タグ

ブックマーク / adtech.cyberagent.io (2)

  • KamonとDatadogを使ってAkka actorのパフォーマンスを可視化する | Scala Tech Blog

    こんにちは、CA ProFit-X の塚です。 先日ご紹介いたしました、同チームの松村の記事はいかがでしたでしょうか。 Akka Cluster Shardingで即時集計系をつくる 上記の記事では応答時間など特定の値を収集するためにKamonというJVMのモニタリングを行うライブラリを用いています。(KamonはAkka actorをモニタリングすることもできます。)また、その収集した値を保存し可視化するために、モニタリングサービスであるDatadogというクラウドサービスを用いています。 この記事では主にKamonとDatadogをメインに、私たちCA ProFit-Xが行っているモニタリングの方法についてご紹介して行きます。 Datadogとは Datadogとはクラウドのモニタリングサービスです。詳しくは以下のリンクをご覧ください。無料で簡単に利用できますので、試してみると良いか

    KamonとDatadogを使ってAkka actorのパフォーマンスを可視化する | Scala Tech Blog
    takezoe
    takezoe 2015/09/27
    Akkaのモニタリング。Datadogもよさそう。
  • 【Akka】Akka Streamsがめっちゃ便利すぎて脳汁が出た話し | Scala Tech Blog

    こんにちは!Smalgoの來田です。 注意:タイトルは過激ですが内容至って普通なチュートリアル記事です。 仕事でWorkerを作った時に使ってみてめっちゃ便利だと思ったのでAkka Streamsについて書きたいと思います! まだまだ中の実装の深いところまで追えてるわけじゃないので間違っていたら教えてください。 Akka Streamsとは Reactive Streams(ノンブロッキングでback pressureな非同期ストリーム処理の標準仕様)のAkka実装 Back Pressureとは 非同期なストリーム処理の場合下記の問題が起きる Publisher側の処理が早い場合Subscriber側のバッファーが溢れてしまう Subscriberに遠慮してPublisher側の処理を抑えた場合は無駄が多くなってしまう それをSubscriberが自分が処理できる量をPublisherに

    【Akka】Akka Streamsがめっちゃ便利すぎて脳汁が出た話し | Scala Tech Blog
  • 1