2014年8月9日のブックマーク (7件)

  • ディレクターがやるべき超具体的モチベーション管理―4つのミッション

    ども森谷です。 各種折衝にスケジュール管理、タスク管理にクオリティ管理などなど...。ぶっちゃけディレクターのやることって多いですよね。 が、そんな「分かりやすい明確なミッション」の影で忘れがちな、でも最も重要なミッションが「モチベーション管理」だったりします。 今回は、そんな日陰にあるけど重要な部分にフォーカスを当ててて解説してみますね。 メンバーのモチベーションがプロジェクトの成功を左右する 実際に現場に入ったことの無い方からしてみれば迷信みたいな感じですが、現実です。 が、クライアントや上司からすると軽視されがち。 なので、これまでディレクターのミッションとしてあんまり重要視されてなかったんです。 最近は「マネジメント」とか「7つの習慣」なんかのブームからなのか、よーーーやディレクターのミッションとしてこのへんが注目されてきてたりします。 「いまさらかよ!」て人も、「そんなん言われて

    ディレクターがやるべき超具体的モチベーション管理―4つのミッション
    takexxxx
    takexxxx 2014/08/09
    "「期日通りに納品する」ではなく「よりユーザーのハートを動かし、売上を〇〇円上げる」とか「会員獲得数を〇〇倍にする」なんていう大元の目的に近づくための大きなゴールをチーム全員で共有することが重要。"
  • ヒットは全てを解決する。そしてmixiは皮だけオレンジで中身はほぼソシャゲの塊となった。 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ヒットは全てを解決する。そしてmixiは皮だけオレンジで中身はほぼソシャゲの塊となった。 : 市況かぶ全力2階建
    takexxxx
    takexxxx 2014/08/09
  • 建設的なフィードバックは素直に聞こう。明日につながる6つのプロセス | ライフハッカー・ジャパン

    Nicole Lindsayさんは、キャリア開発の専門家であり、現在は女性とビジネススクールに関する最初の著書を執筆中です。コネチカット州でご夫婦で暮らしています。今回はそんなLindsayさんから、建設的な批判やフィードバックをうまく受け取って生かす方法を学んでいきましょう。私は、自分に対する建設的な批判を寛大な気持ちで受け入れられる人を、常々うらやましいと思っていました。私はそういうタイプではないのだろうと思っていましたが、仕事でフィードバックを受けると、その指摘が正しかったとしても、葛藤していました。批判的な言葉を耳にすると、鼓動がドキドキと速くなり、気持ちが焦り始めます。まず最初に、個人的な批判に対する説明を探し始め、問題となっている行動がどんなものであれ、合理的な言い分を見つけて言い返すのです。 残念ながら、その場の勢いで批判を受け入れないような態度をとったり、怒りをあらわにした

    建設的なフィードバックは素直に聞こう。明日につながる6つのプロセス | ライフハッカー・ジャパン
    takexxxx
    takexxxx 2014/08/09
    "フィードバックをするのはとても難しいことです。自分にフィードバックをしてくれている人も、かなり気を遣っていたり、本当に思っていることをすべて言っていないかもしれない、ということをお忘れなく。"
  • 米Appleの元副社長が説く、人生とキャリアを充実させる8カ条 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:ハイディ・ロイゼン氏は、シリコンバレーの有名人です。14年間、自分の会社を経営したあと、アップルの副社長としてデベロッパーとの関係構築に尽力してきました。現在は、DFJ Ventureの投資家の1人であり、また、スタンフォード大学で「Spirit of Entrepreneurship(起業家の精神)」という授業を教えています。ロイゼン氏は、広大なネットワークを持っており(おかげでハーバードビジネススクールのケーススタディにもなっているほど)、その影響力を優雅に行使しています。 今年の卒業式の前、彼女は母校のスタンフォード大学でスピーチを行い、30以上のテック業界の経験から学んことをシェアしました。その内容は、まるで未来の起業家に向けた学位授与式のスピーチのようであり、彼女の確かな経験に基づいた宝石のような格言に満ちていました。 ここで紹介する8つの信条は、ロイゼン氏がテック業界

    米Appleの元副社長が説く、人生とキャリアを充実させる8カ条 | ライフハッカー・ジャパン
    takexxxx
    takexxxx 2014/08/09
    3. 直感は大抵正しい
  • おもしろいゲームシナリオの作り方

    シナリオライター/プランナー/ディレクター必携。歴代の人気ゲーム41作品の事例を通して、ゲームシナリオの企画構成テクニックを学べる実用書。ゲームには、どのようなストーリーが最適か? ストーリーに分岐を入れるべきか? どのようなエンディングにするか? そもそもエンディングは必要か? といった、ストーリー作りの疑問に答えます。魅力的なキャラクターの作り方、感情移入のさせ方、制作コストの注意点など、「ゲームおもしろくするシナリオ作り」の秘訣を徹底解説。巻末付録には、北米ゲーマーの音がわかるアンケート調査データを収録。第一線でシナリオ制作中のプロにとっても、クリエイターのタマゴにとっても、必読の一冊です。 サンプルPDF ● 「前付、1章、4章」(11MB) 賞賛の声 著者について 謝辞 監訳者まえがき 意見と質問 1章 ゲームストーリー、インタラクティブ性、そしてプレイヤーが求めるもの 1.

    おもしろいゲームシナリオの作り方
    takexxxx
    takexxxx 2014/08/09
  • 中小零細企業から大企業へ転職して2年 大企業への驚きを隠せないよ

    いわゆる零細企業から大企業へ転職して2年が経過しようとしている。この節目に記録を残しておく。職種は支店経理責任者。これまでいろいろあったが、今では十分に仕事をこなすことができるようになり、不安はなくなった。 思い返せば、入社した頃は驚くことばかりだった。最初から大企業に就職した人にとっては当然のことかもしれないけど。以下、思いつくままに挙げていく。あくまで僕のケースなので、「それ、お前の会社だけだよ」というツッコミもあり。 1.働かない社員がいる中小零細企業では考えられなかった。余剰人員など存在しないし、雇う余裕は全くない。全員が必死に働いていた。ところが、大企業では何人も働かない社員がいる。影では「あいつはダメなやつだ」と言われていても、退職に追い込むようなことはしない。心の中ではバカにしながらも、仲間として認識されている。信じられなかった。「とっととクビにしろよ」と思うけれど、そうはい

    takexxxx
    takexxxx 2014/08/09
  • Unityにもつかえる!アプリに使える商用利用可能・再配布可能なフォントまとめ | QunC

    Unityにもつかえる!アプリに使える商用利用可能・再配布可能なフォントまとめ time 2014/08/08 folder DEVELOPMENT Unity つまづいたのでメモしとくー Android/iPhoneアプリをデザインするときにフォントをどう決めるかという デザイナーにとってちょっと悩ましい問題があります たいていのフォントはアプリへの使用はライセンス規約外の使用方法です。 Unityでアプリをつくるとアプリ内にフォントを同梱する必要がありますが フォントというのは9割方再配布NG。アプリの配布がフォントの再配布にあたります。 配布元に問い合わせて、この使い方なんですけど おいくら万円でしょうかと年間ライセンス料を交渉することが必要になります。 配布元にもよりますが日語だと1フォント50〜80万/年間くらいでしょうか。 (DL数にもよるとおもいます) フォントをなんとなく

    Unityにもつかえる!アプリに使える商用利用可能・再配布可能なフォントまとめ | QunC
    takexxxx
    takexxxx 2014/08/09