タグ

ブックマーク / akibe.com (3)

  • ソーシャルライブラリの読込みをコンパクトに @AKIBE

    最近はソーシャル系のウィジットを読み込む事が多くなりました。場合によっては1ページにいくつも表示する場合があると思います。 それぞれのサービスの貼付けコードをそのまま拾って来てもいいのですが、注意してコーディングしないと...最近はソーシャル系のウィジットを読み込む事が多くなりました。場合によっては1ページにいくつも表示する場合があると思います。 それぞれのサービスの貼付けコードをそのまま拾って来てもいいのですが、注意してコーディングしないと、同じライブラリを重複して読み込んだり、fb-rootのidが多重に配置されたりしてしまいます。 また、最近は大手のライブラリはほとんど非同期読み込みに対応しているので、なるべくそちらを使ったほうがいいのですが、これもまた似たようなコードばかりで無駄が多くなってしまいます。 そこで、「まとめ非同期読み込み」が一時期流行ったのですが、自分用に少し改造し

  • AKIBE - さくらのVPS CentOSでサーバ構築 21 – Nginx

    さくらのVPS CentOSでサーバ構築 作業ノート20回目。 Apacheよりも少ないメモリ消費で、しかも高速だと言われてる最近話題のWebサーバ「Nginx」を入れてみます。CGI系はApacheと同等、静的ファイルはApacheよりもかなり高速に処理できます。 Passengerのインストールとyumのリポジトリ追加の作業が前提です。 インストール前準備 さくらのVPSの標準OSはCentOSの64bit版ですが、なぜか最初から32bit版のパッケージがいくつか入っています。Nginxをインストールする時にmysql等を最新版にアップデートしたいのですが、32bit版の影響でアップデートがエラーを起こす場合があるので、32bit版のパッケージを削除してしまいましょう。特に問題はでないと思います。 手順は簡単、root権限でyumコマンドで一発です。 [root@ ~]# yum

  • AKIBE - さくらのVPS CentOSでサーバ構築 13 – パフォーマンス

    さくらのVPS CentOSでサーバ構築 作業ノート13回目。 前回までで、ひととおりの初期目的は果たせたので、今回は高速化とメモリの効率化をしたいと思います。 PHPアクセラレータ まずはPHP高速化の定番。PHPアクセラレータです。APC、eAccelerator, XCache 等ありますが、インストールが簡単で、そこそこ性能がいいAPCをインストールします。 APCは Remi リポジトリからインストールできます。リポジトリ導入は前々回の記事を参照してください。 [root@ ~]# yum list php-pecl-apc php-pecl-apc.x86_64 3.1.4-2.el5.remi remi [root@ ~]# yum install php-pecl-apc 下記のファイルを編集することで、バッファサイズ等を設定変更可能ですが、今回はデフォルトのままで様子を

  • 1