タグ

2018年11月13日のブックマーク (5件)

  • PostgreSQLで「あればUPDATE、なければINSERT」のUPSERTをやってみる

    facebook オフィス狛 技術部のHammarです。 よくデータベースを操作する処理で、あるキーでデータがあればUPDATE、なければINSERTするーというような場面が多々あると思います。 通常はまずはそのキーで件数をSELECTして、件数が0件ならINSERT処理へ、0件以上ならUPDATE処理へ分岐させるというような感じの処理の流れが、まあよくある感じかなと思います。 じつはこれを1回のクエリで行うことができるのですが、PostgresqlMysql等でやり方がそれぞれ違います。 今回はPostgresqlでのやり方で、自分が少しハマった部分や注意点も含めて書こうと思います。 ■UPSERT 「データがあればUPDATE、なければINSERTする」という処理はUPSERTと呼ばれています。INSERT(追加)とUPDATE(更新)の両方の機能を併せ持っていることから、UPDAT

    PostgreSQLで「あればUPDATE、なければINSERT」のUPSERTをやってみる
    takets
    takets 2018/11/13
    updateとinsertはupsertという合成語みたいのを使うらしい
  • 新人にドヤ顔で説明できるか、今風フロントエンド開発ハンズオン(git/node.js/ES6/webpack4/babel7) - Qiita

    新人にドヤ顔で説明できるか、今風フロントエンド開発ハンズオン(Git/Node.js/ES6/webpack4/Babel7)JavaScriptNode.jses6webpackbabel 概要 今風の手法でJavaScriptアプリを作ろうとすると色々ツールがあって便利な反面、複雑でわからないことがたくさんあります。 わからないことがあったら、それを放置せず、しっかり理解して大いに寄り道しつつブラウザで動作するJavaScriptアプリをゼロから作っていきます ブラウザ上で動作するフロントエンドアプリを作ったら、ライブラリ化してnpmモジュールとして公開します 対象読者=今風のJavaScript開発の入門者、初心者 11年前からタイムトラベルしてきたひと ブラウザ用アプリを作りたいが今風の手法の初心者(jQueryだけでなんとか生きてきた人とか) Node.jsの環境をつかってフロン

    新人にドヤ顔で説明できるか、今風フロントエンド開発ハンズオン(git/node.js/ES6/webpack4/babel7) - Qiita
  • 幽霊と枯れ尾花 - 恐山あれこれ日記

    10月31日、今年も恐山は無事閉山の日を迎えました。ご参拝いただいた皆様、誠にありがとうございました。お疲れさまでございました。 写真は当山御用達のカメラマンによる秋景色4点。左から、恐山街道、宇曽利山湖、山門と地蔵山、高台からの賽の河原(写真の真ん中付近に賽の河原地蔵堂)です。 さて、「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ということわざがあります。恐怖心や疑いがあると、何でもないものまで恐ろしく見える、あるいは、恐ろしいと思っていたものも、正体がわかれば何でもないものだということのたとえです。 この場合、その場にいる人には、「幽霊」とも「枯れ尾花」とも見当がつかない、いわば認識が宙吊りになる瞬間があるでしょう(「不安」という感情の領域)。それは何事かが起こっていることは意識できても、「〇〇が存在する」という認識が持てない(=言語化ができない)時間であり、存在の手前の事態です。 この時間、あるいは事

    幽霊と枯れ尾花 - 恐山あれこれ日記
  • DBeaver で vrapper を使う

    DBeaver | Free Universal SQL Client というDBツールを少し前に知って利用しているが、かなりよいと思う。 簡単に紹介すると Eclipse のWSTベースで実装されていているツールで、単独版とEclipseプラグインがある。ちなみに、タブが紛れたりパースペクティブのレイアウトがコロコロ変わるのは好きではないので Eclipse プラグインではなくスタンドアロン版を利用している。 WSTベースなのでマルチプラットフォームだし、扱えるDB製品の数も非常に多い。テーブル名や列名の補完もしてくれるし、キーワードを自動で大文字にしてくれる、番・テスト・開発など環境ごとにマーカーを指定できるのもよい。検索結果から外部キーの参照先列へダイレクトで飛べたりするし、SQLの部分実行もできるし、ショートカット一発でSQLをフォーマットもしてくれる。機能的には十分である。 W

    DBeaver で vrapper を使う
    takets
    takets 2018/11/13
  • DBeaver 作業効率を高めるおすすめショートカットキー|高機能SQLクライアント - wonwon eater

    高機能なSQLクライアントのDBeaverを使いこなして作業効率をアップするためのキーボードショートカットを紹介します。 機能が多くあるので、いちいちマウスに持ち替えていると作業効率も悪くなってしまうので、ショートカットを使いこなしましょう。 忘れたらページを見て思い出し、日頃から一つずつ使っていると、そのうち無くてはならないぐらい必須に思えるようになりますよ! 作業効率を高める便利なショートカット 統合開発環境のEclipseと同じGUIのためか、ショートカットキーもEclipseと似ています。 Eclipseを使い込んでいた方は、Eclipseのショートカットを試しに押して見ると動くかもしれません。 新規SQLエディタを開く(F3) これがないと始まらない、自由に実行するSQLを入力するSQLエディタは、F3を押すと開かれます。 既に1つ以上SQLエディタを開いている場合、開いているS

    DBeaver 作業効率を高めるおすすめショートカットキー|高機能SQLクライアント - wonwon eater
    takets
    takets 2018/11/13