タグ

ブックマーク / blog.kamipo.net (4)

  • mysqlにhandlersocket pluginを入れる - かみぽわーる

    ほぼまっさらなUbuntu 10.04 LTSにmysql-5.1.50を入れたので、リリースされたばかりのhandlersocket pluginを入れたときのログ。 付属のMakefileがインストールパス決め打ちだったので、直に/usr/local以下に入れるようにしてます。 あとよくわからなくて苦労したのは、handlersocket_*なサーバ変数がpluginロードしないと設定できないのに、handlersocket_portを指定しないと接続できないので接続方法が分からなかった…。 INSTALL PLUGINしてからhandlersocket用のオプション指定してmysqldリスタートすれば普通に使えました。 cd /usr/local/src git clone http://github.com/ahiguti/HandlerSocket-Plugin-for-MySQ

    mysqlにhandlersocket pluginを入れる - かみぽわーる
  • Debianでperfを使う - かみぽわーる

    チューニンガソンの優勝者がperfというコマンドを使ってCPU時間のプロファイリングをしていたらしい。そんなコマンドはじめて知った…。 yumだと以下のように直感的なパッケージで入るそうですが yum install perfDebian Squeezeでperfコマンドはlinux-baseパッケージに含まれててデフォルトで入ってるんですが実行すると % sudo perf top /usr/bin/perf: line 7: exec: perf_2.6.32: not found E: linux-tools-2.6.32 is not installed.といわれるのでlinux-tools-2.6.32を入れると使えるようになります。 % sudo aptitude install linux-tools-2.6.32あとUbuntu 10.10でも試してみたら、こっちではper

    Debianでperfを使う - かみぽわーる
  • Muninのグラフを動的生成にする - かみぽわーる

    通常だとMuninは5分毎に対象ホストの全てのグラフを生成するんだけど、Debianにはmunin-cgi-graphというCGIが付いていて、オンデマンドに参照してるグラフだけを生成することができる。 やり方はmunin.confに graph_strategy cgiと書くとバッチ処理で生成されるhtmlのグラフのパスがCGIになり、バッチ処理でグラフが生成されないようになる。 あとはapacheを使ってるならhttpd.confに ScriptAlias /cgi-bin/munin-cgi-graph /usr/lib/cgi-bin/munin-cgi-graphと書けば参照時にCGIでグラフが生成されるようになる。 CGIのためだけにapache使いたくない自分のためにCGIをコピペしてPSGI化したのでここに置いておきますね! 参考 CgiHowto - Munin - Tr

    Muninのグラフを動的生成にする - かみぽわーる
  • Spiderをバイナリパッケージからインストール - かみぽわーる

    今日はDeNA Technology Seminar #2ですが、皆さんSpiderの予習復習は大丈夫でしょうか。 Spiderのチュートリアルといえば@nippondanjiさんのエントリーを見るのが一番だと思いますが、ちょっと試してみたいときにmysqlのコンパイルから始めるのは大変なので、linux用のバイナリパッケージでさくっと環境構築しちゃいましょう。 mkdir -p ~/local/src cd ~/local/src wget http://downloads.mysql.com/archives/mysql-5.1/mysql-5.1.44-linux-x86_64-glibc23.tar.gz wget http://launchpad.net/spiderformysql/spider-2.x/2.21-for-5.1.44/+download/spider-2.21

    Spiderをバイナリパッケージからインストール - かみぽわーる
  • 1