサイズの変遷をまとめたのが下の図です。 初代iPhoneとXS Maxを比較すると、物理的なディスプレイ面積は約2.7倍大きくなり、ディスプレイの縦横比は約1.4倍縦長になっています。 iPhone Xから22%縦長化特に著しく変化したのが、iPhone Xが登場した事によってそれまで1.77だった縦横比が2.16まで

    スマートフォンのディスプレイ巨大化に伴う、UIデザインの潮流|Go Ando / THE GUILD|note
    takeshi
    takeshi 2018/11/04
    自分がいまだにiPhone 5s使ってると忘れがちだけど、画面最上部にナビゲーションを置くのはやめたほうがいいのか。
  • 安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    「知る権利」を言うばかりではなく 最近、私はどうも心がザワザワしている。理由はまこと理不尽だ。複数のニュースアプリの通知で、下記のような文章が何度もスマホに送られてくるからである。 さらにツイッターを開くと、この「安田」氏は「ジャーナリスト失格」だの「ウソツキ」だのと散々な言われぶりである。私はたまたま彼と同姓の同業者であるせいで、今回の安田氏の解放にあたり、彼の親族を除けば日で最もビビっている安田となっている。 念のために確認すれば、私は中国ルポライターの安田峰俊(36)であり、昨今話題のフリージャーナリストの安田純平氏(44)とは面識も血縁関係もない(少なくとも「ひいひいじいさん」以降の縁者でないことは100%確実だ)。 また、同業者とはいえ、イスラム圏でのハードな戦場ジャーナリズムに身を浸す安田氏と、B級ネタも含めた中国関連記事を得意とする私に業務上の接点はない。後述する寄稿媒体を

    安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    takeshi
    takeshi 2018/11/04
    一読の価値はあると思う。その上でどうコメントするかは自由だけれど。
  • 電子版の契約者数250万人突破 NYタイムズ、9月末時点 | 共同通信 - This kiji is

    【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズは1日、電子版のニュース部門の契約者数が9月末時点で254万1千人と、3カ月間で14万3千人増えたと発表した。クロスワードパズルと料理レシピの購読も含めると、9月末時点の契約者数は309万5千人に達した。 同日発表した2018年7~9月期決算は、電子版の購読料収入の増加などで売上高が前年同期比8.2%増の4億1734万ドル(約470億円)に拡大。トンプソン最高経営責任者(CEO)は「購読料を重視する戦略を進め、売上高の約3分の2が購読料になった」と広告収入に過度に依存しない姿勢を示した。

    電子版の契約者数250万人突破 NYタイムズ、9月末時点 | 共同通信 - This kiji is
    takeshi
    takeshi 2018/11/04
    「購読料を重視する戦略を進め、売上高の約3分の2が購読料になった」