タグ

ユーザビリティに関するtakigawa401のブックマーク (48)

  • 色覚異常によるカラースターの色の見え方 - no.10

    はてなスターの色つきバージョン、「カラースター」が開始されて一週間。 ホッテントリに入っている良エントリーにカラースターが付けられているのも、ちらほら見かけるようになりました。 このカラースターに言及しているエントリーを見まわっていたら、一つ、気になる記事を発見! 面白いと思うけど,これ,赤と緑が見分けづらいのだが。 どこまで赤でどこから緑か,画面に顔を近づけないと分からない。 記事元:カラースターの赤と緑が見分けづらい - 安眠アダージェット これは不便だろうなーと思って、どんなふうに見えるのか調べてみることにした。 検証方法 ソフト:富士通が提供している「Color Doctor」を利用。 画像:カラースターショップのトップ画像。(当はカラースター全部が付けられている記事で検証したかったけれど、見つけきれなかった。) 色覚異常の知識: Wikipedia の色覚異常を参照。他には、色

    色覚異常によるカラースターの色の見え方 - no.10
    takigawa401
    takigawa401 2009/04/09
    色覚弱者の視界を仮想体験できる。
  • デフォルトのはてなスター強制置換えユーザースタイルシート - 聴く耳を持たない(片方しか)

    参考:デフォルトのはてなスター強制置換えグリモンを書きました。 - IT戦記 置き換えるだけなら、ユーザースタイルシートもありかなと。 @namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml); img[src="http://s.hatena.ne.jp/images/star.gif"], img[src="http://s.hatena.ne.jp/images/star-green.gif"], img[src="http://s.hatena.ne.jp/images/star-red.gif"], img[src="http://s.hatena.ne.jp/images/star-blue.gif"]{ height: 0; width: 0; } /* 黄色のスター */ img[src="http://s.hatena.ne.jp/imag

    デフォルトのはてなスター強制置換えユーザースタイルシート - 聴く耳を持たない(片方しか)
    takigawa401
    takigawa401 2009/04/09
    ハンディキャップド対応。色覚弱者に配慮したユーザビリティ。
  • アプレットを開いたユーザに拒絶感を与えない方法 - kaisehのブログ

    Javaアプレットが載ったHTMLページを開くと、こういうスプラッシュ画像が出てきます。 この画像が目に入った瞬間、反射的にページを閉じる習慣が身に付いてしまっているユーザは、僕を含めて多いと思います。 Java SE 6 Update 10でサポートされたimageパラメータを使うと、この画像を任意に置き換え可能なようです。 追記: imageパラメータ自体は、もっと前からあったようです。Java SE 6 Update 10以降は、画像をセンタリングするcenterimageパラメータやアニメーションGIFが追加サポートされたようです。 <applet ...> <param name="image" value="another_image.gif" /> </applet> 例えば以下のFlex風画像で代替すると、ユーザにかなり安心感を持ってもらえるんじゃないでしょうか。

    アプレットを開いたユーザに拒絶感を与えない方法 - kaisehのブログ
  • 武蔵野美術大学 » shide CONTACT2009 視覚伝達デザイン学科2008年度卒業制作選抜展

  • CBCNET - 卒展 '09

    今年も卒業展覧会シーズンとなりました。メディアや情報アート関連の学部は年々その知識や経験が蓄積され、とても面白くなっています。デバイスやプログラミングの技術も数年前では考えられないようなものになり、展示としてもクオリティーは上がってきてるのではないでしょうか。こうした学生の挑戦と実験の中に多くの要素が詰まっており、数年前から毎年足を運ぶようになりました。 そこでCBCNETがおすすめする卒展や学外展などの情報をまとめてみました。既に仕事をしている人やこれからもう一度勉強したいと思っている人など、積極的に足を運んでみてどうでしょうか。 フォトレポートなども随時アップしていく予定です。 東京芸術大学美術学部 先端芸術表現学科 卒業制作展 PROJECT the PROJECTORS 2009 URL:http://ptp2009.com/ 会期: 2009年1月17日(土) ~ 1月25日(日

    takigawa401
    takigawa401 2009/01/22
    UIの参考になれば。情報デザイン科があるところが望ましい。はず。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    takigawa401
    takigawa401 2009/01/16
    「自分がユーザーだったら?」を真剣に自問してUIを考える。開発後のチェックも必要。
  • 秀逸なユーザビリティのボタンをデザインするための5つの秘伝 - GIGAZINE

    ユーザビリティを考える上でかなり重要なのがボタンのデザイン。聞いた話だと、某どこかのローンお申し込みページではボタンのサイズを極端に大きくして目立つようにして、ボタンに「OK」とか「投稿」ではなくデカデカと「今すぐ申し込む」というようにラベリングしたところ、数百パーセント増しで申込みがあったとのこと。ほんの少しのデザインの差でもバカにはできません。 というわけで、いろいろな有名サイトのアイディアが詰まって練り込まれたボタンのデザインを見てみると、どれもこれも一見すると普通に見えるようでも、実はそうではないことがわかります。それらには共通して5つのルールが適用されています。 秘伝の法則は以下から。 ■秘伝その1:色 ボタンの色はページの他のものよりも目立たせ、より明るく、そしてコントラストを効かせてページのカラーとは対照の色を使いましょう。 ■秘伝その2:場所 ユーザーがすぐに見つけることが

    秀逸なユーザビリティのボタンをデザインするための5つの秘伝 - GIGAZINE
  • KAYAC CUPPY サイトリニューアル解説

    実録!サイトリニューアル 2007年07月07日。 はからずも見事に『7』並びとなった今年の「777プロジェクト」。この日に面白法人カヤック、そしてグループ会社クーピーのWEBサイトがリニューアルしました。創業からこの8月で10年目に突入するカヤックは2年半ぶり5回目、クーピーは2001年の創業以来初の試みです。 このサイトができあがるまでにどんなストーリーがあったのか?新生カヤック&クーピーサイトの全容は?両サイトの総指揮をとった、カヤック&クーピー代表・柳澤がご報告します。 まずは、でっかい文字のサイトにしよう サイトリニューアルに関して大切なこと、それは『賛否両論はあるだろうけど「いいんだ」という“思い込み”で進むこと』ですね。今回僕が両サイトを通して、果たしていいのだろうか・・・と迷いながらも、思い込むように意識したことは「でっかい文字のサイトにしよう」でした。 ネッ

    takigawa401
    takigawa401 2008/11/14
    新しいサイトデザインの考案方法。/会社を一つの法人ではなく「個人」の集合体と捉えて社員各個にフォーカスする。