タグ

2009年9月1日のブックマーク (4件)

  • 初音ミクが歌って踊る! ミクフェス '09(夏)レポート (1/4)

    歌声合成ソフト(ボーカロイド)として記録的なヒットを飛ばした「初音ミク」が、8月31日で発売2周年を迎えた。そして同日、そのマイルストーンというべきライブイベント「ミクフェス '09(夏)」が、東京・新木場にある「STUDIO COAST」で開かれた。 出演アーティストは、Supercell、livetune、doriko、OSTER project、19's Sound Factory、デッドボールP、鶴田加茂(ika)&MOSAIC.WAVといった、初音ミクファンにはなじみ深い、超有名曲の作り手たちだ。ステージには初音ミクも登場して、約3時間に渡って2300人のファンを熱狂させた。 実体を持たない「電子の歌姫」がどうやってライブに出るのか? そこは誰もが気になるところだろう。早速、会場の様子をレポートしていきたい。 会場入り口と物販スペース

    初音ミクが歌って踊る! ミクフェス '09(夏)レポート (1/4)
  • 「日本にとって素晴らしい日」(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    「日にとって素晴らしい日」 2009年9月1日(火)10:50 (フィナンシャル・タイムズ 2009年8月31日初出 翻訳gooニュース) 東京=アジア編集長デビッド・ピリング 日にとって素晴らしい日だ――。かつて公務員だったその人は嬉しそうに、そして少しいたずらっぽいまなざしでそう言った。「これで日もやっと、台湾韓国なみになったということだ」と。 台湾韓国のように日の有権者も、ひとつの政治集団から別の集団に、権力を平和的に移動させたのだから。これは1955年以来、初めてのこと。8月30日の総選挙で日の民主党は地滑り的勝利を収め、中国共産党に匹敵するほど権力を長く独占していた自民党の覇権的支配をついに打倒した。 すでに退官した某公務員氏の発言は、ほかの日人を穏やかに挑発しようとしてのものだ。というのも日人のほとんどは、東アジアでもっとも政治的に成熟している大人

    takhino
    takhino 2009/09/01
    海外の反応シリーズ/『日本人も半世紀に一度は気が変わることもある』/だがそれは『民主主義の歴史的勝利』でもなんでもなく、半世紀のあいだ自民党を選択してきただけのことだと思うんだ。
  • [Vocaloid情報]CV01 Hatsune Miku Appendについて(8月/後編) – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 遅ればせながら、初音ミク2周年おめでとうございます。。。色々と、また諸々と、ご心配をお掛けしたり至らぬ所も多いですが、これからも、皆様のVocaloid文化に対しDB開発者という立場でお付き合いさせて頂ければ幸いです。watです。 日は、CV01 Hatsune Miku Append(仮称)に関して、現状公開できる情報および音声サンプルをお届けします。 CV01 Hatsune Miku Append(仮称) CV01 Hatsune Miku Append(仮称)は、初音ミクが既にインストールされているPCに対し、VOCALOID2用データベースを追加するためのアペンドディスクです。アペンドディスクの製品版

    takhino
    takhino 2009/09/01
    「very small-β」はちょっとキャラクターの感じが違うけど、とても魅力的な声色。曲のアクセントで使われると危険かもしれない。
  • 初音ミクリリース2周年! – 初音ミク公式ブログ

    クリ☆ケンです!まず始めに、叫ばせてぇ~~~~~~~~!!!!! 初音ミクっ。2周年おめでとうぉっっっぅう!!! *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!! と、去年と同じ入り方で今日と言う日のブログを更新です! 初音ミク、リリース2周年ということで、あたたかいコメントや作品が多数Web上にアップされております。 ありがたい話しでございますm(_ _)m さぁ!まずは、ミクフェスから! 豪華クリエイターによる、ライブが新木場にて行われます! チケットをお買い上げいただいた皆様是非是非お楽しみください! ちなみに限定グッズはネットでもお買い上げ可能ですよ! こちらはまた別途レポートをお伝えいたします(*´∀`)♪ そして、日KarenTでは、KarenTにて配信中のクリエイター様により書き下ろしの楽曲たちがなんと! びっくりの14タイトル

    takhino
    takhino 2009/09/01
    『"playstation®"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテイメントの登録商標です。』…ちょ。次3か。/1280×720が720pのHDTV解像度狙いのサイズなのは分かる。でも300dpiってどういうことなの…? 印刷も想定しろってこと?