タグ

ブックマーク / xyzzy.s53.xrea.com (20)

  • 質問箱/173 - XyzzyWiki

    メッセージ † ポップアップのコード補完で候補の絞込みはどうやって行えばいいでしょうか? 例えば"abc","abd", "bcd"の3つが補完候補としてポップアップで表示されているとき、"a"を押すと "abc","abd"の2つに絞られるという機能です。 ポップアップがdabbrevを指すならばこれでしょうか?http://d.hatena.ne.jp/nazoking/20040305/1078421068 -- 2006-05-31 (水) 17:54:35 ご回答、ありがとうございます。 上記サイトを参考に、候補のリストを引数にポップアップを絞り込むメソッドを作ってみました。 おそらく正しく動くとおもうので、よろしければどうぞ。 (defun test () (interactive) (focus-popup-list '("abcdef" "abcef" "abdef")))

    takets
    takets 2012/08/12
    ポップアップの絞り込みをするスクリプト。
  • refresh-screen - refwiki

    takets
    takets 2011/10/11
  • 質問箱/214 - XyzzyWiki

    takets
    takets 2011/05/07
    GREPで逆に戻る場合の設定。
  • tips/バッファバーの並び順を変える - XyzzyWiki

    takets
    takets 2011/02/16
  • 質問箱/185 - XyzzyWiki

    「誰かが勝手にファイルを変更しています。ディスクから読み直しますか?」とうざい † ページ: 質問箱 投稿者: anonymous? 状態: 完了 投稿日: 2006-08-30 (水) 11:05:59 ↑ メッセージ † WindowsXP SP2 xyzzy version 0.2.2.235 です。 Windows2003 server上にある //サーバー名/ディレクトリー/.../ファイル.txt みたいなファイルを開いて編集中、とくに[Alt]+[Tab]でアプリを切り替えたり、セーブしたり、とかで、いちいち言われて困るのですが、どなたか対処方法を知りませんか? そのたびに「いちいちうざい」で応戦するのだが、何かの拍子に出てくる。。。しかも、出るときと出ないときがあって。。。 こんなとか。 -- 2006-08-30 (水) 12:38:08 (delete-hook '*a

    takets
    takets 2011/02/08
    ファイルの上書きに対する質問を表示しないようにする場合の設定。
  • リファレンスアーカイブ

    各種リファレンスアーカイブ reference.xml元版 reference080528.tar.gz reference071225.lzh reference070729.lzh reference070228.lzh reference070129.lzh reference061001.lzh reference060712.lzh reference060711.lzh reference060629.lzh reference060329.lzh reference051220.lzh reference050929.lzh reference050330.lzh reference050315.lzh htmlhelp版 refchm071225.lzh refchm070729.lzh refchm070228.lzh refchm070129.lzh refchm061

    takets
    takets 2010/10/16
    xyzzyのchmファイル
  • selected-window - refwiki

    takets
    takets 2010/09/20
    どのウィンドウかを判別したい場合に使う
  • split-string - refwiki

    takets
    takets 2010/03/11
    lispのsplit関数に相当
  • substitute-string - refwiki

    Titlesubstitute-string TypeFunction Argumentssubstitute-string STRING PATTERN REPLACEMENT &key :case-fold :start :end :skip :count Packageeditor Section文字列 Filebuiltin.l 文字列中の正規表現パターンを置換して返します。 :case-fold : nil なら大文字小文字を区別する。 :smart なら、パターンに大文字が現れないときのみ区別しない。 その他の場合なら大文字小文字を区別しない。 :start : 開始位置。デフォルトは 0 で非負の整数 :end : 終了位置。デフォルトは nil で、 nil の場合は列の長さを 指定した場合と等しい動作 :skip : 指定された回数マッチするまでは置換を行わない :cou

    takets
    takets 2010/03/10
    文字列置換関数
  • tips/clickable-url-x - XyzzyWiki

    clickable-url-x † 2005/01/07, 55n88 (2004年と書きそうになる) OHKUBO Hiroshi さんが雑記帖で公開されている clickable-url に次の機能をつけました。 file://<絶対パス> と file:<相対パス> が開けるように wnet#://host/dir が開けるかも (# が附いているのは独自なため) 上二つを xyzzy で開くか否かとか urn:isbn:<ISBN> で紀伊国屋でもAmazonでも 画像ビューアで開くディレクトリのフィルタ (それ以外は xyzzy のファイラの第2面で) 「エラーの表示をマイルドに」しないとうるさいかも。 設定 † これは家と同じ。 (load-library "clickable-url-x") ;; キーボードでも (global-set-key '(#\C-c #\C-o)

    takets
    takets 2010/02/07
    キーボードでURLを開く設定ができるよ
  • キー表現使用可能文字 - refwiki

    Titleキー表現使用可能文字 TypeTips Sectionキーマップ #\aや#\C-bのように文字として表現します。ただし、\"'(),;`| の9文字は、 lispの構文上の特別な意味があるので、それを抑制するために'\'を前置します。 #\a ; a #\; ; ; #\C-b ; Ctrl+b #\C-\; ; Ctrl+; #\M-\; ; Alt+; #\C-M-\; ; Ctrl+Alt+; Ctrl、Alt、Shiftの同時押しも表現できます。C-、M-、S-の順番は何でも良いです。 #\C- ; Ctrl同時押し #\S- ; Shift同時押し #\C-S- ; Ctrl+Shift同時押し #\M- ; Alt同時押し #\M-C- ; Alt+Ctrl同時押し #\M-S- ; Alt+Shift同時押し #\M-C-S- ; Alt+Ctrl+Shift同時

    takets
    takets 2009/12/29
    キーバインドを設定するときの制限
  • tips/grep結果を編集して元ファイルに反映させる - XyzzyWiki

    インストール † egrep20051127.l をコピーして~/site-lispに egrep.l という名前で保存する。 必要に応じてバイトコンパイルする。 .xyzzy または siteinit.l に以下の記述を追加する。 (require "egrep") 他の箇所で (require "grepd") を記述していない場合には、(require "grepd") も記述して下さい。 ↑ 使い方 † M-x egrep-dialog の後、検索対象を選択して検索ボタンを押すと *e(re)grep* バッファを出力する ※バッファを対象にする場合は grep 関係バッファは除外する。絞り込みは grep 関係バッファを対象に、テキスト単位で行う *e(re)grep* バッファで C-c e s するとカーソル行またはセレクションをマーク C-c e u でカーソル行またはセレ

    takets
    takets 2009/12/20
    grepの結果を編集し、ファイルに反映できるスクリプト。あとで試す。
  • QuickTour/ext/template-insert - XyzzyWiki

    takets
    takets 2009/04/05
    ファイルの新規作成時にテンプレートを挿入してくれるプラグイン。
  • tips/crontab ¤ÎÊÔ½¸ - XyzzyWiki

    takets
    takets 2008/12/15
    xyzzyでcronをするやりかた。素晴らしい。
  • リファレンス - XyzzyWiki

    へなちょこリファレンス † 「へなちょこリファレンス作成計画」は、逸見さん・服部さん・くぼーんさん・山さんとサイトを転々と流浪し、現在はこのサイトで管理されています。 重要なお知らせ 最新版の参照 reference.xmlのダウンロード reference.xmlへのご意見・ご協力 reference.xmlのリリース予定 reference.xmlについて現在の作業状況 reference.xml(他)作り方ガイド reference.xmlの概要 reference.xmlのDOCTYPE reference.xmlの項目の記述例 reference.xmlの項目の書き方 reference.xml使い方ガイド リファレンスにツッコミを入れる 溜め込んでいるものでマージしても良いものがあればここへ。また、リファレンスの誤植・改善点の通報、リファレンスへの要望等もお待ちしてます。 ↑

    takets
    takets 2008/03/28
    - xyzzyからリファレンスを引く設定
  • xyzzyリファレンス - refwiki

    takets
    takets 2008/03/28
    - ajaxでxyzzy lispのリファレンス検索
  • tips/IMEの前後参照変換機能 - XyzzyWiki

    Menu はじめ ● tips ● TipsDirectory ● Memo ● ニュース ● 雑談 ● 運用とか ● 質問箱 ● QuickTour ● 履歴 NetInstaller ● インストール方法 ● パッケージ一覧 文書作成 ● 初めてのxyzzy ● リファレンス ● QandA ● 用語集 プログラミング ● xyzzyでプログラミング 他 ● trash ● Games ● アンケート tips ;MS-IME Standard 2002 で動作を確認 ;さいた     あたたかい(not working?) ;布を      ミルク ;花が      春 ;時間を      (in-package "winapi") (setq *lpfnProc* 0) (c:*define-c-type u_long WNDPROC

    takets
    takets 2008/02/21
    - これもしかして素晴らしくないですか。
  • FrontPage - refwiki

    xyzzy lisp reference: FrontPageの説明です。

    takets
    takets 2007/10/07
    - xyzzy lispリファレンス
  • ファイラのManual - XyzzyWiki

    Menu はじめ ● tips ● TipsDirectory ● Memo ● ニュース ● 雑談 ● 運用とか ● 質問箱 ● QuickTour ● 履歴 NetInstaller ● インストール方法 ● パッケージ一覧 文書作成 ● 初めてのxyzzy ● リファレンス ● QandA ● 用語集 プログラミング ● xyzzyでプログラミング 他 ● trash ● Games ● アンケート

    takets
    takets 2007/10/07
  • Xyzzy Wiki

    Menu はじめ ● tips ● TipsDirectory ● Memo ● ニュース ● 雑談 ● 運用とか ● 質問箱 ● QuickTour ● 履歴 NetInstaller ● インストール方法 ● パッケージ一覧 文書作成 ● 初めてのxyzzy ● リファレンス ● QandA ● 用語集 プログラミング ● xyzzyでプログラミング 他 ● trash ● Games ● アンケート

    takets
    takets 2007/10/05
  • 1