タグ

2010年12月25日のブックマーク (7件)

  • web対応のエアコンを作る (ハードウェアプロトタイプ完成) - 最高のコンピューティング環境とは?

    目的 エアコンはWeb対応が必要だと思います。 なぜなら、会社から帰ってきたら、部屋が冷えていてほしいから。 会社を出るときに、家のクーラーをOnにできればいいのです。 実際にそういうのはもちろん存在します。 これ(http://www.itmedia.co.jp/news/0104/12/carrier.html)とか。 問題は、「私の自宅のエアコン」が対応していないことなのです。 しょうがないので、無理やり対応させることにしましたー。 実現方法 PCからモーターを動かして、エアコンのリモコンのボタンを押す。 赤外線を使ったほうが楽だが、汎用性を考え(お風呂の湯張り対応なども・・・)、モーターを使う。 シーケンス 1. 会社で帰宅前に、ブラウザで自宅鯖にアクセスして、「家のクーラーを オン」ボタンを押す。 2. 自宅鯖のCGIが呼び出される 3. CGIから、USB-IO(PCから外部ハ

    web対応のエアコンを作る (ハードウェアプロトタイプ完成) - 最高のコンピューティング環境とは?
    takimo
    takimo 2010/12/25
  • [CSS]「:target疑似クラス」をつかった実用的なスタイルシートのテクニック集

    「:target疑似クラス」をつかって、タブコンテンツ、画像ギャラリー、画像拡大、アコーディオンなど実用的なコンテンツを実装するチュートリアルを紹介します。 キャプチャはW3Cの「The target pseudo-class :target」 [ad#ad-2] 「:target疑似クラス」はCSS3で、アンカーリンクがアクティブな状態にスタイルを適用するものです。 IE6~8では「:target疑似クラス」は動作しないため、代替を用意したり、スクリプト「Selectivizr」を利用するなどなんらかの対応が必要です。 「:target疑似クラス」をつかって、タブコンテンツを実装 「:target疑似クラス」をつかって、画像ギャラリーを実装 「:target疑似クラス」をつかって、画像の拡大表示を実装 「:target疑似クラス」をつかって、画像のズームイン・アウトを実装 「:targe

    takimo
    takimo 2010/12/25
  • OSアップデートが打ち切られた「IS01」でAndroid 2.2を動作させた猛者が現れる

    「実現は不可能」という結論に達したとして、KDDIがIS01のAndroid 2.1以降へのアップデートを打ち切ることを決定したことを11月16日にお伝えしましたが、ユーザーがIS01にAndroid 2.2をインストールし、起動させたムービーを公開しました。 もちろんメーカーが公式に行ったアップデートとは異なるため、仮にアップデートを試みて失敗したとしても、サポートは受けられませんが、非常に興味深い試みであることに変わりはないようです。 詳細は以下から。 これがそのムービー。IS01に「Android 2.2 r1.3」をインストールしてみたという内容です。 YouTube - IS01 Android2.2r1.3 とりあえず起動 まずは起動 「IS series」というロゴが表示されます その後暗転 「recovery kit」と呼ばれるソフトウェアが動作しています 自動的に再起動し

    OSアップデートが打ち切られた「IS01」でAndroid 2.2を動作させた猛者が現れる
    takimo
    takimo 2010/12/25
  • Web Storage について - へっぽこプログラマーの日記

    ひさしぶりのエントリになります。JavaScript Advent Calendar 2010 の24日担当です。 この Advent Calendar では、12月1日からクリスマスの12月25日まで1日ずつ持ち回りでblogに書くことになっています。お題に"JavaScript"とあるように、blogは、JavaScriptに関するものになります。他の方々も面白いことを色々を書いておられますので、是非読んでみてください。 さて、何やら世間はクリスマスイブで盛り上がっていますが、仕事で缶詰の私には関係ありませんので(もちろん仕事がなくても関係ありませんが…)、今回は、HTML5 の API のひとつである、Web Storage について紹介したいと思います。 割と初心者向けの内容になります。 Web Storage とは Web Storage は、データをブラウザ上に永続的に保持する

    Web Storage について - へっぽこプログラマーの日記
    takimo
    takimo 2010/12/25
  • Selenium 2.0 beta 1 Release

    We recently released the first of the betas for Selenium 2. It’s available for Java, C# and Ruby. If you’ve been holding off trying Selenium 2 because of the alpha label, then the biggest improvement you’ll see is with the new WebDriver APIs, but there’s a lot more! A promise of relatively stable APIs For Firefox only right now, an API for dealing with alerts, prompts and confirms. A brand new IE

    Selenium 2.0 beta 1 Release
    takimo
    takimo 2010/12/25
  • Android向けmixi公式クライアントを公開しました - mixi engineer blog

    はじめまして!新卒で入社した藤崎友樹です。 ...と書こう書こうと思って、うっかり 2 年半が過ぎ去ってしまいました。システム技術部たんぽぽグループの rai と申します。 Android 端末をご利用中の方へ、クリスマスプレゼント日、 Android 端末向けの mixi 公式クライアントアプリケーションをリリースしました。 Android 端末をご利用の方は、マーケットより「mixi」で検索していただくとダウンロードできるようになっています。以前のプレスリリースでは、 Android 2.2 以上対応となっていたため、残念な思いをされた方もご安心ください。 2.1 でもご利用いただけるようになっております。 日リリースのアプリでは、つぶやきと友人の最新情報の閲覧、フォトのアップロード、あとチェックインをご利用いただけます。端末に標準で用意されている写真ギャラリーの「共有」メ

    takimo
    takimo 2010/12/25
  • mixi の年末年始対策 2009-2010 - mixi engineer blog

    こんにちは。パートナーサービス部の加藤和良です。 2008年末に、mixi の年末年始対策について紹介しました。今回は、ここ数年の年末年始対策の歩みと、今年の対策について紹介したいと思います。実をいうと、設計も実装も自分じゃなかったりするのですが、このまま歴史に埋もれていくのも悲しいので、関係各所に取材してみました。 2008年末をふりかえる まずは、2008年末をふりかえってみましょう。 あのころはまだ mixi の機能も少なく、年末年始の負荷は主に日記に集中していました。そこで当時は ID Generator の改善 - mod_perl をあいだにはさんで MySQL への接続数を減らす 最新情報DBへの書き込みを非同期に - Q4M をつかって負荷を時間軸で分散する という2つを日記に実装したのでした。 しかし、2008年末から2009年のお正月にかけて、mixi はまたも日記に

    mixi の年末年始対策 2009-2010 - mixi engineer blog
    takimo
    takimo 2010/12/25