タグ

2008年1月28日のブックマーク (3件)

  • HTML5が持つ本当の意味 ― @IT

    2008/01/25 ウェブ関連技術の標準化団体「W3C」(World Wide Web Consortium)が「HTML5」の策定に向けて活動を格化しました。1月22日には「HTML5」の最初の草案を公開。2010年9月に正式な勧告としてリリースする予定だと発表しました。 普段からウェブ関連技術をウォッチしている方は別として、「なぜ今ごろ?」と、この突然のW3Cの動きに驚かれた方が多いのではないでしょうか。「そもそもW3Cがやる意味があるの?」という疑問の声も聞こえてきそうです。 標準化団体としてのW3Cのプレゼンスは、近年あまりに高いとは言えません。かつて1990年代後半から2000年ごろにかけて、誰もがW3Cの一挙手一投足に注目していた時期がありました。彼らの出してくる標準技術仕様こそが、インターネットを形成する共通言語だと、多くの人が信じていました。 ところが、現在広く使われて

    takhasegawa
    takhasegawa 2008/01/28
    HTMLがWebアプリケーション基盤としての役割に食い込んできてくれるなら、「正しいHTMLで作りましょう!」と上司を説得するのに役に立ってくれるかも
  • そのまんま東ブームが見えなくしているもの - モジモジ君のブログ。みたいな。

    宮崎県のタレント知事のおかげで、県産品の売上が急増、地場経済が活気付いているとのこと。そりゃあまことに結構なことなんだろうけどね、しかし、マクロの消費が増えているのでないならば、宮崎県産品が売れただけ他の品物が売れなくなっただけのことであり、それは結局椅子とりゲームに過ぎない。宮崎県がやっていることは、宮崎県経済の生き残りの戦略として別に非難されるべきことではないだろうけれども、「地方にも活路はある」みたいな主張につなげるならば(つまり、そのまんま東みたいにやればいい、ということならば)、それは非難されるべきことであると思う。それはゴマカシだ。 そのまんま東はまじめに大学院で勉強したのかもしれないが*1、あの異常なほどのテレビでの露出は(つまり、テレビ業界の厚遇は)、いったい何なのか。他の都道府県の知事が同じように必死でやれば、同じように取り上げてくれるのか。そうではあるまい。 タレント候

    そのまんま東ブームが見えなくしているもの - モジモジ君のブログ。みたいな。
    takhasegawa
    takhasegawa 2008/01/28
    県政を疎かにしてテレビに出てるなら、非難は然るべき。並の知事程度に県政をこなした上でテレビに出てるなら文句を言われる筋合いはない。東國原氏はどっちだろうね
  • パッケージソフト事業終了のお知らせ

    エルゴソフト egword、egbridge パッケージソフト事業終了のお知らせ このたび株式会社エルゴソフト(社:横浜市港北区箕輪町1-23-3、代表取締役社長:松原健二)は2008年1月28日をもって、日語ワープロ「egword Universal 2」、「egword Universal 2 solo」ならびに日本語入力システム「egbridge Universal 2」の販売を終了し、パッケージソフト事業を終了することを決定いたしました。 当社は創業以来一貫してMacにおける日語環境の向上に務めて参りました。とりわけ日語ワープロ「egword」ならびに日本語入力システム「egbridge」シリーズはMacintoshが登場した1984年から24年の長きにわたり、ユーザの方々から高い支持を受けて参りました。 このたび、Mac OS Xにおける日語環境の成熟などから、パッケー

    takhasegawa
    takhasegawa 2008/01/28
    ATOKには勝てないという判断か