タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (5)

  • クラウドは脅威?愉しみって?サーバエンジニア座談会|【Tech総研】

    中村和夫さん 大学卒業後、30歳でサーバエンジニアに。数社を渡り歩くうちにサーバ構築、運用監視、障害監視など多様なスキルを積む。雑誌などへの寄稿も数多い。コミュニティに入っていつの間にやら「ボス」に。現在はネット系企業に籍を置く。 桑原 去年の後半くらいからクラウドが流行してきたでしょう。サーバやインフラエンジニアを置かずにサービスを始める企業も増えてきた。だけどこれ、当は3~4年前からあったことで、使っている企業は皆隠してた。だってお客にバレると「コスト掛かってないんでしょ、もっと安くしてよ」と言われるから。 広告代理店の下請け何かがそうで、実はサーバはアメリカにあったりする。50万とか100万で請け負っても、借りているのが月に数百円だったりした(笑)。知ってる人は使ってた。 中村 この前もあるVPS(バーチャル・プライベート・サーバ)のサービスを使ったんだけど、月額1000円くらいで

    takigawa401
    takigawa401 2011/01/18
    インフラエンジニアにとってクラウドサービスは新しいものでなんでも無かったという衝撃的真実!
  • 資格もってるSEって、バリバリ仕事できるよね?|【Tech総研】

    SEのスキル評価としてよく挙げられる「IT系資格」。かなりの努力で知識を身につけないと取れないことから、資格を持っていると仕事に有利といわれることが多い。でも果たして当に資格をもっていると、仕事ができるSEなの?きたみりゅうじがぶった切ります。 会社によっては「資格を取れ」とは良く言われることではないでしょうか。資格とはその人の質を示すものであり、客観的評価として「どの程度の実力、経験を持つか」をうかがい知るための指標とも言えるもの。要するに「他社に対して高く売れるのですよ」というのはよく聞く言葉です。 ということは、資格を有する人はつまりは「仕事のできる」人なのか。資格がすべてではないにせよ、「資格を持ってる」人であればはずれの率は低い。そう思って間違いのないことなのか。はてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 自分が昔在籍していた会社でも、マンガのような資格取得奨励制度がありました。親

    takigawa401
    takigawa401 2009/09/25
    資格なんて飾りですよ。偉い人にはそれが分からんのです。
  • 堀江貴文 エンジニアは誇り高くあれ|【Tech総研】

    東京大学文学部宗教学宗教史学専修課程中退。1996年に「有限会社オン・ザ・エッヂ」を設立。2002年に旧ライブドア社から営業権を取得し、2004年に社名を「株式会社ライブドア」に変更。2006年に証券取引法違反容疑で起訴されて一審、二審ともに有罪判決を受ける。現在上告中。1972年福岡県生まれ。 今、非正規雇用の増加やいわゆる「派遣切り」が社会問題になっていますけど、僕が前の会社(ライブドア)で社長をやっていたときは、技術者派遣やSI会社の常駐社員などは一切使わなかったし、逆に自社の社員を派遣することもしなかった。社内ではこうしたシステムを利用するようにかなり説得されたけど、ここだけは頑固に譲らなかった。 唯一、派遣会社を使ったのは受付の女の子たち。いろいろとあって押し切られてしまったのだけど、彼女たちが望めば正社員にしていたし、希望すれば総務や経理に異動もさせていた。ほかに社員でない人と

    takigawa401
    takigawa401 2009/03/24
    堀江貴文インタビュー。
  • 株式会社加藤電機製作所の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

    takigawa401
    takigawa401 2009/02/24
    深刻さが伝わってくるなぁw。
  • 本当にわかってる?「技術用語テスト」ソフトウェア篇|【Tech総研】

    それぞれの業界で飛び交う専門用語や略語の数々。客先や職場での会話の中で恥をかくことのないよう、市場価値の高い技術者なら知っていてほしい! そんな用語を三択形式の問題にまとめてみました。 日進月歩のITの世界。それだけに、ソフトウェア、ネットワークに関する技術用語やキーワードは、日々新しいものが生まれ出ているといっても過言ではない。 受験勉強ふうになんでもかんでも丸暗記とまではいかなくとも、ひととおり、基礎となる用語や、最近特に注目度の高い言葉は踏まえておきたいもの。なかには、普段の仕事の中であたりまえに接していても、実際にはぼんやりした概念だけで、正確な意味範囲はわかっていないものもあるかも。 今回はソフトウェア篇として、関係する用語を取り上げてみた。

    takigawa401
    takigawa401 2009/02/04
    一瞬で採点されるわ、○×は直接付けられるわでビックリしてたら、実は問題自体がFlashだった。正解率12/15でとりあえず及第点。
  • 1