2016年9月14日のブックマーク (15件)

  • これからの時代に求められる、「深速思考」とは? | ライフハッカー・ジャパン

    先進国で高い給料を払われ続ける仕事とは、新しいコンセプトを生み出すような、「創造的で非定型的な仕事」だけになっていかざるを得ません。つまり、これからのビジネスパーソンには、これまで重宝されてきた、既知の知識を素早く吸収する「効率的に学ぶ力」よりも、新しい知識をつくる「深く考える力」のほうがいっそう求められるようになるのです。(「はじめに」より) そう主張するのは、『深く、速く、考える。 「質」を瞬時に見抜く思考の技術』(稲垣公夫著、クロスメディア・パブリッシング)の著者。おもに製造業を対象として、リーン製品開発(トヨタ生産方式を基盤とするメソッド)や経営戦略のコンサルティングを行っているという人物です。 そんな著者は「深く考えること(深速思考)」について、「高いIQ」や「高度な専門知識」を必要とするものではないといいます。なぜなら、それらは独立したものだから。高度なテーマであっても、浅く

    これからの時代に求められる、「深速思考」とは? | ライフハッカー・ジャパン
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    難しい、キャリアの関係、生き方関係でみえなくなったらやるべきかも
  • デキる人はみんな使ってる思考の枠組み/ティンバーゲンの4つの「なぜ?」 - デマこい!

    議論をしていて、「あれ?」と感じることはないだろうか。 たとえば「A説があるから、B説は間違いだ」と主張する人がいる。ところが、A説のどのような点がB説よりも優れているのか説明しようとしないし、そもそもA説とB説が同時に成立する可能性も検証しない。B説の存在だけで、A説を否定できると思い込んでいる。1つの問題には1つの解答しかありえないと信じている人がいるのだ。 当然ながら、問題と解答がいつでも1:1で対応するとは限らない。しかし、私たちの脳には「唯一の答え」を追求しようとする傾向があるらしい。 これは日常的な議論に限らない。飛び抜けて頭がいいはずの科学者たちも、しばしば同じような論理学上の間違いを犯す。たとえば「ある生物がその特徴を持つのはなぜか?」という疑問を考えてみよう。なぜ鳥は飛ぶのか。なぜ哺乳類は子供に母乳を与えるのか。これらの疑問に「唯一の答え」はない。動物学者ニコラス・ティン

    デキる人はみんな使ってる思考の枠組み/ティンバーゲンの4つの「なぜ?」 - デマこい!
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    これは難しい。。。もはや学問としての自然言語の勉強
  • フォントや文字のデザインをUI上で見やすくするコツをまとめた「Typography for User Interfaces」

    by Marco / Zak ウェブサイトやアプリをデザインするにあたって、使いやすい・読みやすいコンテンツを作成するために必ず考えなければいけないのが「情報をどのように配置するのか」ということ。情報の多くは文字や文章で表示されるということで、ウェブデザイナーのViljami Salminenさんが、なぜウェブデザインにとって文字列が重要になるのか、どうすれば読みやすい文字列をデザインできるのかをまとめています。 Typography for User Interfaces | Viljami Salminen https://viljamis.com/2016/typography-for-user-interfaces/ ◆グラフィカルユーザインタフェース(GUI)の成り立ち GUI歴史の中で重要な転換点にいるのが、マウスによるウィンドウ操作を初めて導入したゼロックスのコンピューター

    フォントや文字のデザインをUI上で見やすくするコツをまとめた「Typography for User Interfaces」
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    フォントの話し今はよくわからん
  • あなたの夢が叶わない3つの理由 私たちは“普通の人間”だと自覚しよう | JBpress (ジェイビープレス)

    あなたの夢がまだ叶っていないとしたら、それには3つの理由があるのですが、ご存知でしょうか。逆に言うと、この3つをクリアすれば、夢は叶うということですね。今日は特別に、その3つの理由とは何か、お教えしましょう。えっ? やだなあ、怪しくないですよ〜。 1. 叶えたい夢が明確ではない 意外に思われるかもしれませんが、私が思う夢が叶わない最大の理由は、これです。あなた自身が、叶えたい夢が何なのか分かっていないということです。人間は、自分自身のことを案外、知らないものなのです。分かっているつもりでも、それが言語化されていなかったりするんですね。 誰でも漠然と「お金があった方が良いな」「仕事は楽な方が良いな」「でもやりがいはあった方が良いかな」という願望は持っているのですが、多くの場合、それらは互いに矛盾します。あちらを立てればこちらが立たず、全ては同時に叶わない「トレードオフ」の関係にあるものも多い

    あなたの夢が叶わない3つの理由 私たちは“普通の人間”だと自覚しよう | JBpress (ジェイビープレス)
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    夢に迷ったらみよう
  • マッキンゼー出身のエリートが泥まみれで挑む新たな「食」ビジネス(週刊現代) @gendai_biz

    有機野菜や無添加品の通販を行い、「」への意識が高い層から支持を受けるオイシックスを取材した。髙島宏平社長(42歳)は東京大学大学院を修了後、マッキンゼー・アンド・カンパニーでコンサルタントとして活躍したエリート。しかし彼は「頭で考えるビジネスと現実はまったく違った」と事業の軌跡を振り返る。 (取材・文/夏目幸明) 前例がないのは面白い! みんな 起業のきっかけは、大学院時代、インターネットが世の中を変えていく可能性を感じて「自分なら何を変えるだろう」と考えたこと。 最初に「どうせなら〝衣住〟というすべての人が関わる分野で起業を」と考えました。インパクトが大きいほうがいいですからね。 なかでも「」を選んだのは「安全・安心な材を手軽にべたい」という、あらゆる人が持つニーズを満たすサービスがなかったから。前例がないのも面白いと感じた要因です。米国で当社と同じビジネスモデルを探したら、

    マッキンゼー出身のエリートが泥まみれで挑む新たな「食」ビジネス(週刊現代) @gendai_biz
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    オイシックス社長興味深い
  • 舛添都知事にも教えてあげたい交渉をうまく進めるために論理とともに必要なこと

    1992年の設立以来、「経営に関する『ヒト』『カネ』『チエ』の生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業を展開している。グロービスには以下の事業がある。 ●グロービス経営大学院 ・日語(東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、オンライン) ・英語(東京、オンライン) ●グロービス・マネジメント・スクール ●グロービス・コーポレート・エデュケーション (法人向け人材育成サービス/日・上海・シンガポール・タイ) ●グロービス・キャピタル・パートナーズ(ペンチャーキャピタル事業) ●グロービス出版(出版/電子出版事業) ●GLOBIS知見録(オウンドメディア、スマホアプリ) その他の事業: ●一般社団法人G1(カンファレンス運営) ●一般財団法人KIBOW(震災復興支援活動、社会的インパクト投資) ●株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(プロバスケットボールチ

    舛添都知事にも教えてあげたい交渉をうまく進めるために論理とともに必要なこと
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    本当に交渉が必要な場面に悩んだら見よう
  • 世界的な企業トップが語る「面接でかならず聞く質問」8選 | ロケットニュース24

    働かざるものうべからず。今日も多くの人々が労働に従事していることだろう。しかし働き始めるまでに、大きな関門を突破しなければならない。そう、面接だ。 反射的に「いやだな〜」と思ってしまうが、しょうがない。たいていの仕事に面接は不可欠なのだ。そこで今回は、CEO や社長など、世界的企業のトップが語る「面接でかならず聞く質問」8選をご紹介したい。 ・Dropbox の創業者は……こう聞く! まずお伝えしたいのは、Dropbox の創業者ドリュー・ヒューストンさんが、米メディア『The New York Times』に対して語ったという3つの「面接でかならず聞く質問」。 その1:「世界で一番素晴らしいと思う人は誰ですか? 誰の影響を受けましたか?」 その2:「去年、何を学びましたか?」 その3:「人生の中で、最も大切なことを学んだ経験はなんですか?」 その理由について、ヒューストンさんは「自分が

    世界的な企業トップが語る「面接でかならず聞く質問」8選 | ロケットニュース24
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    就活で用意はしとこう、そのレベル
  • 超便利!なのに9割の人が知らないExcelワザ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    エクセルで効率化を極める エクセルは、ビジネスで一番使われているソフトウエアではないでしょうか。その証拠に、エクセルのテクニックだけで1冊のが書かれるほどで、雑誌も含め多数出版されています。そのエクセルで効率化を極めることが、作業時間の削減につながり、かつライバルに差をつけるための重要なポイントでもあります。私も、「スピードアップ」のために一番こだわりのあるソフトウエアはエクセルです。 まず押さえておきたいのはショートカット。キーボードから手を離してマウスを操作する。そして、またキーボードに手を戻す。この繰り返しが、仕事の遅い人と速い人の差を生み出します。 たとえば、ファイルを保存するといった操作をマウスでクリックして行う場合と[Ctrl + S]のショートカットで行う場合。これだけで3秒の差がつきます。仕事が速い人ほど、この3秒の積み重ねを大事にしているのです。 エクセルのショートカッ

    超便利!なのに9割の人が知らないExcelワザ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    だいたいしてるがf4とかコントロール1とかはしらな買ったし使わなし
  • 現役大学生が教える! TOEICの効率的な勉強法4つ | 仕事・将来・キャリア | 資格・検定 | マイナビ 学生の窓口

    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    英語を勉強するこきにみればいい
  • 営業のノウハウとヒントが詰まったおすすめ本10冊+α【2019年版】

    営業で結果を出す人は何が違うのか知りたくてを手当たり次第に読んだ 営業の仕事って向いている人には天性の才能みたいなものがあるんじゃないかと思う。売れる人がお客さんと話すとどんどん商談が進んであっという間に売れていく。 僕の会社にもそんなスーパー営業マンがいた。一体何が違うんだろう?そんな疑問をその人にぶつけてみると答えは意外と単純だった。 「いかにして売るか?」を常に考えること。 そもそも営業は売ることが仕事で、相手の気持ちにいかに先回りしてどうやって導いていくか?いわゆる質問力が尋常じゃなく高いことが分かってきた。 とはいえ、その人に生まれ変われる訳でもない。でも、出来れば少しだけでも近づきたい。必死の思いで営業のコツやノウハウが載っているを沢山手に取った。 どんな営業でも、結局は相手を知ること、どんなことに困っているのか、自分が売ることでどんな利点があるのか?それを示してあげる必要

    営業のノウハウとヒントが詰まったおすすめ本10冊+α【2019年版】
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    お客さんと直接合うことになれば営業としてのあり方も勉強しなくてはいけない
  • 気持ちが伝わる「メールのお礼」シーン別文例集

    文章を書くのが苦手だ。メールの表現に悩み、時間がかかる。マナーに厳しい取引先がいる……。一般的な書き方を知れば、面倒は減る。今回、ニーズ別に、フレーズと文例を集めた。日ビジネスメール協会の平野友朗さんと「ビジネス表現の基」を確認しよう。 「助かります」は相手を見て使う お礼の気持ちを伝える最も代表的な言葉が「ありがとうございます」。これを使えば誤解なく誰にでもその気持ちが伝わります。しかし、1のメールに何度も繰り返し登場すると、ありがたみも半減。2回までにとどめたほうが無難です。「お気遣いいただき、ありがとうございます」「ご足労いただきまして、ありがとうございます」など、何に対するお礼かを具体的に伝えることも重要です。 また、「助かります」は、この10年で、メールでのやりとりが増えるにしたがって広まってきた便利な言葉です。いまでは「目上の人に対しては失礼だ」と感じる人も少数派のようで

    気持ちが伝わる「メールのお礼」シーン別文例集
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    ビジネスの基本メール
  • Pocket - My list

    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    ブログの参考に
  • 『君の名は。』は、何故ここまでヒットしたのだろうか - 日々の音色とことば

    ■「オタクとリア充」みたいなことじゃない 『君の名は。』を、もう一度観てきた。 www.oricon.co.jp 正直、ここまでヒットすると思ってなかった。興行収入ランキングは3週連続1位。累計では早くも動員481万人、興収62億円を記録している。すごいことになっている。『シン・ゴジラ』も社会現象的なヒットを巻き起こしたけれど、それを上回る成績。評判もすこぶる良い。 なので、今日は『君の名は。』について、ちゃんと書いておこう。僕も試写で観たときには絶賛モードだったけど、ここまでの現象を巻き起こすことは予期してなかった。 なんでこの映画はここまでヒットしたのか? 批評家の東浩紀さんは『君の名は。』のヒットについて、『シン・ゴジラ』とあわせて、こうツイートしている。 シン・ゴジラと君の名は。を見て思ったのは、ひとことで言えば、オタクの時代は終わったんだなということですね。第一世代のガイナックス

    『君の名は。』は、何故ここまでヒットしたのだろうか - 日々の音色とことば
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    君の名はでブログ書くか
  • HTMLとCSSのコピペですぐに実装できる見出しデザイン14選

    WEB制作で必ずと言っていいほど登場するものの1つに「見出し」があります。 そこで今回は、CSSだけで作られている見出しの中でも、実用性が高いものやCSSの最新要素を使ったものを厳選してご紹介します。コピペで簡単に実装できるので、是非使ってみてください。 飾り付きの見出し 擬似要素before、afterを使って飾りをつける見出しです。beforeとafterのcontentプロパティを変更すれば、☆や♡にすることもできます。 同じくbefore、afterを使うパターンです。transformプロパティで斜めにした長方形と長方形を重ねることで三角形を作っています。 beforeとafterを使ったシンプルな見出しです。ボーダーを指定した擬似要素の位置をpositionプロパティで指定しています。 ボーダーがある見出し キャプション付きの見出しです。シンプルなので使いやすいですが、レスポン

    HTMLとCSSのコピペですぐに実装できる見出しデザイン14選
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    HTMLでサイトを実装する時にみつといい
  • https://www.outward-matrix.com/entry/20160911173000

    https://www.outward-matrix.com/entry/20160911173000
    takewell53
    takewell53 2016/09/14
    報告を怠るな、わかりやすさは信頼に繋がる