2020年12月25日のブックマーク (2件)

  • 「コツコツ」は大化けする!力を抜きつつ個人開発を成功させる秘訣

    どうも個人アプリ作家のTAKUYAです。ブログの名前「週休7日で働きたい」は、出来るだけやりたくない事をせず、やりたい事だけをして生きるというライフスタイルへの願望を表現したコピーです。今回、そのようなライフスタイルを実現し実践している個人開発仲間の入江さんに、当ブログにお招きして語って頂きました。子育ても両立しながらサービスをM&Aに導くまでに至る原体験や行動理念が学び取れます。それではどうぞ。 文章: 入江、編集: TAKUYA TL;DR「仕事」とは考えず自然体で楽しむ不安を危機感に変えて動力源にする個人開発はリスクが低いサービスが絶対にヒットする!とは考えない一瞬の達成感のために頑張るのではなく、一日一日を充実させる はじめまして。MENTAというオンラインメンターサービスを作っています入江です。 TAKUYAさんと東京のスタバでお話ししたのが2年前。早いものです。その時にもME

    「コツコツ」は大化けする!力を抜きつつ個人開発を成功させる秘訣
    takezaki
    takezaki 2020/12/25
    正直やってみないとわかりません。こればかりは、どんなに偉くて実績がある人に聞いてもあまり意味がないと思ってます。そんなものはやってみないとわからない、に尽きる”
  • MENTAで実践している、成果を高めるためのプロダクトマネジメント。|入江 慎吾 🚀 生成AIでプロダクト開発

    これまでに2-30個ほどのサービスをつくってきましたが、最近になってようやくサービス開発の進め方についての「解」が見えてきました。 実は2ヶ月前。プログラムを書くことをやめ、プロダクト全体のことに時間をつくるようにしました。 もう20年近くプログラム書いてきたので、正直怖かったし、とまどいもありましたが、いままできていなかった「未来のことを考える」「施策を振り返る」「データを調べてみる」などに時間を使えるようになって正解だったと思っています。 制作会社をやめ、フリーランスをやめ、プログラミングをやめ、デザインもやめ・・・つくった時間で、うんうんうなりながら、ちょっと先の「未来のための仕事」をつくりだして動かしていく毎日。答え合わせはもっと先。 — 入江 慎吾🚀オンラインメンターサービスMENTA (@iritec_jp) December 22, 2020 現在のチームは僕をのぞいてこの

    MENTAで実践している、成果を高めるためのプロダクトマネジメント。|入江 慎吾 🚀 生成AIでプロダクト開発
    takezaki
    takezaki 2020/12/25
    “タスクの管理はGitHubのプロジェクトを使う”