タグ

ブックマーク / futureinsight.hatenadiary.jp (29)

  • モバイルファーストからモバイルオンリー時代へのシフトとGoogle/Apple/Facebookのポジション - FutureInsight.info

    ちょっと前の記事だが、以下の記事がおもしろかった。 これまでPCではWebブラウザのクッキー主体で行っていたユーザートラッキングを、モバイルファーストからモバイルオンリーにシフトしていくなかでどのように行っていくか、というGoogle/Apple/Facebookの戦略がかいま見える良い記事。 Google vs Apple まず、上の記事の理解として重要なのが、広告が主な収入源のGoogle/Facebookと違って、Appleは基的には広告を主な収入源としておらず、デバイスを売ることが主な収入源であること。このことに関しては、以下の記事がおもしろくて、MSのCEOサティア・ナデラが以下のように述べている。 MicrosoftCEO、サティア・ナデラ、AppleGoogleと比較して自社の質を的確に指摘 | TechCrunch Japan 私はAppleGoogle、Micr

    モバイルファーストからモバイルオンリー時代へのシフトとGoogle/Apple/Facebookのポジション - FutureInsight.info
  • NIXONのリュックサックが良かった話 - FutureInsight.info

    夏に石巻へ旅行に行く時に、リュックサックを物色しました。というのも、そろそろ息子とのふたり旅を計画しており、移動中は両手を空けていた方が都合が良さそうだったので。いろいろ物色したのですが、結果的に購入したのが、以下のNIXONのLANDLOCK IIというモデル。これが大正解だったので、紹介しておきます。 [ニクソン] NIXON LANDLOCKII NC19531714-00 1714 (Khaki / Surplus Camo) NIXON(ニクソン) Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 僕は黒を買ったのですが、そちらはAmazonでは売り切れているみたいで、上の画像はカモフラですが、結構最後までカモフラと迷ってました。これなにが良かったというと、背中にノートパソコンを入れるためのセパレート構造になっており、ノートパソコンのためにクッションがしっかりは

    NIXONのリュックサックが良かった話 - FutureInsight.info
    takets
    takets 2014/09/04
  • モノを持たない生活とインテリアショップの憂鬱 - FutureInsight.info

    昔から大好きだった青山のCIBONEが、以前のベルコモンズから近くのビルに移って新規に今日から開店するということで覗いてきました。 CIBONE クリアでおしゃれな雰囲気の店内はとても素敵でほしいものも結構あったのですが、結局購入せず。ピート・ヘイン・イークの新作もかなり良い感じ。ただ、こちらも高すぎて手が出ず。ずっと前からインテリアショップは大好きだけど、最近ちょっとこの手の店に対する感覚がかなり変わってきたのを感じます。 というのも、まずインテリアショップで売っているような家具や皿を購入したらその分どうしても部屋のスペースは減っていく。皿は器棚の量は限られているわけで、なんでも買えるわけではなく、どうしても最近だとHASAMIのような汎用性の高いものを揃えたくなります。家具はこれはもう買うとしたら今使っているものを捨てるしかない。ただ、これも問題で、実質捨てるという決断って、引っ越し

    モノを持たない生活とインテリアショップの憂鬱 - FutureInsight.info
    takets
    takets 2014/07/06
  • 「これだけは金をかけておけ」系のモノにコメントしてみる - FutureInsight.info

    まとめ系の記事で人気のものにいろいろなモノをすすめる捗るぞシリーズがあると思うのだが、これだけは金をかけておけシリーズもたまに見るといろいろネタがあるなー、とおもった。 これだけはマジでちゃんと金かけておけっていう物・サービスってあるか? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ 個人的には金をかけておいて損がない、つまり費用対効果が高いと思うのは、何度かブログに書いているけど全自動洗濯乾燥機、ベッド、電動歯ブラシだと思っている。この3つのおもしろい部分はある一定額までお金をかければかけるほど飛躍的に性能が伸びること。どのあたりまでお金をかければ良いかわかりやすいので、お金がたまった時とか余裕があるときに買ってしまっても、オーディオとかカメラとかと違って買ったそばから次々に良いモノがでるということがあまりない。反対にスマートフォンやカメラは半年までももっと良い物が出るし、特にスマー

    「これだけは金をかけておけ」系のモノにコメントしてみる - FutureInsight.info
  • Gmailを利用する上で理解する必要があるセキュリティとプライバシーのこと - FutureInsight.info

    最近、何かとGoogle、特にGmailのセキュリティ・プライバシーの話題がホットだ。 Gmailにもプライバシーはある(ただし, こんだけ) | TechCrunch Japan ただ、いくつかこの話題や日で省庁がGoogleグループを公開のデフォルト設定で利用していたことなどをベースにセキュリティのことを考えたらGoogle・Gmailを利用すべきではないという誤った意見が散見されるので簡単にまとめておきたいと思う。ついでに、ここでは大雑把にセキュリティは悪意のある第三者からのデータ奪取に対する耐性、プライバシーはGoogle自身や公的機関からのデータの取得に対してユーザーが与えられている権利と考えておくと理解が早い。 メール・Gmailに関するセキュリティに関すること まず、話題をGmailに絞るとメールというシステムはそもそもセキュリティ的に極めて脆弱だ。メールはその出自からも信

    Gmailを利用する上で理解する必要があるセキュリティとプライバシーのこと - FutureInsight.info
  • 最近の私的ネットショッピング事情 - Future Insight

    去年、Amazonプライムに加入したのですが、Amazonで夜に買い物すると次の日に荷物が到着することが普通の感覚になっていてやばいです。特に夜22時に注文しても、次の日に到着するスケジュールで配送されており、24時間体制で倉庫が稼働してるんだろうなーっと思う反面、12/31に注文したので、1/1に配送されたことがあって、いやいやそこまでやらなくてもと申し訳なくなりました。振り返ってみると、Amazonプライムの加入もそうですが、自分のネットショッピングの方法も変わってきたので、かるく紹介してみます。 基Amazon まずはAmazon。基は送料無料、Amazonプライムで翌日配達なので、などの定価販売しているもの、楽天と比較してそれほど価格差がないもの、急ぎでほしいものに活用しています。あと、Amazonファミリーのおむつの定期販売が大変便利、定期販売を利用すると表示価格からさら

    最近の私的ネットショッピング事情 - Future Insight
    takets
    takets 2013/02/11
  • 革命を誘導する方法論としてのソーシャルメディアと国家の経済成長のためのGitHub - FutureInsight.info

    チュニジアやエジプトのアラブの春、いわゆる「SNS革命」からおよそ一年、ソーシャルメディアと革命の関係を一回整理してみたいと思っていた。アメリカにとって、GoogleやFacebook、Twitterを活用して、独裁政権において革命を起こさせることの方が軍事行動よりもずっと安上がりだし、その方法論の研究もアメリカが進めているという指摘もある。 U.S. Groups Helped Nurture Arab Uprisings - NYTimes 2011年に以下のようなエントリーを書いてみたが、今振り返ってみると認識をアップデートする必要がある箇所がいくつもある。 Facebookによる革命の作法 - FutureInsight.info まず、独裁・軍事政権にとって、ソーシャルメディアから革命を誘導する方法論の対策としてインターネットをある程度規制する必要があることがわかってきた。たとえ

    革命を誘導する方法論としてのソーシャルメディアと国家の経済成長のためのGitHub - FutureInsight.info
  • 持たない生活の最先端を覗き見る「LIFE PACKING」高城剛 - FutureInsight.info

    このブログでたまに取り上げる「持たない生活」。一時期断捨離やノマドというコンセプトが流行りましたが、5年前にすでに持ち物の99%を捨てた現役最強ノマド高城剛の現在の持ち物を紹介するのがこのです。LIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】 高城 剛 晋遊舎 2012-11-15 売り上げランキング : 46 Amazonで詳しく見る by G-Tools実はすでに高城剛メルマガでは紹介済みのものが多く、メルマガ、雑誌、を含めてほぼすべての高城剛情報を仕入れている僕にとっては目新しい情報はあまりなかったのですが、「持たない生活」の入門としては非常に良い感じです。幾つかの中からおもしろいアイテムを紹介してもいいのですが、簡単にこのの中で登場する「持たない生活」のベースってなんなのかな、と考えてみました。 まず、持たない生活の方向性の遷移を簡単にまとめてみ

    持たない生活の最先端を覗き見る「LIFE PACKING」高城剛 - FutureInsight.info
  • 「オバマの作り方」の最新版 - FutureInsight.info

    昔、オバマの作り方というがあり、内容はいまいちな点も多かったのだが、2008年のオバマ選挙を日語で総括できるレアなであり、ソーシャルの活用という点でもなかなか興味深い事例が多かった。「オバマ」のつくり方 怪物・ソーシャルメディアが世界を変える ラハフ・ハーフーシュ 杉浦茂樹 阪急コミュニケーションズ 2009-12-16 売り上げランキング : 18181 Amazonで詳しく見る by G-Toolsそもそもアメリカ大統領選挙は、情報戦の中でも過程と結果がわかりやすく後々分析しやすい、また最新の手法が導入され学術的な研究も盛んであるという点でとてもおもしろい題材である。ビッグデータ界隈もソーシャル界隈もみんなここで採用されて効果があった手法を分析している。そんななか、以下の記事が面白かった。 オバマ大統領の再選を勝ち取ったITチームは、どんなメンバーで構成されていたのか? - Pu

    「オバマの作り方」の最新版 - FutureInsight.info
  • 秋元康が語るAKB48のコンテンツ論が面白過ぎた - FutureInsight.info

    何度かAKB48とコンテンツの話をいままでブログでも取り上げてきたが、秋元康がここまできちんと語っているのは、あんまり見たことなかったコンテンツ論。非常におもしろい話だった。 サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ いや、雑誌で安藤忠雄と対談していたり、今月のGQでもアストンマーチン乗ってみたり、いろいろ雑誌ではよく見かけるが、こういう直球のコンテンツ論を見る機会ってあんまりない気がする。AKB48好きの間では、常識なのかもしれませんが、個人的に上のまとめの中で面白かったものを書いてみる。 「人数が少なくとも、ある人にグッと刺さるものが必要。興味を集めさせることが大事で、100人のうち一人にしか刺さらないものを作ること、ある世代だけで大ヒットするものをつくること、それにより話題が他の世代に広がる」 以前にも書いたが、コンテンツの熱量をどのように維持するかというのが、コンテンツの消費

    秋元康が語るAKB48のコンテンツ論が面白過ぎた - FutureInsight.info
  • 持たない生活は次のステージにすすんだ - 書評「モノを捨てよ世界へ出よう」高城剛 - FutureInsight.info

    一言で言うと、小僧どもよく聞け、これが現役最強のノマド高城剛の生き方だ!というでした。モノを捨てよ世界へ出よう高城 剛 宝島社 2012-01-23売り上げランキング : 338Amazon楽天市場価格.comby カエレバ いまや海外で生活するのは近所に引越しするのと同じくらいカンタンだ! 一年のほとんどを海外で生活する高城剛が、オススメの都市や海外生活サバイバル術、最先端の学校、さらには混迷の時代を生き抜くための秘訣までを伝授します。未来に不安を感じている方、海外移住、短期留学をお考えの方にオススメしたい一冊です。 高城剛のメルマガを購読する僕としては、外せないなので、早速購入したのですが、発売されてから2ヶ月ほどAmazonでも品切れが続いており、やっと先日到着して読むことができました。僕は高城剛や週4時間だけ働くなどのぶっ飛んだ人の意見が大好きなのです。 持たない生活は次のステ

    持たない生活は次のステージにすすんだ - 書評「モノを捨てよ世界へ出よう」高城剛 - FutureInsight.info
    takets
    takets 2012/04/14
    一言で言うと、小僧どもよく聞け、これが現役最強のノマド高城剛の生き方だ!
  • 持たない生活 - 2012年度アップデート - FutureInsight.info

    過去に書いた以下のエントリーにまだアクセスあるようで、結構みんな持たない生活に興味あるんだなー、とおもいます。 モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info 持たない生活は次のステージに入った 最近だと、この持たない生活というのが、主にノマド的な視点で再注目されているみたいで、たとえば現役最強のノマドである高城剛はたくさんあったものを処分し、今は小さなバッグ一つで移動できるスタイルにしているようです。モノを捨てよ世界へ出よう高城 剛 宝島社 2012-01-23売り上げランキング : 752Amazon楽天市場価格.comby カエレバたとえば、DJの仕事をする時も現在はMacBookAir11インチにコントローラはKORGのNanoKontrol2だけで仕事をしており、これならバッグに詰めて移動できます。このように、最近は従来は大きな機材が必要だと

    持たない生活 - 2012年度アップデート - FutureInsight.info
    takets
    takets 2012/04/13
  • 「閉じこもるインターネット」で描かれたインターネットの形を変えつつあるパーソナライズの未来 - FutureInsight.info

    「閉じこもるインターネット」を読みおわった。レッシグがCODEにおいて提起した、サイバー空間においては「コードが法」であり、コードこそが我々の行動を決定づけるものであるという問題について、ついに僕達は真剣に考え始めるタイミングにきていると感じた。閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義 イーライ・パリサー Eli Pariser 早川書房 2012-02-23 売り上げランキング : 6223 Amazonで詳しく見る by G-ToolsCODE VERSION 2.0 ローレンス・レッシグ Lawrence Lessig 翔泳社 2007-12-20 売り上げランキング : 156005 Amazonで詳しく見る by G-Tools パーソナライズの基礎知識 書が問題としているのは、現在GoogleとFacebookが推し進めている「完璧なパーソナライズ」が完

    「閉じこもるインターネット」で描かれたインターネットの形を変えつつあるパーソナライズの未来 - FutureInsight.info
    takets
    takets 2012/03/14
  • ライフスタイルの多様性を改めて考える「みんなでライフスタイル」プロジェクトを始めます - Future Insight

    以前書いたノマドの記事の反響が思いの外大きく、ノマドと正社員の対立構造を煽る意図はあまりなかったのだが、結果としてノマドという言葉が使いにくくなってしまいました。 ノマドとかライフスタイルをテンプレで語ること自体の陳腐化と正社員とノマドの中間解 - FutureInsight.info 上の記事を書いた時はこの意図はなく、ノマドという時間や場所に拘束されないライフスタイルと一般的に時間や場所に強く拘束される正社員というイメージの中間にあるまだ言語化されていないモノを改めて考えたいというのがメインの趣旨でした。 ただ、前半部分をおもしろく書きすぎたため、その趣旨があまり伝わらなかったので、僕がどうしてこの中間解を改めて考えてみたいかをまとめてみました。結果としてすごく長文になってしまいましたが、最近、僕が考えていることをなんとかまとめてみたので、興味のある人は読んでみていただければ、と思いま

    ライフスタイルの多様性を改めて考える「みんなでライフスタイル」プロジェクトを始めます - Future Insight
    takets
    takets 2012/02/25
  • 評価経済社会を議論するときに気になるポイント - FutureInsight.info

    最近、評価経済社会やノマドなどの議論を見るようになった。流行に敏いtechwaveでも取り上げている。 「評価経済社会」への移行期における併存する価値観と、議論することの不毛さ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ) さて、この評価経済社会の議論が始まると、以下のなような流れで議論が発展することが多い。 すでに日では無理していっぱい働かなくても適当に働くだけで生きていけるだけの余裕はある 現在貨幣経済の価値は下落しつづけており、それに変わって他者からどれだけ評価されているか、また、他者の興味をどれだけ喚起できるか、という部分が重要になってくる そのような社会では、企業の中にいて自由に情報を発信できない人に変わり、自由に情報を発信できるノマドの価値が高くなる 僕はこの意見自体を否定するつもりは全くないのだが、以下の記事でこの議論をする際、いつも問題となる破壊力のある指摘が取り上げら

    評価経済社会を議論するときに気になるポイント - FutureInsight.info
    takets
    takets 2012/02/09
  • auのターゲット広告がアンドロイドというプラットフォームにダメージを与える理由 - FutureInsight.info

    [追記] 件のKDDI側の対応が記載されていますので、是非ご一読ください。 auが通知バーでの宣伝自粛、スマホ時代の情報配信の形 - ケータイ Watch auがau one marketというau独自のアプリマーケットに絡めて、ターゲット広告を開始しました。 KDDI、Android の通知バーまで広告に活用開始 - Engadget 日版 しかも、この広告の解約方法がなんと電話するのみという仕様です。 au one - ターゲティング情報配信の停止について メールアドレスと2年契約によりユーザーが自由に選ぶことが実質出来ないキャリアがターゲット広告を行うことの是非についての議論やセキュリティ、プライバシーに関する議論もあると思いますが、今回はその話を置いといて、この件を一つのケーススタディとしてアンドロイドというプラットフォームの特性を考えてみようと思います。 Androidの通知

    auのターゲット広告がアンドロイドというプラットフォームにダメージを与える理由 - FutureInsight.info
  • AKB48とGoogleは一緒にどこにいこうとしているのか - FutureInsight.info

    先日、AKB48の分家NMB48のスタッフがGoogle+(通称「ぐぐたす」)で行なっていた検閲を総合プロデューサーの秋元康が即時停止させたやりとりが話題になっていました。 akb48matome.com その時に秋元康が言った言葉が以下のようなもの。 秋元康 - 1:04 - Mobile - 一般公開 業務連絡。 NMBスタッフへ。 ぐぐたす投稿に対する検閲はありえません。 ぐぐたすは、音で語る場です。 言いたいことを言い合う場です。 好きにやらせなさい。 スリルとスピードがなくなったぐぐたすなんか面白くありません。 ガチで行こうぜ! ここまでリスクを追ってGoogle+をやっている理由が何なのかが気になりました。 AKB48がGoogle+を採用した理由 秋元康がGoogle+を採用した理由はかなりクリアで、会いにいけるアイドルというコンセプトがSKE48やNMB48ではともかく、

    AKB48とGoogleは一緒にどこにいこうとしているのか - FutureInsight.info
    takets
    takets 2012/01/24
  • 2011年でコンテンツの熱量の話を振り返ってみる - FutureInsight.info

    以前書いたエントリーについて、そういえば最近はどうなんでしょう?と聞かれて、改めて2011年のコンテンツの熱量について考えてみた。 2010年のCD売り上げランキングに嵐とAKB48しかいないことの意味 - FutureInsight.info このような現象を眺めてみると、このコンテンツを売るのが難しい時代にそれでもなおCDというオールドメディアを売ることができるのは、システマティックにユーザ内の熱量を高めていき濃いファンを作り、そこから波及する形でコミュニケーションとしてファンを拡大していくような方法論がみえてくる。Perfumeやモンスターハンターのような今年爆発したコンテンツを見てもにたような構図がみえてくる。 とりあえずAKB48、Perfume、ももいろクローバーZの話し さて、2011年にヒットしたものって何だろうと考えてみたがAKB48、嵐は相変わらず売れてるのは間違いない

    2011年でコンテンツの熱量の話を振り返ってみる - FutureInsight.info
  • 「ビッグデータビジネスの時代」で語られなかったビッグデータの論点(技術系トレンド) - FutureInsight.info

    過去に紹介した通り、「ビッグデータビジネスの時代」はバズワードと思われがちな「ビッグデータ」をむしろ現役コンサルタントの冷静なビジネスの視点と著者のユーモアで切り取った良書だと思うのですが、ここで紹介されなかったもうちょっと技術的なトピックを取り上げたいと思います。ビッグデータビジネスの時代 堅実にイノベーションを生み出すポスト・クラウドの戦略 鈴木 良介 翔泳社 2011-11-09 売り上げランキング : 898 Amazonで詳しく見る by G-Tools一つが技術のトレンドです。技術のドライバーがサーバからPCに移り、まただんだんサーバに戻りつつスマートフォンがそこに強い影響を与えているというのが、最近技術系トピックでは多くなってきました。例えば、メモリに関しては、PCで収益を上げるのが非常に難しくなってきているため、サーバとスマートフォンに新技術をまず投入し、利益を確保しようと

    takets
    takets 2011/11/15
  • Amazon、楽天ではなくYahoo!ショッピングを利用することでマイルを貯めはじめた - FutureInsight.info

    以下のエントリーを読んでからとても気になっていたのですが、最近格的にYahoo!ショッピングを活用しはじめました。 http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20110403/1301830602 というのもマイルを貯めるのに、上記エントリーにもある通り現状Yahoo!ショッピングが一番割がいいのは明らかだからです。たぶんこれマイラーには基知識のはずです。 Yahoo!ショッピングで買い物する際の基的なポイント 基戦略はほぼ上のエントリーと同じで、以下のような感じです。 (1) Yahoo!ウォレットに登録、自分のYahoo!ポイントをTポイント連携する。 (2)以下の二つのキャンペーンを利用して買い物する。 月曜スマートフォン限定ポイントキャンペーン - Yahoo!ショッピング 月曜と金曜のおやすみ前の22時〜翌日2時はモバイルがだんぜんお得! この時間にモ

    Amazon、楽天ではなくYahoo!ショッピングを利用することでマイルを貯めはじめた - FutureInsight.info
    takets
    takets 2011/07/31